いつのまにやら。。
2025.02.10
年があけて 2月になっていました

     

相変わらずの まっころ
雨が降っても 雪が積もっても 外に行きたがらない犬です
そのてん ご飯だけ用意するだけなので 私の負担は 無い犬です

外は 雪が積もっています
以前なら マッコイの通り道を作るために 庭に迷路のような通路を頑張って作ったもんですが
現在は 50cm積もろうが 70cm積もろうが 自分が外に出なければ なんてことないので 知らん顔
高齢になってるので 雪かきなんて よほどの目的でもない限り する気も無い婆さんです

何をしたいでも どうありたいでも無い毎日を ただ消化してるだけですね
自分が こんな人間やったんや・・・と 今頃わかったかも
2025.02.10 15:50 | この記事のみ | mujimalo | コメント
雪がふっています
2024.12.08
この調子だと 大山のスキー場は 中旬にオープン出来るかも

暖冬だから 12月には 雪が降るか 降らないか 毎年スキー場の関係者は ドキドキしてるでしょうね
先月 我が家の車 2台ともスタッドレスにかえてるから 雪が降っても 外出には心配いらない

先日から 薪ストーブを夕方から燃やしてる
朝は エアコンと床暖
本当は そんなに暖房に気を使わなくても良いんだろうけど・・・
まっころが居るから・ね

     

全く 賢くない犬
小型犬は脳みそも少ない?のか 学習能力にも欠ける気がする
犬の 障害者かも。。。
まぁ そう思えば 悪さをしても許せるよ

昨日は フクモトでランチ
美味しい食事は 生活を楽しくしてくれる
これが無いと 他に楽しみが無いもんね
2024.12.08 09:38 | この記事のみ | mujimalo | コメント
12月になりました
2024.12.03
毎日 同じような感じですね
まぁ 食事に関しては 米子に なかなかのフレンチと和食の店をみつけたんで充実してるかも
ただ 前のように料理の写真を撮って このブログにアップするのは 面倒になったというか
スマホで 撮った日にちがわかれば 料理の細かい描写も興味が無くなった婆さんです。

今月は 残り何回 このブログを更新するか・・・・気力が無いかも

   

相変わらず 魅力の無いまっころです
常時 シーリングファンが吹き抜けで回ってるんで パグの毛を巻き上げているのか 2階も1階も 毛だらけ!
最近の掃除機は LEDライトが前についてるから 掃除のときに 毛がめだって
こんなチビ犬なのに 毎日 どれだけ毛が抜けるのか・・・信じられないわ

1階と2階と 階段と・・・毎日 ざっとでも掃除機をかけないと暮らせない状態になるもんね
ホンマ、嫌!

毎月 フクモトで食事をするけど オーナーが Ioryさんのことを聞く
鳴かず飛ばずって答えてる
最近は 目立ったこともないし もう結果を出せる年齢ではないのかも知れんね
今年は パパも仕事を 9割以上引退したんで 我が家は何のインパクトも無い家になった気がする。

まぁ 仕方ないよな
人生 そんなもんやと思うわ
2024.12.03 16:08 | この記事のみ | mujimalo | コメント
もう11月の中旬
2024.11.16
更新材料が 料理ばかりなんで。。。
要は 書く内容が無いってことです
大阪に帰った エリイとミイナは 馬淵学習塾に復帰して 中学受験に備えている
Ioryさんと違って 中の上か 中レベルと思うから ブログの内容には程遠い
大山に住んで 10年以上、毎日が平凡で良いんやろけど やっぱ迫力に欠けるよな
希望が無いというか 持てないと言うか・・・ね(ええけど)

今までの状態が 先端の内容の我が家やったもんで 現在の地味なイメージでは 仕方無いんやろな

昼ご飯は 比較的贅沢な我が家
フクモトも HINOもなかなかの店やけど 以前のように 全部の料理を写真に撮らなくなった
撮ることじたいに飽きてきてるからやろな

今日は 白州鈴乃屋、和食です 今日で まだ2回目
コースやけど 全部の写真は要らんよな

     

これは 八寸
綺麗な盛り付けと 各々の料理が てまのかかる一品やと思う
ワインのような?日本酒をのみながら 1時間ほどの和食のコースです

来月の予約もして帰りました。
2024.11.16 14:25 | この記事のみ | mujimalo | コメント
連休に
2024.10.15
Ioryさん家族が 遊びにきました
塾が有るので 1泊2日だけですが 久しぶりなので エリイ&みいな は 随分背が伸びたように感じた
特にエリイは ヘヤースタイルもショートカットにしていたので 男の子?のような感じですね

日曜日の朝に 皆で桝水高原へ
まっころも一緒に行きました。
リフトには Ioryさんに抱っこしてもらって 頂上まで
リフト料金は 大人が1500円 小学生は1000円 まっころは500円です。
乗ってる間は ずっとIoryさんに抱っこなのに 500円とは、ね

頂上でパパとIoryさんとまっころで 記念撮影

     

眼鏡のレンズが二人とも調光なんで 反社みたいです。

今回 大山に乗ってきたIoryさんのベンツ

     

パパのレクサスよりずっと大きくて かっこいいです。


2024.10.15 08:17 | この記事のみ | mujimalo | コメント

- CafeNote -