2月 母里
2019.02.25
月1回の島根県 母里でランチです

      

左のアミューズは たいらぎ貝の上に黒いキャビアのようなのが乗ってるんやけど これはランプフィッシュの卵やそうです。 なんやら 熱帯魚のような魚の卵らしい
真ん中は いつも綺麗な八寸やな 左端のムースは ムースって言うよりゼリーみたいやった
右は 鰆、ムニエルでもなく蒸した?そんな感じです

      

スープは ジロール茸のクリームスープ、チョットくせの有るにおいやな
真ん中は マグロのほほ肉のコンフィの下にリゾットが沢山、お腹一杯になりそうでした。
右は 毎度の牛肉のステーキ、今日の部位はミスジとか・・・まぁ普通や

この後 出雲蕎麦が出て

  

デザートは ユリ根のソルベと南瓜のムースやそうで、下にチョコレートが敷いてありました。

画像以外に ウエルカムドリンクや パン コーヒーなどがついていて 4800円(税込み)です
系列の天空よりは 少し高いけど それなりに珍しいものが入ってるんで 完食できる間は 月1回は通いたいと思う。
2019.02.25 13:40 | この記事のみ | mujimalo | コメント
春ですな
2019.02.24
気温も二桁 今日だけでなく 明日からも暖かい日が続きそうです
相変わらず 弱っちいマッコイやけど 今日はいつもの窓際の布団の所に枕を置いた
寝室で 使ってる枕やから違和感無く顎を乗せてる

パパが大阪に居る間 夕食後は起きることもなく 当然夜食のおやつを食べることも無い
それでも普通に暮らせるのは どうしても晩に何か食べたいってわけでは無いんでしょうな
夜遅くまで 一人でTVを見てるパパやから サービス精神?で リヴィングに出て行ってるんかも
孤独な 年寄りと認識してるんかな
今更ながら 頭の良い大型犬ってことです。

最近は 顔見知りのご近所さんが 家の横を通っても 寝て居る事が多くなったんで
私と会うと 「マッコイは 元気?!」と尋ねられることが増えた
デッキに出てる時は 庭に入って撫でてやってくださいと言うようにしている
マッコイは 性格がアッサリしてるんで 自分の気が済んだら サッサとペットドアから部屋に行ってしまう。
それが また良いんよな
いくら 顔見知りの親しい ご近所さんでも 相手が思ってるほど 気を許してはいない?
愛想は良いけれど ただそれだけのことってことです。
私が 最も好きなタイプかも知れんな。
2019.02.24 15:04 | この記事のみ | mujimalo | コメント
昨日は体調不良
2019.02.23
最近は 年のせいで体調不良になることが多い
パパが大山に居る時は 気が張ってるってことかも
大阪に帰ったら 気が抜けるのか疲れが押し寄せる。
帰らなくても 庭の苔の薬を散布する手伝いすらしなくなった婆さんです。
病は 気から をモットーに気丈に生きてきたけれど そろそろ限界が近づいたのかもな
それでも 静かにお山で暮らしてる現状で 維持できているのかも知れん

引き込もらないように 昨日は暖かかったんで 玄関前の花壇の雑草でも抜こうかと・・
夫婦で 毎日散歩しておられる方が通りかかって立ち話
中古別荘が どんどん売りに出されてるそうで(リゾート内に詳しいんやな)

新しく建ててる物件より 中古で売られてる方が多いとか・・
ダイワハウスで建ててない別荘は ダイワのHPには 載らないけど 
それなりの中古物件を扱う業者にお願いしてるんやな。

最近 ずっと来ないんやなぁ なんて思っていた 我が家よりも少し下の方のNさん
定住地域やのに・・・ご主人が 体を壊したとか?
息子さんも居るのにな  まぁ 奈良の人やけど
奈良の不動産屋にお願いして 売りに出してるそうな

名前は知らないけど 我が家の並びの 上の方の別荘も よほど汚い家を除いては 売りに出てるようですな。
大成池の周りの 会社の保養所みたいな大き目の建物も 4軒も 売り物件とか

他人のことやけど 何となく気は滅入るわ
マッコイや 私が居なくなった時 この家は大丈夫か
   

裏の花壇に眠る 武蔵やローソンや先代やジョン
不安になるな
2019.02.23 11:05 | この記事のみ | mujimalo | コメント

- CafeNote -