夏やな
2021.06.07
ホンマ、暑いよ。

マッコイと庭に出た早朝は まだマシやったけど、持田に行った後 花回廊へ
ビックリするほど 人が居ない
最初、休園?かと思ったぐらいです
鳥取の知事が コロナやからって 来ないで欲しい?めいたことばかり言うから。。。
花回廊は県が経営してるから 客が来なくても平気?
そういうのって ホンマ あかんと思うわ。
中のレストランで 私は カラアゲカレーを食べたんやけど、単にカレーライスに鶏の唐揚げが3個乗ってるだけやから 写真は無し
鳥取は カレーと鶏の唐揚げは 外れが無いんで 鉄板のメニューですな。
夏休みに 大山に来る ミイナとエリイの運動用の服を 少し揃えました

見ての通り、アディダスで揃えてます
左の写真はミイナ用で真ん中がエリー、右はボーダーが ミイナやけど、これだけが イタリアの別メーカーやな 柄物は エリーが入れば良いけど、何となく?小さいかも
真ん中のエリー用ので 若干?派手に見えるのは ワンピース
アディダスでも ワンピースが有るのを知らんかった婆さんです。
エリイが 嫌がって?着ないかも。。と パパは言うけれど、大阪で着るんやなくて 大山で 森の国のイベントとかに参加するための 運動用の服として用意したものです。
着ないなら 大山に来る必要が無いってことですな。
何でもOKにして 通してきたのは 婆さんが 周りの他所の子供の事を あまりに知らなかったからやねぇ~~
常識の解る子供になるには 大人のいう事が聞けるってのが 必須条件やとわかりました。
ジーンズみたいなんが 各々入ってます。
ミッキー柄後ろ見頃はジャージの生地になってる。エリイのは普通のジーンズに見えてるけど ウエストが総ゴムの140. 裾を折り曲げて履けば良いかも、な
まぁ こういうのを着れば 活動的に お山地方の子供たちと同じぐらい動けるでしょうな。


マッコイと庭に出た早朝は まだマシやったけど、持田に行った後 花回廊へ
ビックリするほど 人が居ない
最初、休園?かと思ったぐらいです
鳥取の知事が コロナやからって 来ないで欲しい?めいたことばかり言うから。。。
花回廊は県が経営してるから 客が来なくても平気?
そういうのって ホンマ あかんと思うわ。
中のレストランで 私は カラアゲカレーを食べたんやけど、単にカレーライスに鶏の唐揚げが3個乗ってるだけやから 写真は無し
鳥取は カレーと鶏の唐揚げは 外れが無いんで 鉄板のメニューですな。
夏休みに 大山に来る ミイナとエリイの運動用の服を 少し揃えました



見ての通り、アディダスで揃えてます
左の写真はミイナ用で真ん中がエリー、右はボーダーが ミイナやけど、これだけが イタリアの別メーカーやな 柄物は エリーが入れば良いけど、何となく?小さいかも
真ん中のエリー用ので 若干?派手に見えるのは ワンピース
アディダスでも ワンピースが有るのを知らんかった婆さんです。
エリイが 嫌がって?着ないかも。。と パパは言うけれど、大阪で着るんやなくて 大山で 森の国のイベントとかに参加するための 運動用の服として用意したものです。
着ないなら 大山に来る必要が無いってことですな。
何でもOKにして 通してきたのは 婆さんが 周りの他所の子供の事を あまりに知らなかったからやねぇ~~
常識の解る子供になるには 大人のいう事が聞けるってのが 必須条件やとわかりました。
ジーンズみたいなんが 各々入ってます。
ミッキー柄後ろ見頃はジャージの生地になってる。エリイのは普通のジーンズに見えてるけど ウエストが総ゴムの140. 裾を折り曲げて履けば良いかも、な
まぁ こういうのを着れば 活動的に お山地方の子供たちと同じぐらい動けるでしょうな。
良い天気です
2021.06.06
日曜日の天気が良いと お山地方には人が集まって来る気がする
持田は 昨日の土曜日の方が沢山人が来てた。
運動するような場所は 土曜日に行って、日曜日は家でゆっくりするってことかもなぁ
まぁ ショートコースはすいてる方が周りやすいくて良いけど・ね

立ってるマッコイは いかにもブルドッグって体型やな。いつも伏せてることが多いから 皮膚が皺になってる気がしなかったけど、こうやって見ると、足首etc...皺になってるし、体の割に足が細く、両サイドに離れて。。。やっぱ半分は ブルドッグでっせ・ね
マッコイを撮ったついでに 裏の花壇の カエルです。玄関前から 肉球のLEDをもってきてるんで 賑やかな感じですな。
夏の花苗をプランターに入れるまで 花壇が寂しいから せめてライトだけでも?
暗くならないと ワカランのやけど・ね
昼ご飯は全日空ホテルの雲海にしました

いただき御膳です。 写真は無いけど コーヒーもついてます
雲海では ミイナが食べたことが無いんで 夏に来た時には ここに連れてこようと思ってる。
中華料理は嫌みたいやから 洋食か和食ってことです
。
関東に行って2カ月で、痩せてしまった
大阪に戻ったから 米子だけでなく 島根にも連れて行きたい婆さんですな。
デザート好きのミイナが喜びそうな カフェも島根には有るよ。
持田は 昨日の土曜日の方が沢山人が来てた。
運動するような場所は 土曜日に行って、日曜日は家でゆっくりするってことかもなぁ
まぁ ショートコースはすいてる方が周りやすいくて良いけど・ね


立ってるマッコイは いかにもブルドッグって体型やな。いつも伏せてることが多いから 皮膚が皺になってる気がしなかったけど、こうやって見ると、足首etc...皺になってるし、体の割に足が細く、両サイドに離れて。。。やっぱ半分は ブルドッグでっせ・ね
マッコイを撮ったついでに 裏の花壇の カエルです。玄関前から 肉球のLEDをもってきてるんで 賑やかな感じですな。
夏の花苗をプランターに入れるまで 花壇が寂しいから せめてライトだけでも?
暗くならないと ワカランのやけど・ね
昼ご飯は全日空ホテルの雲海にしました


いただき御膳です。 写真は無いけど コーヒーもついてます
雲海では ミイナが食べたことが無いんで 夏に来た時には ここに連れてこようと思ってる。
中華料理は嫌みたいやから 洋食か和食ってことです
。
関東に行って2カ月で、痩せてしまった
大阪に戻ったから 米子だけでなく 島根にも連れて行きたい婆さんですな。
デザート好きのミイナが喜びそうな カフェも島根には有るよ。
島根まで
2021.06.05
昼ご飯を食べに行きました
山陰道を通るんで 松江城の所まで 1時間かからないぐらいです

車は松江城の駐車場にとめて歩いて店まで行きます
堀川めぐりの遊覧船は すいてますな。店の名前は ろんぢん です。
大阪道頓堀の はり重の 島根バージョンやな
店の雰囲気も 大正ロマンやないけど・・・・
お酒は 店の並びの土産物屋で買いました。前に和楽でのんだ大吟醸やと思って、米子で買ったら どうも・・・違う
前は月山やったから 今回は李白にしてみました。
日本酒では 月山と李白が 双璧やと思う婆さんですけど、また間違ってるかも・な

私が注文したビフカツです。スープは別料金やけど はり重がポタージュが美味しかったんで、ろんぢんも美味しいかも? 予想どおりの 美味しいポタージュスープでした。
何が どうとか?言えないんやけど、とにかく懐かしい味です。
写真の向こうに パパ注文のタンシチューがチョット見えてるね
デザートは パパはいちご城って名前のソフトクリームです。私はミルクプリンなんやけど、どちらかと言うと 固めのブリユレですな。市販のプリンとは違って、卵感バッチリの 重たいプリンやな
ただ、これも ホンマ美味しかった。
冬になったら すき焼きを食べにきても良いよなって、パパと話したよ。
すき焼きは 2階の座敷やな。それも道頓堀のはり重と煮てるよ。
おそらく シェフも年期のはいった人が作ってる気がするよ
パフェなんかも お洒落感が感じられないけど、アイスがいっぱい入ってたそうです。
夏場はステーキや海老フライetc...洋食が良いと思うから ミイナを連れて来たい店やな
ついでに 堀川めぐりもしたら 喜ぶか?
って ノリさんのお父さんのクルーザーの方が迫力有るから、こんなのんびりした船はイマイチやったりして・ね
、
山陰道を通るんで 松江城の所まで 1時間かからないぐらいです



車は松江城の駐車場にとめて歩いて店まで行きます
堀川めぐりの遊覧船は すいてますな。店の名前は ろんぢん です。
大阪道頓堀の はり重の 島根バージョンやな
店の雰囲気も 大正ロマンやないけど・・・・
お酒は 店の並びの土産物屋で買いました。前に和楽でのんだ大吟醸やと思って、米子で買ったら どうも・・・違う
前は月山やったから 今回は李白にしてみました。
日本酒では 月山と李白が 双璧やと思う婆さんですけど、また間違ってるかも・な



私が注文したビフカツです。スープは別料金やけど はり重がポタージュが美味しかったんで、ろんぢんも美味しいかも? 予想どおりの 美味しいポタージュスープでした。
何が どうとか?言えないんやけど、とにかく懐かしい味です。
写真の向こうに パパ注文のタンシチューがチョット見えてるね
デザートは パパはいちご城って名前のソフトクリームです。私はミルクプリンなんやけど、どちらかと言うと 固めのブリユレですな。市販のプリンとは違って、卵感バッチリの 重たいプリンやな
ただ、これも ホンマ美味しかった。
冬になったら すき焼きを食べにきても良いよなって、パパと話したよ。
すき焼きは 2階の座敷やな。それも道頓堀のはり重と煮てるよ。
おそらく シェフも年期のはいった人が作ってる気がするよ
パフェなんかも お洒落感が感じられないけど、アイスがいっぱい入ってたそうです。
夏場はステーキや海老フライetc...洋食が良いと思うから ミイナを連れて来たい店やな
ついでに 堀川めぐりもしたら 喜ぶか?
って ノリさんのお父さんのクルーザーの方が迫力有るから、こんなのんびりした船はイマイチやったりして・ね

、