半年ほど放棄しましたね
2024.09.26
大阪の家を空っぽにしました
パパもバスで通うのが負担になってきていたので ここいらへんが潮時ってことです
捨てるに忍びないものだけを アート引っ越しセンターに大山に運んでもらいました
家電などは廃棄処分
まぁ私は ずっと大山に居るんで 選別は全てパパがしました
大変やったみたいですね
寿命がちじまったみたいです
大阪の家は 店ごと貸したので 今後は大阪に行く頻度が少なくなるでしょう。
大山には まっころが居るので 私が行くことは無いな

究極の寂しがりと言うか 依存心が強すぎる?
パグっていうのは 飼いにくい犬かもな
ぎゃん吠えするし。。。
大型犬とは 月とスッポン
ご縁が有って 我が家に来たから お世話はする婆さんです
そうそう 昼ご飯は 相変わらず外食の我が家
最近 米子で良い店をパパが見つけました
フレンチのコースで 食材も良いし、腕も良いと思う
高齢になると 沢山は食べれないので 美味しいものを少しがベストかも
パパもバスで通うのが負担になってきていたので ここいらへんが潮時ってことです
捨てるに忍びないものだけを アート引っ越しセンターに大山に運んでもらいました
家電などは廃棄処分
まぁ私は ずっと大山に居るんで 選別は全てパパがしました
大変やったみたいですね
寿命がちじまったみたいです
大阪の家は 店ごと貸したので 今後は大阪に行く頻度が少なくなるでしょう。
大山には まっころが居るので 私が行くことは無いな

究極の寂しがりと言うか 依存心が強すぎる?
パグっていうのは 飼いにくい犬かもな
ぎゃん吠えするし。。。
大型犬とは 月とスッポン
ご縁が有って 我が家に来たから お世話はする婆さんです
そうそう 昼ご飯は 相変わらず外食の我が家
最近 米子で良い店をパパが見つけました
フレンチのコースで 食材も良いし、腕も良いと思う
高齢になると 沢山は食べれないので 美味しいものを少しがベストかも
3月も終わりです
2024.03.25
はやくも・・
2024.01.18
小型犬
2023.12.07
ちょろちょろして 踏みそうになる
犬は やっぱ大型犬に限るかな。。。
それでも 大山で暮らす ミイナやエリイのことを思えば 我慢の婆さんです
高校を卒業するまで 大山の我が家で暮らすことになった彼女たち
さすがに大学は 大阪でないと こっちは鳥取大学の医学部しか無いもんな
大阪の箕面の家で エリイとミイナと二人暮らしになっても そのころには なんでも出来るようになってるはずやもんな
普通 大学生になったら 独り暮らしって 当たり前
まぁ 高校卒業までは 家政婦業に徹する覚悟の婆さんってことです

まっころが 何歳まで生きるのか 分からんけど 命有る限りは せっせと面倒をみるつもりです。
母親が居ない寂しさを まっころで 少しはまぎれることを願ってるよ。
来年には Ioryさんも アメリカでの仕事がメインになるから。。。。
猫さんを 早く迎えたい婆さんやけど 現在のまっころの様子では まだ無理やとか・・・
いつごろになるんやろぉ・な
犬は やっぱ大型犬に限るかな。。。
それでも 大山で暮らす ミイナやエリイのことを思えば 我慢の婆さんです
高校を卒業するまで 大山の我が家で暮らすことになった彼女たち
さすがに大学は 大阪でないと こっちは鳥取大学の医学部しか無いもんな
大阪の箕面の家で エリイとミイナと二人暮らしになっても そのころには なんでも出来るようになってるはずやもんな
普通 大学生になったら 独り暮らしって 当たり前
まぁ 高校卒業までは 家政婦業に徹する覚悟の婆さんってことです

まっころが 何歳まで生きるのか 分からんけど 命有る限りは せっせと面倒をみるつもりです。
母親が居ない寂しさを まっころで 少しはまぎれることを願ってるよ。
来年には Ioryさんも アメリカでの仕事がメインになるから。。。。
猫さんを 早く迎えたい婆さんやけど 現在のまっころの様子では まだ無理やとか・・・
いつごろになるんやろぉ・な
11月の終わりですね
2023.11.30
月1回の更新のブログ
今月の最終日です
先週の23日に 大阪からやってきました パグです

マッコイが居なくなって まさか子犬と暮らすなんて思っていなかったのですが・・・・
ご縁が有って 我が家にやってきました
体重 2kも無いホーンのパグ 3か月弱です
名前は まっころ
庭も様変わりした我が家です
来年の春までは 外を歩くことが無いと思うけれど
暖かくなれば 庭ぐらいには 出しても良いかな?なぁ~んて思ってる婆さんです
それにしても小さい!
我が家に慣れたら 来年は 猫さんもむかえようかと。。。
なぁ~~んか パグはさみしがり屋で 1匹では可哀そうとか、友達が要るでしょ
小さな犬 2匹なら 犬と猫の方が面白い?
そう思ってる婆さんです。
猫さんは 保護猫さんで良いかも・な
一応 猫さんトイレと 猫ちぐらは 既に用意しました。
なんとも せっかちやけど グッドタイミングで 猫さんがやってきたとき
用意周到に越したこと おまへんもんね
今月の最終日です
先週の23日に 大阪からやってきました パグです

マッコイが居なくなって まさか子犬と暮らすなんて思っていなかったのですが・・・・
ご縁が有って 我が家にやってきました
体重 2kも無いホーンのパグ 3か月弱です
名前は まっころ
庭も様変わりした我が家です
来年の春までは 外を歩くことが無いと思うけれど
暖かくなれば 庭ぐらいには 出しても良いかな?なぁ~んて思ってる婆さんです
それにしても小さい!
我が家に慣れたら 来年は 猫さんもむかえようかと。。。
なぁ~~んか パグはさみしがり屋で 1匹では可哀そうとか、友達が要るでしょ
小さな犬 2匹なら 犬と猫の方が面白い?
そう思ってる婆さんです。
猫さんは 保護猫さんで良いかも・な
一応 猫さんトイレと 猫ちぐらは 既に用意しました。
なんとも せっかちやけど グッドタイミングで 猫さんがやってきたとき
用意周到に越したこと おまへんもんね
