連休中日の日曜日
2019.11.03
昨日から 車が多い?お山地方です
連休で 大山の紅葉でも見にきた?
残念ですね、昨日まで 気温が高かったんで まだまだ早いよ
おそらく今月中旬にならないとアカンでしょうね
昨日まで 昼間は20度越えばかりやったもんなぁ~、

今日は比較的気温が下ったよ 20度ないから・・・

そのせいか 食べるもんは温かいのがベスト?誰の思いもいっしょやな
昼ご飯に丸亀製麺に行ったら 大行列
座る所有るかな・・・・と思ったけど 大丈夫やった
丸亀製麺で長居をする人は居ないよ、田舎でも・ね
パパも私も キツネうどんと 天ぷらと稲荷ずし、お腹一杯になりました
支払いはペイペイです。
田舎やから まだまだ現金払いの人が多いかもな
帰りにローソンに寄り道
ここは 楽天ペイでお支払いです。
って、丸亀もローソンも今日はパパが払ったんよ
楽天ペイは軽減税率?対象に加えて ポイントがたまるようで・・
私は 楽天ペイはしてないんやけど、パパは楽天で買うのが多いから 何チャラ会員?
普通より沢山ポイントが付くらしいよ。
まぁ 何でも賢く買い物するに越したことおまへんよな


今朝の散歩の時は冷え込んだ

         

マッコイは 皮の短いリードです。
座るとなかなか動かないんで パパはついでにストレッチをしたりする
見てると パパが動くたびに マッコイの頭がアッチに向いたりコッチに向いたり
ホント面白いんよな
2019.11.03 13:09 | この記事のみ | mujimalo | コメント
11月 フクモト
2019.11.02
米子市内の 鉄板焼きの店フクモトです
今日は フルコースにしました

      

前菜4種盛は 小さなサラダにローストビーフ、ヒラメのカルパッチョと横はカボチャのペーストが小さなパンに乗ってます。
どれも一口ですな
スープは ジャガイモのポタージュで三つ葉が乗ってるよ
魚料理はメバルのムニエルで 野菜の下に隠れるほどの大きさですな

    

ステーキは毎度80g やから少な目です。デザートはミルクゼリーの上に洋ナシのソースがかかったのと カシスのアイスでした。
画像以外に ご飯とコーヒーが付いてます
高齢者でも 少な目のフクモトのコースですな
今日は 土曜日ということもあって 次々にお客さんが来ていました。
量が少ない?と言うのが 知れ渡ってるのか 皆年寄りですな
若い人やったら 帰りに普通にラーメンと半チャーハンのセットが必要かもな。
2019.11.02 14:27 | この記事のみ | mujimalo | コメント
11月になりました
2019.11.01
それでも気温は20度越え
どうなってるんでしょうな
今日は 持田の後、井田農園の蕎麦屋に行って 蕎麦定食です(画像無し)
冷たい蕎麦は 母里の出雲蕎麦、やな木のおろし蕎麦、天満屋一福のざる蕎麦、根雨の蕎麦、大山の蕎麦
いろいろ食べたけど やはりダントツはやな木の10割蕎麦やな
井田農園も美味しいことは美味しいんやけど 何となく?蕎麦が ガサガサのイメージって言うか
つなぎを使ってないから こんな感じは当たり前?
前まではそう思ってたけど 今は10割でも喉越しの良い蕎麦が打てるのがわかったから。。。。

蕎麦でも 何でも 上には上が有るってことなんでしょうな

今日のマッコイ

窓際で 暑そうな顔してるな
それでも日向は好きで、太陽が顔を出すと イソイソデッキに出て行ってるよ

昨日 ネットで買ったビオラを裏の花壇に植えた
花苗6個です
なんや 凄く大きくなる?ってのが うたい文句で ビオラにしては高額かも・・
で、今日は井田農園の蕎麦屋まで行ったんで 近くのジュンテンドーで 玄関前の花壇用のパンジーを買った。
現在 去年のアネモネが4株だけ 葉っぱが出てるんでそれ以外のあいてる所に植えようと 10株。
ジュンテンドーで買ったんやけど コレは安い!!1株98円やもん
ついでに 樽型プランター用に チューリップの球根を10個
これは1個80円
花苗も球根も ホームセンターで買う方が数段安いかも・・・
特に1年草やったら そっちの方がお得やろねぇ~~

帰宅して 早速全部植えました。チューリップは来年まで土の中やけど 裏のビオラや 玄関前のパンジーは もう今月から 雪の降る前まで綺麗に咲くでしょうな。
で、来年雪解けから5月ぐらいまでは 咲く予定。
やっぱり 花壇には花が無いとなぁ~~ 寂しいよ
2019.11.01 14:31 | この記事のみ | mujimalo | コメント
10月はお終い
2019.10.31
明日から11月なのに 気温高めが続いてるな
昼のバスでパパが大山に戻った
大阪での仕事を持ち帰ってるんで 私とマッコイは自分たちの部屋です。
ほとんど寝室の自分の布団に居るマッコイやから ごく自然ですな
昨日のように リヴィングの窓際の方が珍しいってことです。

4時を過ぎた頃 ウーワー言うんで 散歩でも行きたい?
寝てばかりなんで チョットでも動きたい?意思表示かと 庭に出した

      

裏の庭の真ん中ぐらいの山桜の根元に伏せて全く動かない
後から出てきたパパは ついでに外の物置の整理
それが終わっても 道路には出なかった。
まぁ デッキが有るんで その気になったら出るでしょう
庭に出て 長い間伏せただけの 夕方散歩のかわりでした。

       

今日は ハロウインですな
収穫祭なんて 無縁の婆さんですけど こんな田舎でも 先週の土曜は米子の市民会館の近所?
仮装した子供なんかがパレードしたようです
前もって 登録してる人だけが 参加出来たみたいです。
そういえば 土曜日に高島屋に行った時 仮装したような してないような?子供を連れたひとを10組ぐらい 見かけたよ。
一応 イベントみたいなんが有ったんやな キット
TVで見るような 仮装は全く無いんで、今頃わかったってことですな

東京なんかは どうでしょうね。
お酒の販売も 外での飲酒も禁止されたんで 去年よりはマシやと良いけどな
2019.10.31 15:58 | この記事のみ | mujimalo | コメント
風邪をひいたかな・・・
2019.10.30
この時期苦手な婆さんです
本来気温が低いはずの?お山地方
そう言えば去年も本格的に下がったのは11月の10日過ぎ?やったかも
中途半端な秋の終わりが一番困る?
10月の終わりから11月の連休頃?
去年の事を思うとゾッとするよ
高齢者を自覚しつつ 周りに迷惑のないようにしないと・ね
風邪薬は パパが沢山ストックしてるんで 早い目に飲んで寝ようと思う。

気力だけでは暮らせない年齢になってるってことでっせ・ね

        

窓際で かみん棒って言う 犬のおやつ?歯磨き?をかじってる
見るからに不味そうなのに バリバリ食べるから不思議
味覚にウルサイ犬と思ってるのに・ね

明日の昼前のバスでパパが大山に戻って来るんで 風邪をなおしておかないと・な
来月のはじめには インフルエンザの予防注射を予約してるし
2019.10.30 15:42 | この記事のみ | mujimalo | コメント

- CafeNote -