今までは・・・
2018.07.24
Google chromeで画面を見て このブログも更新したりしていた
現在 保護されてないサイト?
それが出るので サーバーの無料のSSLに申し込んだ
なるほど アドレスの最初に https と出てるけど 画面が壊れてる
スクリプトの安全性etc...
色々 有るから まともに見れない状態
トップページに パスを入れるようなフォームが有ると アカンみたいで
物凄い 制限がかけられる
で、その無料sslは そのままにして エクスプローラーで画面を見ることにした
この ブログもエクスプローラーでネットに繋いで書いてます
そうすれば 前と同じ感じ
ただ・・・ フォント?がGoogleの方が良いな
そんなん思うのは 私だけかな

      

マッコイは 階段の1段目に顎を乗せるのが 好きやな
パパは 頭が重たいからやって 言うてるけど・ネ

今朝の高速バスで パパは大阪に
用事を済ませたら 直ぐまた大山に戻ってくる
1泊2日ってこと。
明日の晩は イカリスーパーで 卵ドーナツと大学芋を買ってかえってくれるでしょうな
2018.07.24 11:26 | この記事のみ | mujimalo | コメント
レンタルサーバーも良し悪しか
2018.07.23
ブログや 日記ごとレンタルするのと 安いサーバーをレンタルして 
自分の好きなPHPをDLして 画像も好きなだけアップして。。。。

ところが 今月から 保護されていないサイトは 画面が変になったりするし
日記や ブログを書くのが嫌になるな
アドレスバーに 保護されてませんと 出るのも イマイチやし

どうしようか 考え中
このブログを置いてるサーバーは 1年契約で 安いのをレンタルしたけど
この1年で やめるか
で ブログも日記も削除?
それでも 良いかも 年なんやし
けど 書ける間は 書く? ボケ防止になるやろし

考えるわぁ

今日の昼ご飯は レイクホテルへ
ホテルの玄関には 看板犬のガイナ君がいます
とっても大人しいピレネ

マッコイのにおいがするのか クンクンしてる
7月玉造温泉 玉泉
2018.07.22
さぁ 行ってきましたよ~ 玉泉
料理長の 美味しくて 綺麗な盛り付けの数々です

      

写真左の八寸、なんて綺麗? 右の酢の物は マスカットに海老、左の白和えは松茸でした
奥のグラスは トマトのチーズ流しで 手前は つるむらさきの味噌あんかけ
真ん中の写真は トマトの甘酒割の食前酒。右の刺身は 島根県では ハスって言うけど 石鯛ですな
歯ごたえの有る 薄つくりになっていて とても美味しいと思いました

      

蓋物の中は 湯葉と鱧の天ぷらと松茸の餡かけ、夏本番やね、真ん中は 見ての通りの 鮎の塩焼きです
ヒレ以外 全部胃袋に吸い込まれて行きました
右は 茄子で挟んだ鰻の天ぷらです。一口噛んだら ワサビの香りと味がして。。。絶品!
天つゆで いただきました

本当は この次に タコ飯とオクラの赤だし デザートは グレープフルーツの水菓子
運ばれてきたとたんに 写真を忘れて サッサとお腹の中に。。
アッ!!と思った時は すでに遅かったって事です

それにしても 胃の中にサッサと入っていって 結構な量なのに 胃袋はスッキリ?
体に優しくて 後味の良い 満足感いっぱいの料理でした
玉泉は 大きなホテル(旅館)やけど 板長が作る料理の数々は 料理旅館として 充分通用するでしょうな


- CafeNote -