昨日で6歳
2018.07.13
2012年 7月12日がマッコイの誕生日です

利口で シャイなマッコイは 近所の人以外でも どなたに対してでも 穏やか
こんな性格の良い犬は 未だ会ったことが無い
緊張すると 短い毛がモヒカンのように 頭からお尻まで?
大きな?って言うより 重い体でも 小さな時から 動物医療センターの獣医の助言で 
食事やサプリを選んでるから 普通に動いてる
ブルマスの平均体重より 20kgほどオーバーしてるんじゃないかな?
75K超えてるから。

このまま このお山地方で楽しく暮らしたいもんです
          

犬を連れて キャンピングカーなんかで 遠出をされてる人も居るみたいやけど
私は この大山リゾートから マッコイを連れて出る気は全く無い
普段は 人も車も少ない 国立公園内の森林住宅地
冬に 雪が積もるのと 最近昼間が暑い?以外は 申し分ないもんな

一日でも 長くマッコイと生きて行きたいと思ってる
2018.07.13 08:59 | この記事のみ | mujimalo | コメント
7月 フクモト
2018.07.12
月1回は行く 米子のフクモト
鉄板焼きのランチコースです

      

いつものように 綺麗な前菜と 冷製スープは カボチャ
右の 岩牡蠣のソテーは 別に1品追加したもので コレはとても美味しい

      

魚料理は オコゼのムニエル でメインの肉とデザートは 抹茶のチーズケーキとパイナップルのアイス

どれも平均的に美味しいけど やはり 追加1品の岩牡蠣のソテーが一番ですな
毎回 これが有るとは 限らないけど 岩牡蠣は生より ガーリック醤油味が一番やと思うよ。
大雨のせいで
2018.07.10
私が居る地域は 何の被害も無かったけれど流通が ストップ?
ネット注文していたものが 運送屋さんが拒否で届かないとか
高速が通行止めになったせいでしょうな


コンビニの 棚はスカスカ
特に 日配って言うか 弁当、サンドイッチetc
パンの棚も 日持ちのする袋入りが少しで 買う気が失せる
TVは 被害の大きい 広島や岡山の ヒドイ状態ばかりの報道やし
避難所に 犬や猫と一緒に 避難している人も居て
ホント 気の毒
少しでも早く 復興して欲しい


それにしても 暑いな
お山でも 気温が31度
エアコンしてるけど 体調不良になっていく
避難所で エアコンの無い場所? 扇風機が置いてあるのがTVで見えるけど
ただでさへ 落ち込んでるのに 環境悪いと 病気になってしまうかも
国が バックアップしてあげて欲しいもんです

- CafeNote -