何が大事やろ・・・
2020.10.17
マッコイで一番大切なことが食べることやな
高齢になって どんどん我儘になっていっても 食べる事さへやめなければ命をつなげると信じてる婆さんですよ。
最近は カリカリフードを食べなくなったから 多少お腹が緩い気がする
それでも何か他のものが食べれるなら それで良いと思ってる
寝ている時の呼吸が浅いんで パパは心配で 夜中に何度もマッコイをみているようです
私は鼾を聞いたら 寝てしまうんで 夜中はワカランよ

大山の家で 人間二人に犬一匹
生活の時間が数時間ズレてるから マッコイを見守るのは好都合かもなぁ・・・
このまま行けるところまで行くぞ!!って思ってる
肘をバリバリするんで 血が出る
清浄綿で消毒して 傷ドライを噴霧?
そんなもんで治るわけおまへんよね
パパがネットで買った 抗生物質半錠飲ませる、耳の中が熱熱になったら ロキソニンの錠剤。。。
それでも動物病院には行かない
何とか 乗り越えるぞって気持ちですな

先代のマッコイが 肘にたこをつくった時に大阪の獣医が処方した化膿止め?
クラッシャーで潰して 毎回マッコイの口に捻じ込んだ記憶が有る
後で調べたら 安もんの全く時代遅れの薬やった
あんなもんで 治療薬なんて言って欲しくないわ
だいたい 患者が物言わないから 勝手に薬も選んでるんやろなぁ~~
もう昔の話やから 別に良いんやけど、農学部を出たくらいで医者ずらして欲しく無い婆さんですわ
おまけに 年くってるってことは 古い知識しかないんと違う?知らんけど・・・
先代のマッコイの時、次のろーそんの時なんか ずっと通院して休みの日でも インターフェロンを打ってもらって・・・
最終、検査で もう大丈夫!!って言われた あくる日に亡くなった
許せんよ。
獣医ぐらい 人の足元見ながら治療する職業は無いように思う婆さんですわ
まぁ 今更エエけど・ね

マッコイと楽しい日々を過ごしてきた婆さん、何を一番に考えたいか、
自由に何の制限も無い毎日を過ごすことかも
汚したシーツをセッセと交換して、体拭きでセッセと拭いてやって 食べれるものを色々考えて口に運んでやる。。。
これでOKでっせ・ね
人間二人と犬一匹で 出来るだけ長く生活したいよ。
2020.10.17 14:25 | この記事のみ | mujimalo | コメント
秋晴れです
2020.10.16
夜明けが遅くなってるんで マッコイの散歩も出かけるのが6時半をまわってる
そのぶん朝食が遅くなるんで 持田に行く時間も遅くなってるな

8時過ぎてから行くと、1番からまわれない。
10番からスタートして 半ラウンドしたら もう疲れてしまう?って言うか。。。
夏の夜明けの早い時やったら 1からまわって18でお終いになるから それに慣れてると 18が終わると帰宅モードになってるんやろね
また 1に戻ると 気分が乗らないよ。
それでも ダラダラ歩いてると駐車場にバスが来た
地元の高校生の課外授業が ショートコースみたい
カメラマンも一緒に居るってことは 卒業アルバムに 写真を載せるんやろねぇ
なら 我らがウロウロ歩いてたら邪魔!!
残り5ホール残して 早々に退散しました

裏の花壇のガーデンライトがダメになったんで ネットで色々物色したけど あんまり良いのは無いな
武蔵や先代の骨が埋まってる場所やから 突き刺すようなソーラーライトは嫌なんよな
ソッと置く?そういうイメージやな
まぁ焦らず じっくり探そうと思う。

昼ご飯は 皆生のキャリーリー

     

海老フライカレーにしました。味は普通
カツカレーよりはアッサリ? 似たようなもんですな
帰り道 昔流行ってた道沿いで イオンの近所の ご飯屋が閉店してるのに気が付いた
入り口で いくらか(忘れた)先払いして入ると、中はブッフェ形式で・・・
おふくろの味って感じの惣菜が沢山有った。デザートも飲み物も自由、ぜんざいまで有ったのに・・・

コロナでアカンようになったんやろなぁ、私が知ってる限りは すごい人気店やったのに・な

そう言えば 皆生の和食の荒磯もつぶれてしまってた。
天満屋の中に支店が有ったのも無くなったから 米子駅の近くの本店だけってことやろな
そこそこ有名店やったのに どんどん消えて行くんかも知れんよ
年末までに もっと潰れる店が出てきそうや
2020.10.16 13:25 | この記事のみ | mujimalo | コメント
朝晩は冷えるけど
2020.10.15
昼間は 相変わらず動くと暑い?
室温は19°ぐらいなんやけど 陽が差すと暑く感じるよ
早朝の持田から戻って 少し休憩してから イエローハットへ
レクサスのタイヤの見積もりetc...
結局 310000円です。来月の15日の日曜日にスタッドレスにかえてもらう
ブリジストンのタイヤやから 良いかも。。。レクサスオリジナルのタイヤはヨコハマタイヤやから グレードアップかも

レクサスのディーラーやったら もっと高いみたいやな
アルミホイル込やから まあまあの価格ってことで お終い
大阪やったら オートバックスとか いろいろ有るけど 田舎やからイエローハットで我慢しないとね
無いんやから!!
タイヤを預かるシステムも有るから 大きなタイヤを家に置いておく必要も無いんで ディーラーと同じやし。

この際って言うんで ポイントカードを変更したらどうですか?なぁ~~んて店員さんが言うから ついその気になった婆さん。
スマホで登録できるからと 店員さんの言う通りに操作してみたんやけど・・・
何やのん、面倒くさい、次々とページを進めていかんとアカンし
ポイントが倍つくなんて うたってるけど 1ポイント1円なんでっせ アホらしい
手間暇かけて 数百円のために 肩がこる程スマホを触るなんて 婆さんに向いてまへんよ
結局 途中で嫌になってやめました。
続きは お家でしてくださいなんて 店員さんは言ってたけど。。。
するわけないわな!!お昼の12時まわってる?それだけで腹が立つ ふんべつの無い婆さんやし・ね

遅くなった昼ご飯は 寿司屋のよし喜のちらし寿司にしました

     

これに 味噌汁が付いて1800円(税込み)です。
昨日の刺身定食よりはマシやな

帰りにジュンテンドーに寄り道して サザンカの苗木1.2mのを2本買いました
庭の地植えのムクゲが 2本ダメになってるんで その代わりです
帰宅後 パパとせっせと植えました
やっぱ サザンカが丈夫で 寒い時に花を咲かせるから一番良いよな。
2020.10.15 14:57 | この記事のみ | mujimalo | コメント

- CafeNote -