本日も天気が悪い
2019.10.19
ずっと降ってます
そのせいで 花壇は何もできません
昨日 土砂降りの中 沢山花の土を買ってるのに、まだ軽4に積んだままにしてる
自分がしようと思ってる事が 天気のせいで出来ないと なぁ~~んか気に入らんよ
まぁ どうしようも無いんやけど・ね
今日と明日は米子駅まつりやそうで。。
明日は晴れるらしいけど 今日なんて 駅で何をするんやろな
昼ご飯で行った寿司屋の辰巳根で、ちょうど 米子まつりに行ってきたって人が話してた
横なぶりの雨の中で カニ汁をふるまってた?ベニズワイガニを半分に切ったのが入ってるとか?
いらんな!!
半分にぶつ切りのカニなんて 食べにくいだけでっせ
カニ汁って 美味しいなんて思ったことないし
何が どんな風に美味しいのか 教えて欲しいよ

雨やから ほとんど家に居るもんで マッコイがウーワー言う
吠える用事も無いもんで おやつでも食べないと退屈なんでしょうな
どうせ何回も欲しがって ウーワー言うから 1回分を少しずつにした
チョット口を動かせば 直ぐ納得するマッコイやもんな
口寂しいだけで お腹が空いてるわけでは無いんやもん
小型犬レベルで お八つを食べさせて 時間稼ぎの婆さんです
ネットで何か買うもんないかな?って色々物色
欲しいもんも無いし・・・
で ミイナのヘアゴムを買った。2種類ね
子供服メーカーのは 婆さんも飽きてきたんで 普通のヘアアクセサリーのサイト
子供用も沢山有ったよ。
綺麗なラインストーンの入った カメリア型とリボン型を2個ずつね
同じの2個ずつって 髪の毛を二つに結んでるのに 1個では変やもん
って 大山に来た時に 髪が短くなってたらどうする?散髪して・・・
その時は 伸びるまで保管やな。
そのせいで 花壇は何もできません
昨日 土砂降りの中 沢山花の土を買ってるのに、まだ軽4に積んだままにしてる
自分がしようと思ってる事が 天気のせいで出来ないと なぁ~~んか気に入らんよ
まぁ どうしようも無いんやけど・ね
今日と明日は米子駅まつりやそうで。。
明日は晴れるらしいけど 今日なんて 駅で何をするんやろな
昼ご飯で行った寿司屋の辰巳根で、ちょうど 米子まつりに行ってきたって人が話してた
横なぶりの雨の中で カニ汁をふるまってた?ベニズワイガニを半分に切ったのが入ってるとか?
いらんな!!
半分にぶつ切りのカニなんて 食べにくいだけでっせ
カニ汁って 美味しいなんて思ったことないし
何が どんな風に美味しいのか 教えて欲しいよ

雨やから ほとんど家に居るもんで マッコイがウーワー言う
吠える用事も無いもんで おやつでも食べないと退屈なんでしょうな
どうせ何回も欲しがって ウーワー言うから 1回分を少しずつにした
チョット口を動かせば 直ぐ納得するマッコイやもんな
口寂しいだけで お腹が空いてるわけでは無いんやもん
小型犬レベルで お八つを食べさせて 時間稼ぎの婆さんです
ネットで何か買うもんないかな?って色々物色
欲しいもんも無いし・・・
で ミイナのヘアゴムを買った。2種類ね
子供服メーカーのは 婆さんも飽きてきたんで 普通のヘアアクセサリーのサイト
子供用も沢山有ったよ。
綺麗なラインストーンの入った カメリア型とリボン型を2個ずつね
同じの2個ずつって 髪の毛を二つに結んでるのに 1個では変やもん
って 大山に来た時に 髪が短くなってたらどうする?散髪して・・・
その時は 伸びるまで保管やな。
昼前から☂です
2019.10.18
時々 土砂降り状態
ホームセンターに行くんで 大雨の中を軽4で出かけました
花壇の土を買うのに パパの車ではチョット・・・ね
パパのPCのテーブル、 キーボードを置く部分の奥行きが足らない?
きっと不良品やったんかも・・・
で、今までは 半分お遊び感覚のPCやったんで さほど気にならなかったんやけど
今回データーベースetc...の作成で使うんで まともなスペースが有った方が良い?
で、奥行きの無い部分に 別の木をつぎ足すことにしたんよね
ホームセンターで売ってるボードでは 丁度良いのは無い(当たり前)
で、そこそこの大きさのをカットしてもらいました。
持ってかえって 自分でくっつけて。。
百均のネジ釘は ネジ山が直ぐつぶれるetc...文句言いながらでも ちゃんと出来てました。
花壇の土は 軽4に積んだままです
えらい雨やのに その方が良いよね、また天気の良い日に補充するよ
昼ご飯は 大雨の中ウロウロは御免やし、イオンのフードコートにしました
気温が低いせいか リンガーハットに行列
婆さんもパパも 並んでチャンポン麺にしました
隣のたこやき屋さんより お客さん多かった。
天気が食べ物に影響するんやなぁ~ホンマ
フードコートでは それだけにして 1階の食料の所のパン屋で 美味しそうな菓子パン
和菓子屋で おはぎ
惣菜etc... 果物なんかもガッツリ買い込んで 雨に濡れる事も無く帰宅
イオンは 食料品買っても5%還元なんかは無いんで 現金で払います
まるごうとかHOKやったら カード払いすると還元が有るけど そのために 雨の中わざわざ行く?
それは無いわ
ホームセンターに行くんで 大雨の中を軽4で出かけました
花壇の土を買うのに パパの車ではチョット・・・ね
パパのPCのテーブル、 キーボードを置く部分の奥行きが足らない?
きっと不良品やったんかも・・・
で、今までは 半分お遊び感覚のPCやったんで さほど気にならなかったんやけど
今回データーベースetc...の作成で使うんで まともなスペースが有った方が良い?
で、奥行きの無い部分に 別の木をつぎ足すことにしたんよね
ホームセンターで売ってるボードでは 丁度良いのは無い(当たり前)
で、そこそこの大きさのをカットしてもらいました。
持ってかえって 自分でくっつけて。。
百均のネジ釘は ネジ山が直ぐつぶれるetc...文句言いながらでも ちゃんと出来てました。
花壇の土は 軽4に積んだままです
えらい雨やのに その方が良いよね、また天気の良い日に補充するよ
昼ご飯は 大雨の中ウロウロは御免やし、イオンのフードコートにしました
気温が低いせいか リンガーハットに行列
婆さんもパパも 並んでチャンポン麺にしました
隣のたこやき屋さんより お客さん多かった。
天気が食べ物に影響するんやなぁ~ホンマ
フードコートでは それだけにして 1階の食料の所のパン屋で 美味しそうな菓子パン
和菓子屋で おはぎ
惣菜etc... 果物なんかもガッツリ買い込んで 雨に濡れる事も無く帰宅
イオンは 食料品買っても5%還元なんかは無いんで 現金で払います
まるごうとかHOKやったら カード払いすると還元が有るけど そのために 雨の中わざわざ行く?
それは無いわ

昨日に続いて
2019.10.17
今日も玄関前の花壇のピンクタイムを抜く作業
一応全部見えるところは無くなったけど、まだまだ土の中に根が残ってるはずやから
草ヌッキーでは 細かいことが出来ないんで 小さな鍬ぐわで何回も土をかき回す予定です
最初は 玄関前と裏の花壇とに球根を分けて植えるつもりやったんやけど
ピンクタイムが無くなると スペースが思ったより広いんで チューリップは全部玄関前にした
って、まだ植える段階では無いんやけどね
裏の花壇の方は またビオラでも何でも?1年草を植えれば 年内は賑やかかも
ビオラは花苗の中でも安いし・・・丈夫やから 雪の下に埋もれても 春にはまた咲くよ
気温がぐっと下がった お山地方
まだ薪ストーブは早い気がするけど 朝夕はエアコンで暖房してる
例年10月の末頃には薪ストーブに点火やけど、今年はどうかな?
現在は 夏場より体調の良いマッコイ、月末頃には犬から猫に変身やな、キット
マッコイは 食っちゃ寝生活やから良いけど 婆さんは花壇の草抜きで腰は痛いし・・・
毎日 持田にクラブ2本だけ持って歩きに行ってるし
腕にも足にもサポーターです。
持田だけやったら 帰宅したら直ぐ外してたけど 花壇をしてるから 一日中つけっぱなし状態
そのうちサポーター無では支障をきたす?高齢者は依存心強いしなぁ。。。
まぁ 何でも程々にするんが良いかもな
最近 公立の小学校で教師が教師をいじめてる?
で、そういうのって 今回明るみに出たけど 知らんところでは よく有るみたいやな
教師の人間性を疑うなぁ、ホンマ
いじめてた教師4人が各々謝罪文を書いてるのをTVでやってたけど、なんや、誠意のカケラもおまへんな。
子供の見てる前でも 暴言はいたりしてるようで
そんなクズ、教師にしとかんほうが良いと思うよ。
学級崩壊とか モンスターペアレントとか そんな言葉が以前から有ったけど、教師側もアカンかったんと違うかな?
校長なんて 朝礼と責任被るしか仕事が無いんやってね、何の力も無いそうで・・・
トップは教育委員会やとか
校内で 黙っていれば 全て何事も無いとかたずけられるらしいな。
公立の小学校に進学させて 大丈夫なんやろか、ミイナもエリイもね
一応全部見えるところは無くなったけど、まだまだ土の中に根が残ってるはずやから
草ヌッキーでは 細かいことが出来ないんで 小さな鍬ぐわで何回も土をかき回す予定です
最初は 玄関前と裏の花壇とに球根を分けて植えるつもりやったんやけど
ピンクタイムが無くなると スペースが思ったより広いんで チューリップは全部玄関前にした
って、まだ植える段階では無いんやけどね
裏の花壇の方は またビオラでも何でも?1年草を植えれば 年内は賑やかかも
ビオラは花苗の中でも安いし・・・丈夫やから 雪の下に埋もれても 春にはまた咲くよ
気温がぐっと下がった お山地方
まだ薪ストーブは早い気がするけど 朝夕はエアコンで暖房してる
例年10月の末頃には薪ストーブに点火やけど、今年はどうかな?
現在は 夏場より体調の良いマッコイ、月末頃には犬から猫に変身やな、キット
マッコイは 食っちゃ寝生活やから良いけど 婆さんは花壇の草抜きで腰は痛いし・・・
毎日 持田にクラブ2本だけ持って歩きに行ってるし
腕にも足にもサポーターです。
持田だけやったら 帰宅したら直ぐ外してたけど 花壇をしてるから 一日中つけっぱなし状態
そのうちサポーター無では支障をきたす?高齢者は依存心強いしなぁ。。。
まぁ 何でも程々にするんが良いかもな
最近 公立の小学校で教師が教師をいじめてる?
で、そういうのって 今回明るみに出たけど 知らんところでは よく有るみたいやな
教師の人間性を疑うなぁ、ホンマ
いじめてた教師4人が各々謝罪文を書いてるのをTVでやってたけど、なんや、誠意のカケラもおまへんな。
子供の見てる前でも 暴言はいたりしてるようで
そんなクズ、教師にしとかんほうが良いと思うよ。
学級崩壊とか モンスターペアレントとか そんな言葉が以前から有ったけど、教師側もアカンかったんと違うかな?
校長なんて 朝礼と責任被るしか仕事が無いんやってね、何の力も無いそうで・・・
トップは教育委員会やとか
校内で 黙っていれば 全て何事も無いとかたずけられるらしいな。
公立の小学校に進学させて 大丈夫なんやろか、ミイナもエリイもね
腰が痛いわ
2019.10.16
玄関前のピンクタイム
ピンクの花が咲くのを2年待ったけど 咲いた花は小さいし、まばらやし・・・
もう諦めて抜くことにしました
抜くって言うても 簡単に抜けるわけでは無く 根が固くて強くて深くて、3拍子揃って厄介です
3本爪の大きな鍬でも有れば良いけど それらしき道具の無い我が家
雑草取りの草ヌッキーでせっせと掘り起こしました
大き目の根はとったけど まだまだ土の中には残ってそうなんで 暫くは耕しながら根っこを取り除く作業が続きそうです。
9割がた良い土になったら ホームセンターで花の土を買ってきて補充予定です。
その段階になったら チューリップの球根を植えようと思ってます。
それにしてもこういう作業は腰が痛いな
またロキソニンの貼り薬のお世話になるでしょうね
今日は米子のホテルアクシスって 小さなシティホテルの1階にある SO-JUに行ってみました
洋食屋ですな
初めて行ってみたんで どんなのか全くワカランかったんで 無難なハンバーグランチを食べてみました。
和牛のハンバーグに付け合わせの温野菜もなかなかのもんで
これなら全日空ホテルの1階のレストランより美味しい!
去年の夏にANAホテルのレストランのブッフェをミイナ達と食べたんやけど、そりゃぁヒドイもんで
婆さんもミイナもカリカリ梅の混じったご飯を食べたぐらいで・・・最悪やった記憶が有る
かと言って フクモトみたいなコース料理では 出て来るのが遅いから 子供には不向き
お子様プレートが有る店は プレートの中のグレードが低すぎる。
大阪なら良い店は有るけど 田舎は ホンマアカンもんな
で、フロアがこじんまりしてるSO-JU ディナーはコースも有るけど 黒板にメニューが手書きしてあるのが美味しそうで、20種類ぐらい書いてあったかな?
出て来るのが遅かったら困るんで そのメニュー、アラカルトで注文することにしました
何で こんなことを書く?
来月の9日に大山にIoryさん家族が来ることになってます
今度こそ 美味しいのをミイナ達に食べてもらわんと・ね
で、予約しておきました。黒板メニューに載ってるのを 全部注文するかも。。。
と店の人に言うときました。

まぁ サラダとか オープンサンドとか トースト類(ガーリックetc)は かぶってるのが有るから
全部と言っても 書いて有る3分の2ぐらいかな?デザートも2種類ほど有った気がするし
食事の後 お持ち帰りのオードブル(4~5人前)も注文しておきました
お夜食やな。
今年の夏に 2時間程立ち寄った時の弁当屋が作ったオードブルよりはマシなんやないかなと思うけど。
ピンクの花が咲くのを2年待ったけど 咲いた花は小さいし、まばらやし・・・
もう諦めて抜くことにしました
抜くって言うても 簡単に抜けるわけでは無く 根が固くて強くて深くて、3拍子揃って厄介です
3本爪の大きな鍬でも有れば良いけど それらしき道具の無い我が家
雑草取りの草ヌッキーでせっせと掘り起こしました
大き目の根はとったけど まだまだ土の中には残ってそうなんで 暫くは耕しながら根っこを取り除く作業が続きそうです。
9割がた良い土になったら ホームセンターで花の土を買ってきて補充予定です。
その段階になったら チューリップの球根を植えようと思ってます。
それにしてもこういう作業は腰が痛いな
またロキソニンの貼り薬のお世話になるでしょうね

今日は米子のホテルアクシスって 小さなシティホテルの1階にある SO-JUに行ってみました
洋食屋ですな
初めて行ってみたんで どんなのか全くワカランかったんで 無難なハンバーグランチを食べてみました。
和牛のハンバーグに付け合わせの温野菜もなかなかのもんで
これなら全日空ホテルの1階のレストランより美味しい!
去年の夏にANAホテルのレストランのブッフェをミイナ達と食べたんやけど、そりゃぁヒドイもんで
婆さんもミイナもカリカリ梅の混じったご飯を食べたぐらいで・・・最悪やった記憶が有る
かと言って フクモトみたいなコース料理では 出て来るのが遅いから 子供には不向き
お子様プレートが有る店は プレートの中のグレードが低すぎる。
大阪なら良い店は有るけど 田舎は ホンマアカンもんな
で、フロアがこじんまりしてるSO-JU ディナーはコースも有るけど 黒板にメニューが手書きしてあるのが美味しそうで、20種類ぐらい書いてあったかな?
出て来るのが遅かったら困るんで そのメニュー、アラカルトで注文することにしました
何で こんなことを書く?
来月の9日に大山にIoryさん家族が来ることになってます
今度こそ 美味しいのをミイナ達に食べてもらわんと・ね
で、予約しておきました。黒板メニューに載ってるのを 全部注文するかも。。。
と店の人に言うときました。


まぁ サラダとか オープンサンドとか トースト類(ガーリックetc)は かぶってるのが有るから
全部と言っても 書いて有る3分の2ぐらいかな?デザートも2種類ほど有った気がするし
食事の後 お持ち帰りのオードブル(4~5人前)も注文しておきました
お夜食やな。
今年の夏に 2時間程立ち寄った時の弁当屋が作ったオードブルよりはマシなんやないかなと思うけど。
過ごしやすいね
2019.10.15
なんて・・・台風被害にあわれた方には申し訳ないですね
想像していたより大きな被害情報をTVで見ると 気の毒です
亡くなったかたも沢山いらっしゃるようで、何で避難しなかったんやろって思ってしまう
避難所、命を守れる場所?川が氾濫する前から報道されてたのに
前日から非常に恐い台風が近づいてると 気象庁の人が会見してたのに
車に乗るなら 前日に車で避難すれば良いのに 台風の中、家族で?
道路が崩れて 家族全部、車ごと川にのまれてしまって・ね
天災ってホント恐いもんやと もっと認識しないと・な

気温は13度前後で 風が吹くと体感温度は もっと低く感じる
最近少し元気なマッコイなんで 庭に出しました
この辺りは 国立公園内なんで 景観上敷地に塀をすることが出来ません
ノーリードだと不安?
もう ノソノソとしか歩かないマッコイなんで大丈夫。敷地の端は側溝になってるんで
もし道路に出るなら クレーチングの有る場所しか渡れないしね
運動神経の良い犬やったら 飛び越えるでしょうけど・・・・
蟻がウロウロしてたら 刺されるかもしれんけど 現在の気温では大丈夫と思うよ
連休が終わったんで 人も歩いてないからベスト環境かもな
今日の昼ご飯は和食です
米子の市役所の近所の食留芽(これでグルメやそうで)
お任せご膳の握りずしバージョンです。寿司はネタが新鮮で美味しかったんで
4貫よりはもっと多い方が良いのにな。
奥の長皿には 天ぷらや刺身、南蛮漬け、茶碗蒸しetc...小鉢ばかりで 酒の肴のイメージやな
これに味噌汁がついてました。
和食の人気店?駐車場が狭すぎるよ。
何処に車をとめたら良いのか 店に聞きに入ったら、狭い駐車場の隣の 有料の駐車場にどうぞ!!
って言われた。
しゃあしゃあと婆が言うんで、チョイとカチッときたけど、まぁ ええか。。。と我慢
次 行くかどうかはワカランな
これぐらいの料理で偉そうにするのは やっぱ田舎なんやろな。
想像していたより大きな被害情報をTVで見ると 気の毒です
亡くなったかたも沢山いらっしゃるようで、何で避難しなかったんやろって思ってしまう
避難所、命を守れる場所?川が氾濫する前から報道されてたのに
前日から非常に恐い台風が近づいてると 気象庁の人が会見してたのに
車に乗るなら 前日に車で避難すれば良いのに 台風の中、家族で?
道路が崩れて 家族全部、車ごと川にのまれてしまって・ね
天災ってホント恐いもんやと もっと認識しないと・な



気温は13度前後で 風が吹くと体感温度は もっと低く感じる
最近少し元気なマッコイなんで 庭に出しました
この辺りは 国立公園内なんで 景観上敷地に塀をすることが出来ません
ノーリードだと不安?
もう ノソノソとしか歩かないマッコイなんで大丈夫。敷地の端は側溝になってるんで
もし道路に出るなら クレーチングの有る場所しか渡れないしね
運動神経の良い犬やったら 飛び越えるでしょうけど・・・・
蟻がウロウロしてたら 刺されるかもしれんけど 現在の気温では大丈夫と思うよ
連休が終わったんで 人も歩いてないからベスト環境かもな
今日の昼ご飯は和食です
米子の市役所の近所の食留芽(これでグルメやそうで)
お任せご膳の握りずしバージョンです。寿司はネタが新鮮で美味しかったんで
4貫よりはもっと多い方が良いのにな。
奥の長皿には 天ぷらや刺身、南蛮漬け、茶碗蒸しetc...小鉢ばかりで 酒の肴のイメージやな
これに味噌汁がついてました。
和食の人気店?駐車場が狭すぎるよ。
何処に車をとめたら良いのか 店に聞きに入ったら、狭い駐車場の隣の 有料の駐車場にどうぞ!!
って言われた。
しゃあしゃあと婆が言うんで、チョイとカチッときたけど、まぁ ええか。。。と我慢
次 行くかどうかはワカランな
これぐらいの料理で偉そうにするのは やっぱ田舎なんやろな。