ポカポカ陽気
2021.04.20
静かなお山地方に居ると 睡魔が襲ってくるよ
マッコイが食べるか寝るかの生活なんで よけいにそうみたい
朝は冷えるのに 昼間は冷房したいぐらいかも

TVは コロナの変異株?の話ばかりで ニュースも全く面白くない
感染者の数ばかり報道しないで 死者の数を報道したほうが良いと言う人も出てきてるよ
変異したコロナは 若い人でも重症化して死にいたるとか。。。

そんなに怖いもんなのに 何故か実感がおまへんな
人出も いくら言っても減らないみたいやし、酒を販売する店に時短営業をしてもらったら 路上でのんでるみたいやもんな
要は コロナが 無症状やったりする伝染病やから 恐くない?んと違うかな
去年 志村さんや 岡江さんが亡くなった頃は 繁華街に行く人減って 大阪の心斎橋筋でも そんなに人は歩いて無かった。
現在は マンボウ?いくら知事が呼びかけても ほとんど減らんみたいやな
このまま感染者が減らんかったら オリンピックは 中止?

どうしても やって欲しいと言う人と 中止した方が良いと言う人
どうなるかワカランけど
なんとなく? 中止になるような気がする婆さんです
去年オリンピックが有ると思って 一昨年に4Kの大きなTVを買ったパパやけど 中止になったとしても 買って良かったよ
当時 オリンピックが無かったら 買ってなかったかも・・・・
古くても 映ってたら良いなんて 思ってたかもなぁ~~
やっぱ 古いのは 映りが悪いと つくづく思う
私にとったら オリンピックの為に買ったTVは 中止になっても値打ちが有るってことですな。

田舎に住民票を移した婆さん、コロナのワクチン予約 2回分の日にちを パパが予約してくれました。
TVなんかで ワクチン不足etc...みたいやけど
それに まだ予約の券?みたいなんも届いて無いんやけど、役所に電話して 先に予約の日にちをとったみたいです。
こういう手続き?みたいなんは やたら速いね、一つの才能かも・・・
2021.04.20 13:43 | この記事のみ | mujimalo | コメント
昨日は気温が低くて・・・
2021.04.19
久しぶりに 薪ストーブを点火した
大山の頂上も うっすらと白く見えるよ

今日は また春めいて暖かい
早朝は 少し冷え込んだ日のほうが 昼間暖かいんやろなぁ。。。
チューリップの花期も終わりかけの花壇です
それでも 黄色の花びらが玄関前のチューリップには残ってる
赤は ゼロ
葉っぱが茶色くなったら 球根を取り出すと良いらしいな(来年用)
樽型プランターのアネモネは チューリップより前に咲き始めてるのに まだ花びらも有るし
赤いチューリップの花びらが落ちた後も 健在
ってことは チューリップの球根より アネモネの球根を植えた方が 長く花を楽しめるかもな
毎年 球根を注文する 富山県の球根屋さんから もう来年用の注文のカタログが来てるよ
熱心やねぇ~~
やっぱ商売?って 熱心さが必要かもな

昨日 ミイナ達の洋服を trois lapinsの オンラインショッピングで 注文した
ところが カード決済のところで エラー
何度チャレンジしても エラー
頭に来たんで お問い合わせフォームから 連絡した。
自動返信のは直ぐ来たけど、肝心の内容に関しては 全く
要は 土日が休みってことで 今日になるまで ほったらかしってことですな
買うつもりで カートに入れて 支払いのところでエラー??
それに対して 昨日じゅうに何の連絡もしないなんて、オンラインショッピングと言える?
最近HPを新しくして ショッピングカートに 不具合が有るんと違う?
そんな自分ちの非を棚上げして 婆さんがカード払いをしたことが無いと思ってるようで
番号を確かめて欲しいetc...
何考えてるんや、全部自動で入るようにしてるのに
で、今日は月曜日、申し訳ございませんから 始まって・・・
何の解決にもならん 文面でした。
そしたら 注文品は どうなった?
ちゃんと そのままなら こんなに怒らない婆さんです
トラブル解消、無能な会社は 私の注文品の確保をしてなかった。
要は 今朝 私のカートの中身は 売り切れ状態になっていた
私の注文品を 勝手に売った??
支払い時に エラーを出すような客の 注文品は無いのと同じ?
そんな対応に腹がたって。。。何が 本社のオンラインショップや
で、会員登録してたのは 退会!!
同じ洋服を 楽天のtrois lapinsで探して パーフェクトに注文済ってことです
ただ 1社から まとめて配送してもらうつもりが バラバラになって・・・
楽天に入ってる 2社から 日にちがズレたりしながら ミイナの所に届くことになった。
まぁ・・全部そろえば良しってことですな。

昼ご飯は 蕎麦屋の松庵

     

ミニ天丼とぶっかけ蕎麦のセットにしました。
カッカ来てた婆さんやけど 冷たい蕎麦を食べて 冷静になれた?ようですな。
2021.04.19 12:38 | この記事のみ | mujimalo | コメント
降ったり・やんだり
2021.04.18
早朝から 天気が一定しないお山地方です
それでも 持田に行けたんで ラッキーやったかも。。。
昨日は 雨がもっとひどかったんで 持田にも行かなかったから 今日は歩いていても 足が途中で痛くなった。
何でも 毎日続けないと 高齢者は 現状が維持できないと実感するよ

今日は 天満屋方面に 昼ご飯に出かけた

        

        

毎度のランチセットですな 前菜は2人前、スープはホワイトアスパラのポタージュです
メインはポークソテーって言うか。。。丁度豚の角煮ぐらいの分厚さのポークを 上手に焼いてるって言うか・・・どんな風に作ってるかワカランよ
デザートは 洋ナシのジュレがかかったパンナコッタとバニラアイスです
これら以外に フランスパンとコーヒーが付いてます
日曜日と言うこともあって、我ら以外に 着物を着た婆さん3名(天気悪いのになぁ。。。)家族連れetc
まあまあ お客さんが居たんで 良かった。
鳥取県って言うか。。。米子なんか 自粛する必要なんて 全く無いんやもんな
感染者もすごい少ないんやもん
みんな 外食して 少しでも景気回復に貢献しないとアカンよ。

で、天満屋の子供服売り場を物色
どんどん縮小されてる売り場やけど 一応見ておかないと・な
ミイナの小学校は 公立で 制服は無い
学校のHPで どんな服装で通学してるのか調べてる婆さんです。
いかに関東と言えど、箕面の小学校の私服の子供達の服装よりは 安もんくさいのが目立つ?
なぁ~~んて 偉そうなことは言えないけど
やはり 大阪の箕面よりは 子供の服が地味な気がする
なら やはり溶け込めるような服装で通学しないと いじめの対象にされると困るもんなぁ
まぁ そこそこのイメージで トロワラパンの服が庶民的で良いんやないかな・・・とパパと意見が一致した。
ミイナには 物足らんかも知れんけど 通学etc...の普段着なら良しってもんでっせ・ね
一応 天満屋で本物を見たんで ネットで注文する予定
それよりまえに、アップボードで 選んでもらうつもりです。
2021.04.18 14:48 | この記事のみ | mujimalo | コメント

- CafeNote -