少しだけ
2018.07.27
気温の差が でてきた お山地方です
今日は 米子市内の フクモトに昼ご飯を食べに行きました
毎度の コースなんで 写真は無し
玉造温泉の玉泉と違って 行くたびに違う料理は 無理ってもんですな
それでも 普通に美味しいから 月に1~2回ほど行くかな

で、市内の気温は34度
店を出たら 暑ぅ~~~!って感じで 息苦しくなる


で、お山に向かって 車で30分弱
岸本通りに出る少し手前の道路わきの デジタル気温計は 30度
4度違うだけで 気分的にもマシ
おまけに 今日は風が吹いてるし


台風12号が 関東に向かってるそうやね
関東から 西日本に方向を変えてる図をTVでみた


被災地を避けて 日本海側だけに 雨が降れば良いのにな
もう10日以上降ってない気がする
雨が大山に降れば 秋に進む気がしてる婆さんです
24時間冷房で
2018.07.26
丁度良い お山地方です
湿度が高いから 早朝でも 外へ出るとムッとするような・・
マッコイの散歩は パパと一緒に行っても 遠くには行かない
家の近所で サッサとユーターン

エアコンしてるから 吹き抜けのプロペラ?シーリングファンって言うのかな
アレは 止めてる
回しっぱなしより 止めてる方が 冷房がよく効くよ
暖房の時は ファンを回して 家じゅうを暖めるのに必要でも
冷房の時は 2階に行く必要無ければ 回さない方が1階部分が涼しいと思うよ
         

窓際の マットの上で 外を監視してます
誰も通らないけど たまぁ~~に宅配のトラックが通る
配送のトラックが来るのを私に知らせるのが マッコイのお仕事になってる
届け物が有って ドライバーが チャイムを鳴らす前に マッコイがワンワン言うと
褒美に ジャーキー
だから 張り切って見張ってる
近くで トラックがとまらず 行き過ぎてしまうと
残念でした    

ご飯のしゃもじぐらいの幅が有る マッコイの舌
ベロンと出したら なぁ~んか 咥えてるみたいですな

こんな感じで居られるのも やはり冷房のおかげやな
来月の中旬ぐらいまでは 24時間 エアコンのお世話になると思う。
2018.07.26 14:48 | この記事のみ | mujimalo | コメント
出歩かない方が
2018.07.25
体調が良いみたい
って 人間もそうやけど マッコイが

早朝散歩も 夕方散歩も 庭と玄関前の道路際のみになってる
用足しに出てるイメージかな
デッキよりは 景色が好きなのかも知れん
24時間 エアコン稼働してる状態やから 動くのは家の中でいいんかも
大きな家ではないけど 宅配便の車が見えると そこそこ走り回ってるし
ピョンピョンって言うか ドスンドスンして ワンワン吠えてるのも 運動になってる気がするな


お山地方とは言え 散歩が必要とは思えない婆さんです


今年は 気温が高いせいか あまり人が来ていない
夏休みに入ってるけど 子供の姿は見えないし・ネ
例年とは チョット違うリゾート地かも
そういえば 先日 TVで 軽井沢?
今 エアコン付ける工事が多いんやって
避暑地のイメージが 無くなったみたい
地球温暖化が 進んでるんかもな
この 大山リゾートも 似たよなもんやと思う
年々 暑くなってる気がするよ
涼を求めて 犬連れで 車で都会から来られる人が居るようやけど
リゾート地も暑いから 家でエアコンして 出歩かない方が 犬は良いカモ。。。
なぁ~んて言うたら 顰蹙かうでしょうな
お出かけが 大好き!って 犬が居るみたいやし


飼い主が 出かけるのが好きやったりしてな
2018.07.25 15:57 | この記事のみ | mujimalo | コメント

- CafeNote -