寒くなってきました
2020.11.04
パパの目の調子が悪いんで 今朝眼科に行ってみた
ところが 待ち時間2時間なんて。。。
あんな小さな待合で 2時間も待つなんて とても出来ない
で、眼科はまたの日にして 高島屋に行くことにした。

地下で毎度の 大山ハム&ソーセージ、和田八の天ぷら、松尾栄一さんの おにぎり海苔・・・
残念やったのは丸福のプリンが無かったことやな
ちゃんと欠品したら 補充して欲しいもんです。

昼ご飯は 高島屋の向かいの四川料理ゴチにしました

      

婆さん注文の 酢豚セットです。
酢豚以外に飲茶とスープが付いてます。デザートのゴマ団子は 中が黒ごまのペーストが餡になっていて とても美味しかった。
珈琲も付いて1650円(税込み)やから 安いよ
四川料理は辛いから 敬遠してる婆さんなんやけど 店の女の子に 辛くないのを聞いて注文すれば良いとわかったんで、今後は安心して ゴチで食べれるな
右の写真は 帰り道、もうすぐ家、車の中からの大山です。。
曇ってるから 山影だけですな、道路わきの気温計は10°になってました
大山の北側は 初冠雪やそうです

これから どんどん気温が下ってくるんでしょうな
その方が 庭に出ても 虫に刺されないから 好都合ってもんです。
2020.11.04 12:49 | この記事のみ | mujimalo | コメント
曇り空
2020.11.03
気温はまあまあ12°ぐらいのお山地方です
祭日なんで 持田にも沢山人が来てました、昨日が雨で周れなかった メンバーも今日来てるみたいやから 余計に多いんかもな・・・

普通に出来れば良いんやけど やはりマナーの悪い?ビジターなんかが居ると 気分悪いと言うか。。
ショートコースとは言え 自分勝手に沢山球を打って 独り占めするような爺さんも居る
人が多い時は ただでさへ詰まるから サッサと打って、次のホールに進むのは常識やと思うけど・な
下手な爺さんに限って マナーも悪い気がするわ。
まぁ我らは いつでも出来るから 詰まったら サッサと帰宅するけど・ね

昼ご飯は久しぶりのホテルハーベスです
前行った時は ブッフェで 食べるもんが皆無!?
二度と行くもんか!!って思ってたんやけど コロナでブッフェが無くなって、アラカルト?
好きなのを注文できるようになったんで パパが予約したそうです。

サーロインのステーキランチにしました

      

最初 左のサラダとスープが出てきたとき、器が使い捨ての紙?かと思ったばあさんです。
触ったら 陶器なんで なんと・・・センスの悪い食器やなって 思いました
ステーキは 普通の皿に乗ってきたんで 普通に美味しかった
右は 一応コーヒーババロワ?のデザートですな
米子駅に近いホテルやけど 高級感の無いレストランですな
飲み物は ドリンクバー付きなんで 自分で ウーロン茶もコーヒーも飲みました
使い捨ての手袋がテーブルに置いて有るんで それをしてドリンクバーに行くことになってました
勿論 マスクも・・・マスクは自前ので・ね
コロナ対策やけど レストランで使い捨ての手袋をしたのは 初めてです

帰宅したら カエルのオブジェが届いてました

     

丁度良い大きさですな、サザンカの根元に置くと 肉球とのバランスも良いですね。
2020.11.03 13:55 | この記事のみ | mujimalo | コメント
雨です
2020.11.02
天気予報では 一日中延々と降るとか
昨日と比べて やはり冷える?気もする

昨日 マッコイが自分で?シャツを脱いだってことで 昨日の午後から肘だけガードすることにした

     

アクリノールの傷パッドを伸びるひじ用の包帯で押さえて 上からパパの靴下です
つま先の部分をカットして包帯の上から履かせば 外に出てもサポーターに見える?
肌着のシャツを着てるよりは随分マシやし 本人も動きやすいみたいやな
化膿しないように 抗生物質を飲ませるのに四苦八苦
錠剤をカットする器具で パパが錠剤を4分の1にカットしてくれた
いやぁ。。。ホンマに助かった
人間にも犬にも使える?抗生物質やそうで・・何でも詳しいパパですな

先日注文済みの 裏の花壇に置くオブジェ
今日発送になる予定です 着くのは明後日ぐらいかになるんかも

     

ポルトガル産の 陶器のカエルです。縦横高さ30cmチョイぐらいの大きさ
カエルは 縁起が良いと言われてるし、花壇の中で 少々雨に濡れても良いかと・・・

届いたら 武蔵んとこの LEDの肉球の横に置くつもりです
また その時に写真を撮って ここにアップしようと思ってます。
2020.11.02 10:36 | この記事のみ | mujimalo | コメント

- CafeNote -