気温が高いな
2020.02.13
庭の雪も すみっこ以外消えてしまったんで 久々 持田に行ってみた
コースの雪はほとんど消えてるんで 支障無し
なのに 我らが貸切状態でした
例年なら とても2月は無理やから メンバーも来ないんでしょうな
持田は我が家から すごい近いんで ダメ元でも平気、とりあえず行ってみる。
今日で あの状態やったら 今後も散歩には困らんよ、
歩いていても 風が春の風やし。

昼ご飯は 米子の辰巳子
小さな 寿司屋です。カウンターに座って 1貫ずつ握ってくれます。
お任せで 巻物が出たらお終いって具合やな
小鉢に赤出汁 茶碗蒸しも出るよ
握りの大きさが 回転寿司なんかと比べると 小さ目
年寄りには 丁度良いよ。
フグの調理の許可証が壁にかけてあるんで フグ料理を食べてみたい婆さんです
昼間は アカンので いつになることやら・・・・
米子では無いかも? フグは大阪に戻ってからかな

TVでは 相変わらずコロナウイルスの報道ばかり
ワクチン作るのに1年以上かかるそうで
それは仕方ないにしても 早く収束して欲しいもんですな
海外に居る日本人が 嫌がらせにあったりしてるようで・・・
パッと見 中国人と区別つかないもんな
黄色人種がマスク姿で歩いてるとアメリカで 殴りかかられたりして
電車も乗れない?


武漢から戻って ホテル待機やった人が 自宅に戻れてるみたいですな
家に戻って 何事も無かったら良いけど、自宅で感染がわかったら 大変なことになるでしょうな。
潜伏期は 人それぞれかも知れんから 自宅に戻れた人も あまり外をウロウロして欲しく無いよ。
国内で コロナで亡くなった人は出てないみたいやけど もし死人が出たりしたら 武漢からチャーターで戻った人達を 非難するひと出て来るかもな・・・
                       

2020.02.13 13:51 | この記事のみ | mujimalo | コメント
2月 島根の母里
2020.02.12
春めいてきたお山地方ですが 午後からは雨ですな
これで少しは雪も減るかも
古い雪が いつまでも有るのは イマイチやもんな
では 毎度の母里の料理です。

      

ウエルカムドリンクは パイナップルとリンゴのジュースを炭酸で割ったものです
パイナップルって リンゴと合わせると 後味にほろ苦さ?が残るんよな
グレープフルーツの後味に似てるかも
真ん中は 梅酒のゼリーにリンゴのサイコロが入ってる(乗ってる?)
右は 和風の前菜です。
左は里芋にカニの入った餡かけ、真ん中は 海老しんじょう 右は貝殻の中に おから、その上にこの貝の身を甘辛く煮たのが乗ってます。

      

何とも綺麗な春巻き風の料理は 大根のカツラ向きで 金目鯛と菜の花を巻いて有ります
横には クリスビークラブという小さなカニのカラアゲですな。
このカニは勿論全部食べれるんやけど 小さいのにカニの身が結構入ってるんよな
ブロッコリーをペーストにしたソースで いかにも春らしいアレンジですな
スープは白菜と桜エビのポタージュです
右は 平貝のローストが イタリアントマトの上に乗ってます。
この下のソースが 何とも あうんよな・・・名前は忘れたけど

    

黒豚のポシェって名前の料理で、 お箸で崩れるほどの柔らかさでした。
付け合わせの野菜etc...ほんのり甘い? そういうイメージに作って有りました
コンポートのキンカンも飾ってるな

デザートは 酒粕で作ったスフレに メレンゲを乗せたもんです
これがまた美味しいんよなぁ~~
今日は どれも美味しくて 満足なコースでした
画像以外に 出雲蕎麦 コーヒー パンが付きます
今日は シェフ新作のパンで、 フィナンシェの舌触り(やわらかい)塩パン登場です。
写真を撮る前に 喉を通ってしまって 残念やけど、キット次も出ると思うわ 写真は次回です。
2020.02.12 14:14 | この記事のみ | mujimalo | コメント
ポカポカですな
2020.02.11
青空やし 風は無いし・・・
朝方は 少し寒かったんで エアコンしてたけど 午後からは暖房しなくても22°の室温です
昨日までやったかな?冬は

買い物有ったんで 米子の街中へ
マッコイのお八つと 家事消耗品etc ドラッグストアのダイレックス
食料品は スーパーまるごう
今日は 祭日やから 両方とも混んでました
混んでると言うても 都会と比べたら すいてるぐらいかも
人口少ないからなぁ・・・・

昼ご飯は 皆生の しゅう和食で、しゅうランチにしました
何組か お客さんが居たんで いつもより時間がかかった気がするよ。

大阪での ミイナの話なんかをしてくれるんで 待ち時間もOKです(遅いと 不機嫌になるもんな婆さん)
大阪では リーガロイヤルで 食事をしたそうで・・・
少食のミイナが そこそこ食べていたとか
良かったよ、パパが大阪に戻ってる時には 率先してご馳走しないと・な
もう 大人のコースでも イケルんやないかと?
そやねぇ~~
大人がコースで ミイナとエリイが お子様プレートってのは もう必要ないな
海老フライにハンバーグばかりが乗ってるんやもんなぁ~
ええかげん 飽きまっせ

大山地方は 大阪程美味しい店は おまへんけど 
次からは ミイナも大人のメニューにしようと パパに言いました。
パパも その方が良いと言うてるから 今後は 大人6人前で予約ってことです。
フクモトなんか 量が少ないから 丁度いいかもなぁ~~
いつ大山にやってくるかワカランけど、何か食べたいなぁ~~って思ったら 気楽に来れば良いよな。

         

現在の大山は頂上付近は白いな、帰り道に車の中から撮りました

で、帰宅してから 天気が良いから マッコイと外に出て
玄関前の雪の溶け残りやな。
2020.02.11 14:42 | この記事のみ | mujimalo | コメント

- CafeNote -