ポカポカ陽気です
2019.11.23
10月並ですね 動くと暑いよ。
11月はあと1週間、年末まで アッと言う間に過ぎてしまいそうです
仕事で使う データーベースも パパの猛勉強?の成果が出て 年末までにはものになりそうです。
アクセスとプリンターの相性が悪い?って 今までのが古臭いから・・・
で、新しくプリンターを買いました。
今時は Wi-FiですからPCとプリンターを線でつなぐ必要無いんやなぁ
婆さんの部屋のPCから 別の所に置いてるプリンターで印刷できるんやもん、便利やな
プリンターのおまけで付いてた 光沢紙でマッコイの画像を印刷してみました
写真屋さんで焼いてもらったように 綺麗に出来るよ
無料のやから 小さいんで 電器屋さんに行った時にA4の光沢紙を買おうと思ってる。
婆さんの部屋の壁には 武蔵や先代マッコイや ローソンの写真を額に入れて飾ってる
いずれ 現マッコイのも用意する日が来るでしょうな
今時のプリンターの性能って 抜群やからプロにお願いしなくても大丈夫みたいやな
昼ご飯は高島屋の近所の 強小亭で焼きしゃぶです。
高島屋の駐車場に毎度車をとめるんで 帰りに何か買おうと食品売り場をウロウロ
いつもなら有る 大山ハムの安売りが 今日は無し
正規の値段やったら 大手のハムメーカーより高いんよな
仕方ないから 今日は ハム類は無し
お菓子にしました。(太るのにねぇ~~)
ついでに 呉座候が有ったんで3個買って・・・家で食べようと(太るのにねぇ~~)
帰宅したら マッコイは寝室で熟睡
リヴィングの窓際は 太陽がガンガンさすから暑いんでしょうな
熟睡してるから 婆さんが「ただいま!!」って言っても 全く起きない
番犬になってないけど、番をしなくても 危ないことおまへん地域やもんな
大山リゾート、管理人が軽4のトラックでずっとパトロールしてるよ
敷地の周りの側溝や道路の掃除も 森林組合の人達が来て掃除してくれる
ダイワハウスと契約してるんかもなぁ・・・
買い物難民にならなければ 暮らしやすい所ですな。
11月はあと1週間、年末まで アッと言う間に過ぎてしまいそうです
仕事で使う データーベースも パパの猛勉強?の成果が出て 年末までにはものになりそうです。
アクセスとプリンターの相性が悪い?って 今までのが古臭いから・・・
で、新しくプリンターを買いました。
今時は Wi-FiですからPCとプリンターを線でつなぐ必要無いんやなぁ
婆さんの部屋のPCから 別の所に置いてるプリンターで印刷できるんやもん、便利やな
プリンターのおまけで付いてた 光沢紙でマッコイの画像を印刷してみました
写真屋さんで焼いてもらったように 綺麗に出来るよ
無料のやから 小さいんで 電器屋さんに行った時にA4の光沢紙を買おうと思ってる。
婆さんの部屋の壁には 武蔵や先代マッコイや ローソンの写真を額に入れて飾ってる
いずれ 現マッコイのも用意する日が来るでしょうな
今時のプリンターの性能って 抜群やからプロにお願いしなくても大丈夫みたいやな
昼ご飯は高島屋の近所の 強小亭で焼きしゃぶです。
高島屋の駐車場に毎度車をとめるんで 帰りに何か買おうと食品売り場をウロウロ
いつもなら有る 大山ハムの安売りが 今日は無し
正規の値段やったら 大手のハムメーカーより高いんよな
仕方ないから 今日は ハム類は無し
お菓子にしました。(太るのにねぇ~~)
ついでに 呉座候が有ったんで3個買って・・・家で食べようと(太るのにねぇ~~)
帰宅したら マッコイは寝室で熟睡

リヴィングの窓際は 太陽がガンガンさすから暑いんでしょうな
熟睡してるから 婆さんが「ただいま!!」って言っても 全く起きない
番犬になってないけど、番をしなくても 危ないことおまへん地域やもんな
大山リゾート、管理人が軽4のトラックでずっとパトロールしてるよ
敷地の周りの側溝や道路の掃除も 森林組合の人達が来て掃除してくれる
ダイワハウスと契約してるんかもなぁ・・・
買い物難民にならなければ 暮らしやすい所ですな。
Black Fridayとか・・・
2019.11.22
TVで 今日から24日まで 商品が半額になったり30%off etc...
日吉津のイオンなんかも 値引き販売するって TVで言ってた
ユニクロなんかは Black Fridayは無いんやけど 創業何十周年記念?で値引き販売するとか
で、久しぶりにユニクロに行ってみた
沢山の人が来ていて 車をとめるのも大変なぐらいです
アウターなんかも沢山有るようやけど 婆さんは ヒートテックのインナーがお目当てです。
カシミアのセーターなんかも有ったけど なんせ ペラペラで・・・
安いぶん 薄っぺらい?
まぁそれでも暖かいんかも。。。
手に取ってる人多かったよ。
婆さんが ビックリしたのは 無人レジ
あんなの初めて使いました。
シャツやら 靴下やら 買ったものを籠に入れたまま 所定の場所に置くと、一瞬で計算
お金を入れると チャンとお釣りも出て来るよ
アレは凄いわ。
前にTVで パンをトレイに乗せたまま置くと、合計金額が出てくるのと似てるけど 衣類なんかは ごちゃごちゃに重なってるし、ね
それを一瞬で計算するなんて・・・さすがAIやな
インナー以外 欲しいもの無かったユニクロやけど あの無人レジを見て 触れた(支払った)だけでも すごい為になったと思う婆さんですな。
帰りに昼ご飯は 皆生のキュリーリーです
安くて美味しい定食メニューが沢山有る店です

これはエビフライと和風ハンバーグのランチです。写真以外に 味噌汁とご飯がついて1350円(税抜き)
今 paypayで払うと お得なんで勿論キャッシュレスですな。
日吉津のイオンなんかも 値引き販売するって TVで言ってた
ユニクロなんかは Black Fridayは無いんやけど 創業何十周年記念?で値引き販売するとか
で、久しぶりにユニクロに行ってみた
沢山の人が来ていて 車をとめるのも大変なぐらいです
アウターなんかも沢山有るようやけど 婆さんは ヒートテックのインナーがお目当てです。
カシミアのセーターなんかも有ったけど なんせ ペラペラで・・・
安いぶん 薄っぺらい?
まぁそれでも暖かいんかも。。。
手に取ってる人多かったよ。
婆さんが ビックリしたのは 無人レジ
あんなの初めて使いました。
シャツやら 靴下やら 買ったものを籠に入れたまま 所定の場所に置くと、一瞬で計算
お金を入れると チャンとお釣りも出て来るよ
アレは凄いわ。
前にTVで パンをトレイに乗せたまま置くと、合計金額が出てくるのと似てるけど 衣類なんかは ごちゃごちゃに重なってるし、ね
それを一瞬で計算するなんて・・・さすがAIやな
インナー以外 欲しいもの無かったユニクロやけど あの無人レジを見て 触れた(支払った)だけでも すごい為になったと思う婆さんですな。
帰りに昼ご飯は 皆生のキュリーリーです
安くて美味しい定食メニューが沢山有る店です

これはエビフライと和風ハンバーグのランチです。写真以外に 味噌汁とご飯がついて1350円(税抜き)
今 paypayで払うと お得なんで勿論キャッシュレスですな。
良い天気、11月母里です
2019.11.21
毎月恒例の 島根のフレンチ 母里です

左は 鮪の生ハムで クリームチーズがサンドされてる 珍しいな
真ん中の画像の右上は 穴子の握りなんやけど すし飯が十穀米で、これも珍しいかも
お皿半分に盛り付けてるのは 温サラダで 蕪とビーツと生ハムでした

焼茄子のポタージュですな。
食べるまで 何かワカランけど 一口食べると、焼きなすって直ぐわかるよ
メインの魚は 宮崎産のあらのソテーで、白ワインのクリームソースと相性抜群です
あらって魚は 大阪ではクエって言うよな
ステーキは 北海道産の和牛とか・・・柔らかくて 美味しかった。
全体的に フワッとした焼き方でした
写真は写してないけど この後 出雲蕎麦が毎回出ます。
上にスダチの薄切りを乗せたぶっかけバージョンですな

デザートは アボカドとリンゴのペーストの上にラムレーズンのアイスクリームです。
アイスの下に敷いてるペースト状のソースが何とも美味しいと言うか・ね
よく考えてるなぁ~~って感心するよ。
来月は 12月ということで クリスマスバージョンの料理が有るそうです
少々 高いけど 時間が有れば行ってみたいと思う。
その話をしてたら 天空にも来月 クリスマスバージョンの料理が有ると パパが言う
なら 両方とも行ってみようってことになりました
楽しみやな、風邪ひきなんて すっ飛ぶよ。



左は 鮪の生ハムで クリームチーズがサンドされてる 珍しいな
真ん中の画像の右上は 穴子の握りなんやけど すし飯が十穀米で、これも珍しいかも
お皿半分に盛り付けてるのは 温サラダで 蕪とビーツと生ハムでした



焼茄子のポタージュですな。
食べるまで 何かワカランけど 一口食べると、焼きなすって直ぐわかるよ
メインの魚は 宮崎産のあらのソテーで、白ワインのクリームソースと相性抜群です
あらって魚は 大阪ではクエって言うよな
ステーキは 北海道産の和牛とか・・・柔らかくて 美味しかった。
全体的に フワッとした焼き方でした
写真は写してないけど この後 出雲蕎麦が毎回出ます。
上にスダチの薄切りを乗せたぶっかけバージョンですな

デザートは アボカドとリンゴのペーストの上にラムレーズンのアイスクリームです。
アイスの下に敷いてるペースト状のソースが何とも美味しいと言うか・ね
よく考えてるなぁ~~って感心するよ。
来月は 12月ということで クリスマスバージョンの料理が有るそうです
少々 高いけど 時間が有れば行ってみたいと思う。
その話をしてたら 天空にも来月 クリスマスバージョンの料理が有ると パパが言う
なら 両方とも行ってみようってことになりました
楽しみやな、風邪ひきなんて すっ飛ぶよ。