ポカポカ陽気
2020.11.01
持田から戻ったら マッコイがシャツを脱いでた
布団の隅に丸まって シャツが・・・
えぇ~~~?!どうやって脱いだ?
私が 着せるのを忘れたんやろって パパは言うけど、絶対にそんなこと無いよ
肘の治療をして 体を拭いて、シャツを着せる、のが毎日のルーティーンなんやさかい
いくらボケてても それだけは間違いおまへんよ
滑りの良いシャツなんで 脱ごうと思ったら 出来るんかもなぁ・・・
部屋にドラレコでも付いてたら 確認できるのにな
今日は ポカポカ陽気やから シャツは暑かったんかもなぁ
昼ご飯は 駅前通りの四季庵に行きました
9月の始めに晩御飯に行った時は 料理が出てくるのが あまりに遅いんで もう行くことは無いかも?
なぁ~~んて思ってたのに 昼ご飯で新メニューが出たとかで パパが予約してました。

おまかせ定食です。本日のメインのおまかせは天ぷらやったみたいです。
弁当と違って 全部温かい状態やから まあまあやな
アフタードリンクは 100円プラスで つけることが出来ました。
四季庵のコーヒーは 案外美味しいんよな
パパに言わせれば 北海道の北こぶしって旅館のコーヒー豆に似てるとか・・・
婆さんは 北こぶしのコーヒーの味は覚えてないけど、美味しかった記憶は有るよ。
何処に行っても 混んでる気がするな
四季庵も予約でいっぱいやったし 帰り道でガーデンプレースも 横の寿司屋の駐車場も車でいっぱいやった。
Go toが有る内は良いけど 来年2月ごろでお終い?
国の予算が底をつく?
消費税が20%になりそう?
経済に明るい パパの話を聞いてると 今のうちにGo toでも 何でも 利用しといた方が良さそうな気がするよ。
Wの太い エリーの着れそうなデザインのワンピースを何点か探した
似たようなデザインでも アパレルによって大きさが違うから厄介やな
けれど、やっぱエリイにも ミイナと同じようにしないとアカンと思う婆さんです。
布団の隅に丸まって シャツが・・・
えぇ~~~?!どうやって脱いだ?
私が 着せるのを忘れたんやろって パパは言うけど、絶対にそんなこと無いよ
肘の治療をして 体を拭いて、シャツを着せる、のが毎日のルーティーンなんやさかい
いくらボケてても それだけは間違いおまへんよ
滑りの良いシャツなんで 脱ごうと思ったら 出来るんかもなぁ・・・
部屋にドラレコでも付いてたら 確認できるのにな
今日は ポカポカ陽気やから シャツは暑かったんかもなぁ
昼ご飯は 駅前通りの四季庵に行きました
9月の始めに晩御飯に行った時は 料理が出てくるのが あまりに遅いんで もう行くことは無いかも?
なぁ~~んて思ってたのに 昼ご飯で新メニューが出たとかで パパが予約してました。

おまかせ定食です。本日のメインのおまかせは天ぷらやったみたいです。
弁当と違って 全部温かい状態やから まあまあやな
アフタードリンクは 100円プラスで つけることが出来ました。
四季庵のコーヒーは 案外美味しいんよな
パパに言わせれば 北海道の北こぶしって旅館のコーヒー豆に似てるとか・・・
婆さんは 北こぶしのコーヒーの味は覚えてないけど、美味しかった記憶は有るよ。
何処に行っても 混んでる気がするな
四季庵も予約でいっぱいやったし 帰り道でガーデンプレースも 横の寿司屋の駐車場も車でいっぱいやった。
Go toが有る内は良いけど 来年2月ごろでお終い?
国の予算が底をつく?
消費税が20%になりそう?
経済に明るい パパの話を聞いてると 今のうちにGo toでも 何でも 利用しといた方が良さそうな気がするよ。
Wの太い エリーの着れそうなデザインのワンピースを何点か探した
似たようなデザインでも アパレルによって大きさが違うから厄介やな
けれど、やっぱエリイにも ミイナと同じようにしないとアカンと思う婆さんです。
昨日と違って
2020.10.31
とっても暖かいな
洗濯日和って こういう日のことなんやろな
でも このリゾートでは 洗濯物を外に(見える場所に)干せないきまりになってる
まぁ 国立公園の中に位置してるから 景観を重視してるんやろなぁ
どうしても外に干したい家は 道路から見えないように 目隠しの塀みたいなんを設置してる
我が家の 山側の隣がそう。
婆さんは 昔から洗濯物は外に出さない 乾燥機派やったから支障はおまへん
マッコイと大山で暮らすようになってからは 大きな吹き抜けの2階の手すりに干すようになった
手すりの距離で 竿だけ数本分?マッコイのシーツ&タオルケット&バスタオル 余裕で干せるよ
勿論 外から見えないんでOKってもんですな
最近は バリバリと肘を傷つけるんで 毎日のように シーツ交換が必要に・・・
シーツに血が付くと ベロベロ舐めて ビチャビチャにする
寝床が2か所なんで 婆さんはセッセと洗濯しないとなぁ。。。
用事が増えて大変でも マッコイが居るだけで 楽しい婆さんです

南向きの窓際で外を見てるけど あまりの太陽光線で 頭がアチアチになる
それでも日向が良いのかも・な
大きなシャツは 裏返しに着せる、縫い目が外に?赤ちゃんでもないのに やっぱそうしたい婆さんですな
こんな顔をしてると いかにもブルドッグってイメージやな
そう言えば 大阪のエリイは 少しは細くなったんやろか
ミイナは細いから どんな子供服でも着れるけど エリイが太くなりすぎて ボトムのサイズが子供用では入らなくなってる。
2カ月前から 狙ってたメゾピアノのアイボリーのスカートが再販された。
もう・・・・取り合い状態?
9月にミイナが お山に来た時に見せた ネット画像で ミイナは気に入ったんやけど 実際は出たとたんに完売状態やったもんで、婆さんは それ以来 お気に入りに入れたページを更新、更新
今朝 やっとゲットできた。
エリイと一緒に注文できてたら 大阪に送ってもらうんやけど、入るサイズが無いのが現状やから とりあえず大山に送ってもらうことにした。
エリイにも何か買うもんが有ったら 大阪に一緒に送れるけど、太すぎるわなぁ・
洗濯日和って こういう日のことなんやろな
でも このリゾートでは 洗濯物を外に(見える場所に)干せないきまりになってる
まぁ 国立公園の中に位置してるから 景観を重視してるんやろなぁ
どうしても外に干したい家は 道路から見えないように 目隠しの塀みたいなんを設置してる
我が家の 山側の隣がそう。
婆さんは 昔から洗濯物は外に出さない 乾燥機派やったから支障はおまへん
マッコイと大山で暮らすようになってからは 大きな吹き抜けの2階の手すりに干すようになった
手すりの距離で 竿だけ数本分?マッコイのシーツ&タオルケット&バスタオル 余裕で干せるよ
勿論 外から見えないんでOKってもんですな
最近は バリバリと肘を傷つけるんで 毎日のように シーツ交換が必要に・・・
シーツに血が付くと ベロベロ舐めて ビチャビチャにする
寝床が2か所なんで 婆さんはセッセと洗濯しないとなぁ。。。
用事が増えて大変でも マッコイが居るだけで 楽しい婆さんです

南向きの窓際で外を見てるけど あまりの太陽光線で 頭がアチアチになる
それでも日向が良いのかも・な
大きなシャツは 裏返しに着せる、縫い目が外に?赤ちゃんでもないのに やっぱそうしたい婆さんですな
こんな顔をしてると いかにもブルドッグってイメージやな
そう言えば 大阪のエリイは 少しは細くなったんやろか
ミイナは細いから どんな子供服でも着れるけど エリイが太くなりすぎて ボトムのサイズが子供用では入らなくなってる。
2カ月前から 狙ってたメゾピアノのアイボリーのスカートが再販された。
もう・・・・取り合い状態?
9月にミイナが お山に来た時に見せた ネット画像で ミイナは気に入ったんやけど 実際は出たとたんに完売状態やったもんで、婆さんは それ以来 お気に入りに入れたページを更新、更新
今朝 やっとゲットできた。
エリイと一緒に注文できてたら 大阪に送ってもらうんやけど、入るサイズが無いのが現状やから とりあえず大山に送ってもらうことにした。
エリイにも何か買うもんが有ったら 大阪に一緒に送れるけど、太すぎるわなぁ・

曇ってると底冷え
2020.10.30
伯耆町の気温は さほど低くないのに お山地方は気流が別?
朝から 何となく冷え冷えする
で、薪ストーブをつけることにしました
エアコンをフル稼働するより ずっと高くつく?ラシイけど まぁエエよな
マッコイも 気持ち良さそうに転がってるし、元気そうに見えるもんな

齧ってるのは 牛皮です。食べてもOKなんやけど マッコイは齧るだけです
小さい頃から食べてたら 何とも無いんやろけど 去年ぐらいから マロンボーンのかわりに用意したから 食べれないと思ってるんかもな
マッコイは慎重やし。。。
ストーブを点けると 洗濯物が良く乾くんで タオルケットやシーツを洗濯したいんやけど、マッコイが布団の上から退かないんで 困るわ
ストーブ前の布団は 人間でも退かないかもなぁ・・・
ネットで 裏の花壇の武蔵の所に置くオブジェを見つけた
材質は 陶器やから 雨に濡れても大丈夫そうや
大きさも さほど大きく無いから 仰々しくないもんな
ポルトガル産やそうですが。。。
いつ届くかワカランけど 届いたら写真を撮るつもりです。
朝から 何となく冷え冷えする
で、薪ストーブをつけることにしました
エアコンをフル稼働するより ずっと高くつく?ラシイけど まぁエエよな
マッコイも 気持ち良さそうに転がってるし、元気そうに見えるもんな

齧ってるのは 牛皮です。食べてもOKなんやけど マッコイは齧るだけです
小さい頃から食べてたら 何とも無いんやろけど 去年ぐらいから マロンボーンのかわりに用意したから 食べれないと思ってるんかもな
マッコイは慎重やし。。。
ストーブを点けると 洗濯物が良く乾くんで タオルケットやシーツを洗濯したいんやけど、マッコイが布団の上から退かないんで 困るわ
ストーブ前の布団は 人間でも退かないかもなぁ・・・
ネットで 裏の花壇の武蔵の所に置くオブジェを見つけた
材質は 陶器やから 雨に濡れても大丈夫そうや
大きさも さほど大きく無いから 仰々しくないもんな
ポルトガル産やそうですが。。。
いつ届くかワカランけど 届いたら写真を撮るつもりです。