今日も雨です
2020.09.12
そのおかげで 気温が上がらず過ごしやすい土曜日です
持田は 今日もパス
明日は定例会の日やから パパはどうするんかなぁ・・・
天気は一応曇りやから 行こうと思えば行けるんやけど、メンバーが沢山来てるから うっとおしい?
婆さんは どっちでもエエんやけどね。

マッコイのお八つなんかの買い物で街中へ
さすが土曜日は田舎でも車の数は多いわ
買い物の前に 腹ごしらえ、マンジャーレにしました
        

前菜は サツマイモやら魚の干物?ホタテのフライ うずらの卵です、まぁもひとつかも?
パスタは 茄子とソーセージのトマトソースです、天空のトマトソースパスタとは比べ物にならないな
なんと、ウルサイ婆さんや! 自分でも思うよ。
けど 店にお客さんは沢山入ってるから 米子では美味しい方ってことでっせ・ね

        

このメインのハンバーグは 鶏みたいです、ヘルシーやな。サラダは大根やニンジンの千切りも入ってたんで 以上にヘルシーってことです。
デザートの この白いアイス、これが一番美味しいと思う婆さんです。昔のアイスクリン、バニラアイスよりはさっぱりした食感ってことです。
写真以外にコーヒーも付いてます。
食欲の無いパパとは違って 食欲は大いにある婆さん、もう少しボリュームの有るのが食べたかったかも。。。なぁ~~んか 病院食?デザート以外 そんな気がした

そう言えば 次の週の連休、Ioryさんはどうするんやろなぁ~
先月の初めごろは 暑くて 水木ロードを歩けなかった ミイナやけど、来週ぐらいなら そんなに暑くないけど・・・な
他に旅行でもするんかも知れんな
パパが言うには 大山を往復したら高速代が20000円ぐらいかかるとか・・
そんなん考えたことも無かった婆さんです。
20000円払って来る値打ちが無いかも知れんなぁ
2020.09.12 13:58 | この記事のみ | mujimalo | コメント
朝から雨
2020.09.11
今日は一日中雨みたいです。
去年の9月は 松江に行ったり アチコチウロウロ?
今年はコロナが有るんで 昼ご飯&買い物以外 あまり出かけなくなった
やはり コロナで自粛を呼びかけると それが板に付く?そういうことかも。。。。

関東が感染者200人を超えても 警戒レベルを下げた
Go to キャンペーンも東京が追加される
で、どうやろ
引きこもりが板に付いた 年寄りが 以前のように外に出るやろうか・・・・
我らと同年齢?ぐらいの高齢者が また?出るような気がしないよ
年寄りが出なくても 若い人が出る?!
って、収入減ってしまってる若い人って案外多いんやないのかな
まぁ お金持ちやったら どうってことないかも知れんけどね

自粛中に 家の中で すること見つけた高齢者は 自粛解除になっても家に居る
我が家は パパが去年からアクセスでデータベースを作った。
アクセスを常に触っておかないと 忘れる?
仕事で使うもんやから 忘れると困るよな
だから 一日の大半はPC前に居る生活が続いてるよ
今日みたいに 朝から雨やと 持田に行かないから 歩く距離は少ないでしょうな

婆さんは 毎日ある程度歩くと 寝てる時に足がつる。
ヒラメ筋なんて言うけど 筋肉なんて無いもんな、ブヨブヨ状態
こんな足では そんなに沢山歩けない気がする
今日みたいに 雨が降って 家の中でぼちぼち歩く日が有るのが有り難い?かもな

        

雨で誰も通らないのに外を 飽きもせず見てるマッコイ
歩けるけど 沢山は無理、婆さんと同じってことなんでしょうな
高齢者は 鍛えるなんてことからは ほど遠いと 実感してるんよ。
2020.09.11 10:29 | この記事のみ | mujimalo | コメント
少し回復
2020.09.10
足元はイマイチやけど 昨日よりは元気なマッコイです。
食欲だけは 落ちないんで まだまだ大丈夫
高齢になると 人も犬も同じやと思う、体が軽い日も有れば 動くのも嫌なぐらい足腰が痛かったり
無理をしないで 自然に生きるのが一番かもな


食べたいもんを食べて 疲れたら 早い目に寝る
これで健康維持ってことですな
昼ご飯は 皆生のキャリーリー
     
海老フライとカラアゲのセットです。
これぐらいはペロリの婆さんですけど、パパはご飯が食べきれないようで。。。
食べる事が生きる事と確信してる婆さん、キット パパよりは長生きするでしょうな。

ただ 足のヒラメ筋って言うの?こむら返りしたりすると 前は自分の方に親指を引っ張って
直ぐ治ってたのに、最近はダメ
強烈痛いのを ソロソロ撫でて、ロキソニンを貼る。貼りっぱなすと かぶれるんで、半日ではがす。
ただ それで治るかと言えば アカンのよね
結局 ロキソニンを貼ったりはがしたりを 3日ほど続けて やっとマシになるレベルです。
持田に行く時は 貼ったロキソニンの上からサポーターをしてるよ。
なんやかやと言うても 2足歩行してるんやから 良しとしないとな。
老人車なんか押すようになったら 外になんか出たくないよ
老人車で外出してる年寄を非難してるんじゃなくて、あくまでも自分だけの事です。

研究者のIoryさん、今年の4月の論文が 沢山の人に読まれてるようです
今までにも医学論文は そこそこ出してるけど 人工知能のジャンルの医学論文は 2本目
その最新のが 見る度にread数が増えて行ってるよ
PCでみたり、スマホで見たりするんやけど、PCの方が多かったり スマホの方が多かったり カウントにずれが出る。。。
けど そんなに離れっぱなしではなく 追いついたりもするんで 不思議やわ
パパは 私が良く見るから それがカウントに入ってるんと違うか?って言うんやけど、それは違うよ。
アクセスカウントではなく 論文をDLした数がカウントされてるんやもん。
Ioryさんの論文を 婆さんがDLしても意味ないよ。
やはり それで勉強する人に役立てば良いんやし・・おまけに英語やから サッパリ見てもワカランわ。
現在は コロナの話でもちきりやけど、ある程度収束したら また癌治療の話も出てくるでしょう。
その時に スポットライトが当たるかも?
当たらなくても 世の為人の為には 必ずなる! はず? やと思う
2020.09.10 13:43 | この記事のみ | mujimalo | コメント

- CafeNote -