9月 フクモト
2019.09.14
フクモトでランチ
月1回のフルコースですな
各々の量が少ないんで 高齢者向きです

いつもはカウンターに座るんやけど 3連休のせいかお客さんいっぱいで 個室に案内されました。
カウンターやったら 食べてるところが見えるんで 料理と料理の間が あんまりあかないように心配りしてもらえるんやけど、個室やったら シェフからは全く見えないんで 食べるのが速い婆さんは 時間を持て余すんよな
で、フロアの女の子に 個室の扉をあけっぱなしてもらうようにお願いした。
扉を開けておく方が 料理だって運びやすいと思うし・・・ね
左の馬と牛は 個室の壁に飾ってあった。鋳物みたいで 可愛らしいよな
前菜は 毎度似たよなもんかも、手前左の緑っぽいのは 白イカにオクラのソースがかけてある
右は 奥が鴨で手前が白身魚のカルパッチョです
スープは ビシソワーズ(ジャガイモ)ですな
まぁ今月いっぱいは 冷製でも良いかも。。

魚料理は メバルのソテーで下にイカが敷いてあった。今日の肉は 尼子のフィレ
尼子? 八墓村が頭をよぎった婆さんですな
デザートは パンナコッタにパイナップルのソースがかかってる のと 柑橘のドライフルーツが入ったバターケーキです
これ以外に ご飯と コーヒーがついてます。
若い人やったら 帰りにラーメン&半チャーハンセットが食べれるぐらいの量ですよ。
お客は 年寄りの夫婦や 婆の集団が多いのも納得でっせ!!
月1回のフルコースですな
各々の量が少ないんで 高齢者向きです



いつもはカウンターに座るんやけど 3連休のせいかお客さんいっぱいで 個室に案内されました。
カウンターやったら 食べてるところが見えるんで 料理と料理の間が あんまりあかないように心配りしてもらえるんやけど、個室やったら シェフからは全く見えないんで 食べるのが速い婆さんは 時間を持て余すんよな
で、フロアの女の子に 個室の扉をあけっぱなしてもらうようにお願いした。
扉を開けておく方が 料理だって運びやすいと思うし・・・ね
左の馬と牛は 個室の壁に飾ってあった。鋳物みたいで 可愛らしいよな
前菜は 毎度似たよなもんかも、手前左の緑っぽいのは 白イカにオクラのソースがかけてある
右は 奥が鴨で手前が白身魚のカルパッチョです
スープは ビシソワーズ(ジャガイモ)ですな
まぁ今月いっぱいは 冷製でも良いかも。。



魚料理は メバルのソテーで下にイカが敷いてあった。今日の肉は 尼子のフィレ
尼子? 八墓村が頭をよぎった婆さんですな
デザートは パンナコッタにパイナップルのソースがかかってる のと 柑橘のドライフルーツが入ったバターケーキです
これ以外に ご飯と コーヒーがついてます。
若い人やったら 帰りにラーメン&半チャーハンセットが食べれるぐらいの量ですよ。
お客は 年寄りの夫婦や 婆の集団が多いのも納得でっせ!!
(o^∀^)爽やかな天気です
2019.09.13
風が吹くと 秋を感じる?
太陽が出ていても 外は25度
除湿モードにすると部屋は22~3度、丁度良いかな
毎朝持田を歩いてるけど 靴がアカンようになって・・・
婆さんは 外反母趾なんで メンズの24cmを履いてる
って 普通の時やおまへんで、あくまでゴルフの時ね
足の格好が悪いから 靴も直ぐダメになって 年に2足は買ってる
今回もボタンで締めるコルウインの靴が 塗装が剥げて水が染みてくる状態
草が濡れてる日ばかりやないと 我慢してたけど とうとう諦めました
昼ご飯に 丸亀製麺に行って きつねうどんと天ぷら2個とイナリが1個
パパも 同じメニューでした
なんで 丸亀製麺?
って 向こう3軒隣が つるやゴルフなんよ
で、お買い得品の靴
パパは 手袋を買いました。
本コースでなく ショートコースやから ズックでも良いんやけど やっぱ少しは坂も有るから
スパイクついてる方が無難?滑ると危ない
高齢者は つまずくと 顔から落ちるよ、直ぐ骨にひびが入るし なんて 内科の先生がいつも言うんよな
骨粗鬆症の薬の一番緩いぶんを処方してもらってる婆さん
薬を飲んでるだけでは アカンそうで やっぱ歩かないと 薬が効かない?(厄介な薬やな)
サプリの時と違って 内科で処方してもらうほうが 断然安い
それだけでも 先生のいう事を聞かないとな
サプリの グルコサミンとかコンドロイチンは 気休めらしいな
気分で 効いた気になってるだけなんて エエんか?!って思ってしまうな
体の中に入ったら分解されて 全く無意味やとか。。。
あの ブルーベリーの成分が 目に効くってのも 眉唾もんとか?
どーりでな、毎年7月に近所の入江農園に行って ブルーベリー狩りで 6~7Kgゲットして ジャムを作る婆さん。
毎朝 ヨーグルトにジャム入れて食べてるけど 目は霞むし・・・目薬だって かかしたことおまへんわ。
おまけに 免許更新の時は 全然見えてないけど?なぁ~~んて言われるし
結局 眼鏡をつくり変えてしのいでるんやもんな
まぁ高齢者を自覚して 諦めてるけど・ね
年寄りって ほぼ似たり寄ったりなんと違う?
太陽が出ていても 外は25度
除湿モードにすると部屋は22~3度、丁度良いかな
毎朝持田を歩いてるけど 靴がアカンようになって・・・
婆さんは 外反母趾なんで メンズの24cmを履いてる
って 普通の時やおまへんで、あくまでゴルフの時ね
足の格好が悪いから 靴も直ぐダメになって 年に2足は買ってる
今回もボタンで締めるコルウインの靴が 塗装が剥げて水が染みてくる状態
草が濡れてる日ばかりやないと 我慢してたけど とうとう諦めました
昼ご飯に 丸亀製麺に行って きつねうどんと天ぷら2個とイナリが1個
パパも 同じメニューでした
なんで 丸亀製麺?
って 向こう3軒隣が つるやゴルフなんよ
で、お買い得品の靴

パパは 手袋を買いました。
本コースでなく ショートコースやから ズックでも良いんやけど やっぱ少しは坂も有るから
スパイクついてる方が無難?滑ると危ない
高齢者は つまずくと 顔から落ちるよ、直ぐ骨にひびが入るし なんて 内科の先生がいつも言うんよな
骨粗鬆症の薬の一番緩いぶんを処方してもらってる婆さん
薬を飲んでるだけでは アカンそうで やっぱ歩かないと 薬が効かない?(厄介な薬やな)
サプリの時と違って 内科で処方してもらうほうが 断然安い
それだけでも 先生のいう事を聞かないとな
サプリの グルコサミンとかコンドロイチンは 気休めらしいな
気分で 効いた気になってるだけなんて エエんか?!って思ってしまうな
体の中に入ったら分解されて 全く無意味やとか。。。
あの ブルーベリーの成分が 目に効くってのも 眉唾もんとか?
どーりでな、毎年7月に近所の入江農園に行って ブルーベリー狩りで 6~7Kgゲットして ジャムを作る婆さん。
毎朝 ヨーグルトにジャム入れて食べてるけど 目は霞むし・・・目薬だって かかしたことおまへんわ。
おまけに 免許更新の時は 全然見えてないけど?なぁ~~んて言われるし
結局 眼鏡をつくり変えてしのいでるんやもんな
まぁ高齢者を自覚して 諦めてるけど・ね
年寄りって ほぼ似たり寄ったりなんと違う?
涼しいな
2019.09.12
昨日までとは全く違う お山地方
昨日土砂降りになって 一気に気温が下ったんやな
雷も凄かったもんねぇ
先代のマッコイと違って ブルマスのマッコイは 雷は平気
土砂降りの雨音も 勿論なんともない
夏の花火?毎年桝水でドーンってあがるけど それも平気
耳が悪いわけでもないのに・・・やっぱ犬種なんかな?
現在外は22度 これならエアコンは除湿モードで充分です
今日の昼ご飯は王福、ワンフーって言うんよ

私が注文した酢豚定食 1000円(税込み)です。
ご飯は 白ご飯でなく 半炒飯になってるから お得やね
おまけに 中華では ワンフーが一番美味しい店やと思う
営業は昼のみ。
晩に営業しない中華屋って珍しいよな。この店の売りは担々麺
辛いんで あまり注文しない婆さんやけど 冬には温まって良いかもな
画像は無いけど パパは餡かけ焼きそば定食にしてた
私は 小籠包が付いてるけど パパは鶏のから揚げが付いてた
私のもパパのも なんせ熱い!
注意しないと 口の中火傷するよ。
前に 気にしないで食べて 口の中の皮がめくれたもんな
今日のマッコイ
キッチンに立ってるパパを見てる
カウンターの上に お菓子を置いてるから どうしてもモグモグ食べる我が家です
自分らばっかり食べて・・・・って思ってるかもな
昨日土砂降りになって 一気に気温が下ったんやな
雷も凄かったもんねぇ
先代のマッコイと違って ブルマスのマッコイは 雷は平気
土砂降りの雨音も 勿論なんともない
夏の花火?毎年桝水でドーンってあがるけど それも平気
耳が悪いわけでもないのに・・・やっぱ犬種なんかな?
現在外は22度 これならエアコンは除湿モードで充分です
今日の昼ご飯は王福、ワンフーって言うんよ

私が注文した酢豚定食 1000円(税込み)です。
ご飯は 白ご飯でなく 半炒飯になってるから お得やね
おまけに 中華では ワンフーが一番美味しい店やと思う
営業は昼のみ。
晩に営業しない中華屋って珍しいよな。この店の売りは担々麺
辛いんで あまり注文しない婆さんやけど 冬には温まって良いかもな
画像は無いけど パパは餡かけ焼きそば定食にしてた
私は 小籠包が付いてるけど パパは鶏のから揚げが付いてた
私のもパパのも なんせ熱い!
注意しないと 口の中火傷するよ。
前に 気にしないで食べて 口の中の皮がめくれたもんな
今日のマッコイ

キッチンに立ってるパパを見てる
カウンターの上に お菓子を置いてるから どうしてもモグモグ食べる我が家です
自分らばっかり食べて・・・・って思ってるかもな