高齢者講習
2020.07.26
免許の更新に 必要な高齢者講習
山陰中央自動車学校で受けてきました
10時前からスタート。
小型車を運転して 教習所のコースを2周
車庫入れやクランク?コーンを置いてるところを ジグザグに行ったりetc...
大昔に 初めて免許をとった時に受けた試験と似たようなもんでした。
目の検査が昔より大変やな
機械で3種類受けます。視力も通常視力と晩の視力?
暗くなると 視力は半減やな
動くものに対しての検査は Cの画像が画面の中をウロウロして そのCが繋がって丸に見えた時にボタンを押す。
これは案外結果が良かった婆さんです。視野もまあまあ普通でした。
要は 通常視力だけが ギリギリ?0.6で 夜間の視力が0.3,免許更新センターで上手くいけば良いんやけど・。。。
講習を受けた証明書をもらったのが12時過ぎやったんで、少々疲れました
次回は5年後らしいな。おまけに講習以外に認知症の検査がプラスされるようです
そのころには 免許を返納しないとな、もう充分でしょ
証明書をもらったから 誕生日の1カ月先までに免許を更新すれば良いみたいです。
まぁ 近々・・・ね
今日のマッコイ

滑り止めに敷いてるマットを 隅からめくって顎を乗せる
なんでこんなことをするのか意味不明です
高齢になると こんなことがしてみたいんかも・な
山陰中央自動車学校で受けてきました
10時前からスタート。
小型車を運転して 教習所のコースを2周
車庫入れやクランク?コーンを置いてるところを ジグザグに行ったりetc...
大昔に 初めて免許をとった時に受けた試験と似たようなもんでした。
目の検査が昔より大変やな
機械で3種類受けます。視力も通常視力と晩の視力?
暗くなると 視力は半減やな
動くものに対しての検査は Cの画像が画面の中をウロウロして そのCが繋がって丸に見えた時にボタンを押す。
これは案外結果が良かった婆さんです。視野もまあまあ普通でした。
要は 通常視力だけが ギリギリ?0.6で 夜間の視力が0.3,免許更新センターで上手くいけば良いんやけど・。。。
講習を受けた証明書をもらったのが12時過ぎやったんで、少々疲れました
次回は5年後らしいな。おまけに講習以外に認知症の検査がプラスされるようです
そのころには 免許を返納しないとな、もう充分でしょ

証明書をもらったから 誕生日の1カ月先までに免許を更新すれば良いみたいです。
まぁ 近々・・・ね
今日のマッコイ

滑り止めに敷いてるマットを 隅からめくって顎を乗せる
なんでこんなことをするのか意味不明です
高齢になると こんなことがしてみたいんかも・な
夏空?秋空?
2020.07.25
7月やから夏空なんやろなぁ~
けれど お山地方は曇り空の中に青空が見える。持田を歩いてると空が高いというか・・・
天高く馬肥える秋ってイメージなんよな
ホンマの秋ではないんで 湿度はやや高めやけど・ね
それでも風が吹けば気持ち良いよ
寝室は22°
寝てますな
昨日 一昨日とミイナ達が居ても、マッコイの相手になることも無い、
マイペースで居れたマッコイなんで良かったと思う。
子供が居ると 家の中が明るいんで少しは若返った?(マッコイが!)
Ioryさんも少しは気分転換ができたかな?
次回は島根の山美世で鰻重を食べよう!なんてパパが言ってる
ミイナとエリイは鰻はOK?
子供やから 鰻ばかりでなく ウマキなんかのセットでも良いかもな
鰻の超有名店やから 残念ながら肉は無いんよな、料理は全て鰻つながりや
それなりに美味しいから大丈夫かもな
鰻は国産でないと絶対嫌な婆さん、一番ウルサイのが私や!といつもパパに言われてるよ。
今回はステーキが栃木からの取り寄せで、婆さんがハナフサで ステーキ以外、肉と豚の塊を買って、ローストビーフ&ローストポークを焼く予定が流れたから、次回こそは作るぞ!!と思ってる
ハナフサは土曜日しか店を開けないんで、またお山地方への日にちが決まったら、今度こそ前の週の土曜日に行こうと決めてるんよ。
高齢になると 一緒に遊ぶなんてことは足手まといで出来ないから
食べるもんを用意する婆さんの路線で行きたいんよな
本日の昼ご飯は チャイナカクテル

冷麺と単品のカラアゲ&餃子(6個)ですな
カラアゲはホンマは5個なんやけど 2個食べた後で写真を撮ろうと思ったんよ・な
本日も 美味しい昼食でおました。
けれど お山地方は曇り空の中に青空が見える。持田を歩いてると空が高いというか・・・
天高く馬肥える秋ってイメージなんよな
ホンマの秋ではないんで 湿度はやや高めやけど・ね
それでも風が吹けば気持ち良いよ
寝室は22°
寝てますな

昨日 一昨日とミイナ達が居ても、マッコイの相手になることも無い、
マイペースで居れたマッコイなんで良かったと思う。
子供が居ると 家の中が明るいんで少しは若返った?(マッコイが!)
Ioryさんも少しは気分転換ができたかな?
次回は島根の山美世で鰻重を食べよう!なんてパパが言ってる
ミイナとエリイは鰻はOK?
子供やから 鰻ばかりでなく ウマキなんかのセットでも良いかもな
鰻の超有名店やから 残念ながら肉は無いんよな、料理は全て鰻つながりや

それなりに美味しいから大丈夫かもな
鰻は国産でないと絶対嫌な婆さん、一番ウルサイのが私や!といつもパパに言われてるよ。
今回はステーキが栃木からの取り寄せで、婆さんがハナフサで ステーキ以外、肉と豚の塊を買って、ローストビーフ&ローストポークを焼く予定が流れたから、次回こそは作るぞ!!と思ってる
ハナフサは土曜日しか店を開けないんで、またお山地方への日にちが決まったら、今度こそ前の週の土曜日に行こうと決めてるんよ。
高齢になると 一緒に遊ぶなんてことは足手まといで出来ないから
食べるもんを用意する婆さんの路線で行きたいんよな

本日の昼ご飯は チャイナカクテル


冷麺と単品のカラアゲ&餃子(6個)ですな
カラアゲはホンマは5個なんやけど 2個食べた後で写真を撮ろうと思ったんよ・な
本日も 美味しい昼食でおました。
曇り空続いてます
2020.07.22
湿度が高いから 外に出ると暑いよ
エアコン点けっぱなしの私の寝室は 21°で湿度が50%チョイなんで過ごしやすい
パパはあまり涼しいのは嫌みたいで リヴィングは23°設定になってる
タイマーで 早朝ONになって晩遅くにOFFになるようしてるけど、稼働してない時間帯が少ないからずっと点けっぱなしても良いのにな、なぁ~~んて婆さんは思ってるよ。

左は先日 栃木の前田牧場から届いたフィレステーキ6枚です
真空冷凍で来たんで 明後日の夕食に食べるつもりやから そろそろ冷凍庫から出しました
コレを見て パパは、赤身やから美味しく無いかも。。。なぁ~~んて。。。
よぉ、言うわぁ~~
和牛のフィレやのに、贅沢言うたらアカンよ、高いのに・・・と心の中で言う婆さんですな
Ioryさんたちと食べるから 二人で食べるより美味しいはずでっせ・ね
今日のマッコイ
先週パパが大山に戻って みるみる元気になってます。
来週また2.3日大阪に戻るパパやから 居なくなったら マッコイがどうなるんか不安ですよ。
まぁ 元気な状態をキープして欲しいよ
窓際の専用布団にタオルケットをかぶせるんやけど 長さが足らないから マットで補ってる
マットの下に手を突っ込む?武蔵がよくこんな風にしてたのを思い出す
顔だけ見てたら可愛い顔やな(思い切り 欲目やな)
体全体やと やっぱソレなりに大きいわ。
明日と明後日は このブログをお休みするつもりです。
別に忙しくは無いんやけど、寝室でPC前に居るのはアカンよな。
大阪から ミイナ達が来てるのに・ね
ちなみに今日の昼ご飯

よし喜のちらし寿司です。ネタが新鮮やしすし飯も美味しい
お椀の味噌汁がチョイとぬるいのが難やな
明日に備えて 果物やアイスも買いこんできました。
なんや・・・天気が悪そうやな 2日とも。。。
まぁ美味しいもんを食べて 気晴らしが出来れば良しってことですな。
エアコン点けっぱなしの私の寝室は 21°で湿度が50%チョイなんで過ごしやすい
パパはあまり涼しいのは嫌みたいで リヴィングは23°設定になってる
タイマーで 早朝ONになって晩遅くにOFFになるようしてるけど、稼働してない時間帯が少ないからずっと点けっぱなしても良いのにな、なぁ~~んて婆さんは思ってるよ。



左は先日 栃木の前田牧場から届いたフィレステーキ6枚です
真空冷凍で来たんで 明後日の夕食に食べるつもりやから そろそろ冷凍庫から出しました
コレを見て パパは、赤身やから美味しく無いかも。。。なぁ~~んて。。。
よぉ、言うわぁ~~
和牛のフィレやのに、贅沢言うたらアカンよ、高いのに・・・と心の中で言う婆さんですな
Ioryさんたちと食べるから 二人で食べるより美味しいはずでっせ・ね

今日のマッコイ
先週パパが大山に戻って みるみる元気になってます。
来週また2.3日大阪に戻るパパやから 居なくなったら マッコイがどうなるんか不安ですよ。
まぁ 元気な状態をキープして欲しいよ
窓際の専用布団にタオルケットをかぶせるんやけど 長さが足らないから マットで補ってる
マットの下に手を突っ込む?武蔵がよくこんな風にしてたのを思い出す
顔だけ見てたら可愛い顔やな(思い切り 欲目やな)
体全体やと やっぱソレなりに大きいわ。
明日と明後日は このブログをお休みするつもりです。
別に忙しくは無いんやけど、寝室でPC前に居るのはアカンよな。
大阪から ミイナ達が来てるのに・ね

ちなみに今日の昼ご飯

よし喜のちらし寿司です。ネタが新鮮やしすし飯も美味しい
お椀の味噌汁がチョイとぬるいのが難やな
明日に備えて 果物やアイスも買いこんできました。
なんや・・・天気が悪そうやな 2日とも。。。
まぁ美味しいもんを食べて 気晴らしが出来れば良しってことですな。