8月も終わりに近づいてるな
2020.08.28
暑いままで 9月になるんやろねぇ
毎日暑い暑いと言いながら 同じような日を過ごしてる
早朝散歩は まだ外気がマシなんで マッコイも庭から道路に出るけど 夕方は5時頃でも暑い
庭をノーリードでウロウロ、木の下で座って黄昏る?
あまり動かないんで、パパが庭の木をハサミで伐ったりしてると パパを庭に残したままサッサと玄関に歩いて行く。
マイペースと言うか、自分勝手なマッコイです。
犬って人間が考えてるより利口かもな
マッコイは夜中の2時頃になるとスクッ!と立ち上がって、パパの部屋の前まで行く
で、そこで暫く伏せてる。
部屋に居るのを確認?に行ってるみたいやな
そういうのを見てると、庭やったら 置き去りにするのに やっぱ懐いてるんやなぁって思う。

今日は市内の山本医院に薬をもらいに行った。
この病院は エステもやってるんで 女の人が沢山来てるよ(不細工なんばっかり・・・)
ああいうのは自己満足なんでしょうな、現状より良くなる?って信じ無ければ続けられんと思うよ。
それか 暇つぶし
貧乏県のわりに エステなんかにはお金を出す人多いんかも・な

昼ご飯は Cafe on the table のワンプレートです

        

おかわり自由のサラダとスープ、プレートは豚肉メインです。ここは隣のGOCHIと経営者も厨房スタッフも同じ。ワンプレートの上の豚肉以外は GOCHIの定食の小鉢に入ってそうですな。
まぁ美味しいから良いけど、ね

で、やはり高島屋に寄り道
今日は 丸福のプリンも 和田八の天ぷらも有ったんで 満足な婆さんです

なぁ~~んか 今日は高島屋に年寄りが多い気がした
暑いから 涼みに来てるんかもなぁ・・・・
2020.08.28 13:44 | この記事のみ | mujimalo | コメント
やはり暑い
2020.08.27
暑くても 出ないと 買い物もゴミ捨ても有るよ。
玄関横の物置の段ボール&ペットボトルも相当たまってたんで 持田に行く前にゴミステーションに。
街中と違って ルールを守れば(分別)いつ捨ててもOKなのが助かるな
1枚30円のゴミ袋が も少し?普通のペールぐらいの大きさやったら良いんやけど・・・
町指定のゴミ袋なんで 必ずそれに居れる必要が有るんよな
普通の生ごみ以外に 庭の草なんかも そのゴミ袋に入れないと 捨てるところが無いんよな
草や枝なんかを捨てる時は何枚も必要やし 容量が少ないから必然的に小さい?
入り口も小さいんで ゴミ袋に入れにくいってのも困るってもんですよ。

まぁ 今日イロイロ捨てれたんで 気分的にはスッキリしました。
買い物に市内へ
昼ご飯は 先日行った四季庵です

        

昼は これしか無いんやけど 中の何品かは変えてるんで良いと思うわ
ご飯の後買い物、ドラッグストアでマッコイ用のおやつや 目薬、鼻炎薬etc...
思いついたもんをガッツリ買います。
で、次に食材スーパーまるごうへ
先日ホックで買ったオレンジは酢っぱ過ぎて、一口食べてゴミ箱行やったんで まるごうのオレンジで再度挑戦。
まるごうのがアカンかったら 今後はオレンジを買わないでおこうと・・・・
先日まで美味しかったんで 何でホックのがダメやったんか 他の店のは良かったんか 試さないと・ね
手ごろな価格でシャインマスカットが有ったんで それも買った
現在 美味しい果物と言うたら シャインマスカットやろねぇ~~
高いから ばあさんも そんなに頻繁には買わんけどね
ピオーネや巨砲なんかより ずっと美味しいと思うわ。

昨日の晩パパが戻ったけど アパレルやら 業者やら しょっちゅう電話がかかってくる
昼ご飯の最中でも電話してくるんで迷惑やな
パパのデータベースetc...自社で同じことが出来ないから あわててる?
そらそうやわなぁ~~
IT部門が有るなんて言うても たかが知れてる人材ばかりやと思いまっせぇ~~
2020.08.27 14:02 | この記事のみ | mujimalo | コメント
フェーン現象
2020.08.26
涼しいはずのお山地方が 秋遠し
オーニングを出して、エアコン3台稼働させて なんとかなってる?
宅配便のドライバーが気の毒なぐらい・・・・
暑い中 芝生に薬を散布する12Lの噴霧器も届きました
あと 黒烏龍茶がやっと・・・まぁプーアール茶が前に届いてるんで 困ってはなかったけど・ね
2L入りが12本、2ケースの段ボールを強そうなテープで縛ってあるんやけど、ホンマ重い!
宅配便のドライバーは 大変な仕事やな。
宅配ボックスも置いてるし、ほとんど配達の時は在宅してる我が家やけど、留守の家に配達なんか 絶対アカンな。
再配達の場合は 配達料を請求できるようにしても良いかもな、そしたら注文するときに 配達日を考えるかもなぁ。。。
鳥取は コロナの感染者が少ない、最近では それが不思議に思えるよ
県民全体の人数も少ないけど それにしても隣の島根よりずっと少ないもんね~
どの県も同じように感染対策してると思うのに・・・
県をまたぐ規制解除で ある程度は鳥取にも観光客は来てると思うけど、少ないな。
まぁ 良いことやから このまま続けば良いけどな

大阪に居るパパから電話で 今回のアパレルでのデモは大成功やったみたい
凄い、凄いの100連発やったそうです。
まぁ 地味な業界やから 凄いと言うても シレてるかもやけど 今までの仕事の仕方が180°以上変わることは間違いないな。
今後 どういう展開が待ち受けてるかワカランけど、あまり忙しい状態にはなって欲しくない婆さんです。
コロナの時に こういうことを考えた人が居た!
それだけで良いと思ってるんよ。パパがしなくても いずれ?5年以内には キットそうなるんやから
誰かワカランけど 必ず する人が出てくるよ。一人じゃなくて 会社ぐるみで そうする?でないと 生き残れないやろねぇ~~

今晩遅いバスで戻ってくるけど アパレルがソットしておいてくれるのを願う婆さんですな。
2020.08.26 13:29 | この記事のみ | mujimalo | コメント

- CafeNote -