10月になったけど
2020.10.02
日中は やはり涼しくは無いな
涼しいのは早朝と晩だけで・・・
朝は持田に行くから 裏の花壇は夕方?
どうせ1時間もしたら 節々が痛くなるから 夕方からでもOKってことです

花の土が不足してるんで ジュンテンドーで買うことにした
行く方向に 井田農園の蕎麦屋が有るんで 昼ご飯に立ち寄った

     

冷たい蕎麦と枝豆のおこわのセットです。
紙のように薄い梨がデザートで2切れ付いてます。
1000円やから こんなもんでしょうな
蕎麦は 井田農園が作ってるし、井田農園のオバチャンが蕎麦を打ってる 手打ちやから美味しいよ。
薬味で塩が付いてるけど、塩をつけてまで食べる? さほどのもんでも無い気がする婆さんです。

ジュンテンドーで土とゴミ袋と木に付く害虫の殺虫剤を買って。。。。
帰り道 近所のガーデンプレースに寄り道
梨と枝豆を買いました
枝から豆を外して 直ぐにゆでる。
冷蔵庫に入れておかずに 家に着いたら 直ぐにゆでると美味しいよ

     

ゆであがりに塩を振って、ね
これで300円ぶんやから スーパーより安いかもな
そろそろ柿も出てたけど なぁ~~んか見た目が汚い?そんな気がするんでやめました
また島根の母里に行く途中に 選果場が有るんで そこで柿を買えば良いと思う
この辺りの柿は 輝太郎って名前が付いてる
ゲゲゲの鬼太郎から由来してるんかも・な 水木さんは鳥取の人やから
2020.10.02 13:33 | この記事のみ | mujimalo | コメント
動くと暑い
2020.10.01
昨日 ホームセンターで買ったプランターで 玄関前の花壇の下の段に プランターを埋めた
1個のプランターに チューリップの球根7個(黄4、赤3)です
で、上の段はプランター10個やったから 下の段も同じく・・って思ってたら、下の段は幅が広かった
結局 プランター11個を埋めて そこそこってイメージ

     

このプランターって 幅65cmなんよね、いったい花壇の横幅何メートルや!!
どうりで 雑草抜くだけで ヘーヘー言うもんな

玄関前は これで終了
明日からは 裏の花壇です。
サザンカの木が2本入ってるのを 少し剪定してからの方が良いかも
勿論 雑草も抜かないと・ねぇ
八重咲きの チューリップとヒヤシンスの球根を植える予定です。

先日 ネット注文した ミイナとエリイの秋冬物
ミイナは メゾピアノとトロワラパンで どうやら今日箕面に届いたみたい
エリイが希望したのは BEBEやったもんで 準備中と言うか、取り寄せ中?
今年の新作やったら ネットに出した時には 商品をきっちり確保しとくべきやと思うよ。
同じ日に注文して、アパレルが違うだけで 納品が遅れるっていうのはアカンな

双子でも 好みが違うと アパレルも別のになるから 同時に届くって無理なんかも知れん。
仕方ないんかも・・・・
2020.10.01 13:05 | この記事のみ | mujimalo | コメント
早朝は曇り空のち雨
2020.09.30
昨日は玄関前の花壇の 上の段にプランターを埋めて、その中に チューリップの球根を入れました
毎日見ている花壇の横幅が あんなに長いとは思ってなかった
結局 長方形のプランターを 横並び1列で10個でした。いったい何メートル有るんやろ。。。
家の方から写真を撮ってみました

     

上の段より下の段の方が 奥行は有るけど、やっぱ1列にしておこうと言うんで、今日ホームセンターで 長方形のプランターを12個、丸型のを5個買いました。
玄関前は 下の段10個で良いけど 裏の花壇も必要やもんねぇ・・・・おそらく足らんやろけど
でも、ホームセンターに同じ大きさのがもう無かったんよ
まぁ いっぺんには出来ないから やってる間に何とかなるでしょうよ
プランターを埋めたら 雑草がとりやすい
玄関前の 樽型のプランター、サントリーのウイスキーの樽を半分に切ったものやけど、アレは雑草があまり生えないって言うか・・・
種が飛んできても地植えより格段少ないと思うし、雑草が生えても 土が固くならんので抜きやすいよ。

今日は 昼前から雨になったんで 作業は出来ないけど 明日からまた頑張らんと・な

昼ご飯は ホームセンターの帰りに皆生のキャリーリーです

     

婆さん注文の エビフライ丼です
大きな海老フライが 玉子丼の上に乗ってる。
味噌汁も付いて、1000円(税抜き)やから お得やな。昨日のガンバリウスのカレーと比べたら ずっと美味しいし、安いな。
キャリーリーで 弁当&オードブルを作ってもらって テイクアウトして 家で食べるのも良いかもな
米子医療センターの傍の 弁当屋で一度宅配してもらったことが有るけど、思い返せばイマイチやった。
キャリーリーのやったら 配達してもらわなくても 自分で持って帰っても良いかも
秋になると 食べ物の事を 色々考える?
正月の御節も デパートでは予約を始めてるし。。。
今年は日本料理の心で 御節を作ってもらう予定なんやけど・ね
去年と一昨年と、家で作って ホンマ、アカンかったもんな、懲りました(キッパリ!!)
2020.09.30 15:08 | この記事のみ | mujimalo | コメント

- CafeNote -