フクモト11月
2020.11.07
朝から小雨なんで 持田は 無し
時間が有るんで ブルーベリージャムを作ることにした
現在2kgストックしてる内の半分でジャム作りです。
ジャムが無くても ヨーグルトを食べる時に 困らんってパパは言うけど
ブルベリー狩りのを冷凍してるから 食べないと・ね
って 一度冷凍したのを 解凍だけして食べる気はしない婆さんです。
美味しいはずないもんな。

で、いつもの手順で 簡単に?ジャムを作ったんで 明日からのヨーグルトに 使えるよ

昼ご飯は 毎度のフクモト

      

綺麗な前菜 奥はサラダで その横はローストビーフ
前の左は 鰹のカルパッチョ 横は タラのペーストのカナッペです
スープは カリフラワーのポタージュです
右は サザエとバイガイの上に コンソメのジュレがかかってました、見た目よりサッパリした味で美味しいよ

      

メインの魚は 鯛のムニエルです。忘れたけど何かのソースがかかってる。
で、毎度のヘレ肉。デザートは生チョコの中に栗が入ったのと グラスの中は葡萄のゼリーの上に柿が乗ってました
勿論 コーヒーもご飯も付いてます

我らは毎度カウンターで食べるんで シェフとお喋りしながらの食事です
今日の話題は 鳥取市の かに吉。日本一と料理評論家が言うたせいで 予約が取れない店です
シェフは 去年 4回目のチャレンジでやっと予約がとれて食べたそうで。。。
なぁ~~んか 有名人が沢山行く店らしいよ
例えば ホリエモンとか サッカーの中田さんetc...
店には毎回 有名人が居るそうです
東京から飛行機で わざわざ食べに来るそうです
気になるお値段、3ランクぐらいコースが有るようで だいたい一人前 8万~10万まで?
飲み物の値段の表示も無いそうです
昔でも 4万以上したようで、現在は倍にはなってるみたいですな

私は わざわざ行きたくないけど パパは予約がとれたら行くって言うてます。
ただ 店もそんなに大きな店ではないようで 夫婦と一人の店員で営業してるみたい
要は 日に3組ぐらいくれば 充分採算が合うってことですな
晩の営業しかしてないんやったら マッコイが存命中は 御免の婆さんですよ。
2020.11.07 14:19 | この記事のみ | mujimalo | コメント
真名井の・・・
2020.11.06
せせらぎレストランっていうのが有る
我が家から 淀江の方に20分ぐらい?
行ってビックリ、こんな所に店??って感じです
真名井の水は 名水ってことなんやけど、小さい管から 蛇口を半分ひねったぐらいの水が。。。
こんなん汲みに来る人居るんやろか?って思う程の水量でした。

で、その向かい側に 普通の家みたいな建物
それが真名井の ばあちゃんの せせらぎレストランって名前です。

婆さん3人で経営してるみたいでした
我らが注文したのは まいたけの天ざる蕎麦、右は店内の雰囲気です

        

蕎麦の量は多い、こしも強いな、味は? 普通か
アフターに 名水コーヒーを注文したんやけど、これはアカンかった。
我が家の デロンギで作るコーヒーの方が 数段上やと思った

まぁこの店は 元来 パフェが人気の店なんよ
蕎麦を注文した他の人は 一緒にパフェも注文してた
なぜ我らが注文しなかった?
季節のパフェやそうで 1種類しか無いんよ。
おまけに 今は 里芋とラフランスのパフェやそうで。。。。
今朝 ラフランスを パパと食べた婆さん、どんな味か想像つくよ
ラフランスは良いけど 里芋も一緒って言うのが どうもなぁ~~

できるなら 苺パフェを食べたい婆さんです
苺パフェは いつからするの?って聞いてみたら
ラフランスが終わったら はじめるとか? 何時とは言えん!らしいよ、不親切。
で、 その有名な?苺パフェの写真

     

これやったら ミイナも喜ぶんやないかな
2020.11.06 14:03 | この記事のみ | mujimalo | コメント
風邪気味です
2020.11.05
マッコイが夜中にデッキに出るんで 婆さんは 戻るまで部屋で待ってます
だいたい11時半ぐらいに1回出て 次は2時頃また出ます
3日前までは 出ても10分以内に部屋に戻ってたのに2日前ぐらいから 出る時間は同じでも 戻って来ない。
心配で ペットドアからデッキを覗いたり 伏せてるマッコイに声をかけたり・・・
結局何時間もドアの前に居るから・・・
体調が悪くなりました
それでも 肘の消毒やら 治療etc...洗濯 用事は同じようにしないと・ね
婆さんが くたばったら マッコイに影響するよ
しっかりせんと・ねぇ
まぁ 風邪薬を飲んで 元気になるもんを食べて過ごせば 寝込むことはおまへんよ

昼ご飯は 皆生のキャリーリー

     

海老フライ定食です。画像以外に 味噌汁もご飯も付いてます
食材は 家にもそこそこ有るんやけど 外食すると気晴らしになるし・ね
病は気からって 言うように 気持ちは外向きが健康の秘訣?
って 風邪気味のくせに・ね

皆生の方に行ったんで 日吉津のイオンに寄って 先月 裾上げに出していたズボン3本を引き取ってきました。
内1本はIoryさんのズボンやけど 普段履きのやし 次に大山に来た時に渡せば良いかと
今んとこ ミイナのジャンスカも置いてるし・・・
今日あたり また鬼滅のヘアゴムが こちらに届くはずになってる
鬼滅の映画が えらい人気みたいですな
婆さんは 全く興味は無いんやけど パパが日吉津のムービクスで観ようと言う
何が良いんか 感動するんか理解出来ない婆さんです
TVでやってたのを 1回見たけど、戦闘シーン以外 ぼそぼそ話す?静かに見ないと 何を言ってるのかワカラン
何か 教訓めいた?そんなセリフが多い気がしたけど・・・
2020.11.05 13:49 | この記事のみ | mujimalo | コメント

- CafeNote -