また吹雪です
2021.01.17
天気予報は当たらないし、エエ加減 雪は嫌になってる婆さんです
マッコイが居るから 何年もずっとここで暮らしてるけれど、居なくなったら 雪の季節はキット来ないでしょうな。
車に乗れなくなったら 食べるものを買いに行くのも遠いもんなぁ
雪の季節以外は 静かやし 人が少ないのと空気が綺麗やから過ごしやすいと思うけど・ね

高齢者は 何をするのもサッサと出来ないから 出来るだけ便利な場所に居るのが良いかもな
イオンにも食料品のネットショップが有るけど 婆さんが居る この辺りは 特別区?
受注と配達に 制約が有るんよな
まぁ お山に配達の需要が少ないから そういうことなんやろと思うけど
注文して 週遅れの食品の配達なんて なんとなくイメージ悪いよな
要は 締め切りが早くて 配達が遅いって感じなんよな

高島屋や天満屋は こんな山への配達の食料のネットショップは無い
なんや。。。coopって言うんかなぁ。。。農協がやってるようなトラックが来たりしてるけど
どうも チラシを見せてもらったけれど イマイチやし

結局 今のところまだ車に乗れるし 先の事は その時になってから考えることになるんよな

数年前に 秋田犬を 3匹連れて 習志野から来られた人が居た
息子さんが 鳥取大の医学部に入学されたようで 我が家から2本道を隔てた通りに家を建てられた
裏に 家より広いドッグランも作られて・・・

3年前に わさおによく似た秋田犬が亡くなって・・
2年前に 茶色っぽい秋田が、見かけないなって思ったら、亡くなったようで
で、去年の秋、の初めごろ 1頭だけ散歩されてるのをみたけどそれっきり
奥さんが 乗ってたベンツも 家の前から消えて
冬には大きなトラックが3台来て、どうやら荷物の運び出しをしてるみたいやった
お金持ちやから 引っ越し業者に丸投げの引っ越しやったみたいです。
1頭残ってた秋田犬と人間は もっと前に 関東に戻られたんでしょうね

現在は 家の前に軽4が1台。
息子さんが一人で住んでるみたいですな。医学科やから 米子の鳥取大に6年通って、研修は もっと都会の有名大学でするんでしょうね
大学出たら 家はどうするんやろ、売る?・・・秋田犬1頭だけやったら 都会でも充分飼えるからなぁ
こんな山の中、大型犬が3頭やから 良いと思って 家を建てたのに 2頭亡くなった場所に居たくは無いよな。害虫だって多いし、田舎の獣医は 信用ならんもん

獣医に頼らず マッコイを このリゾートで 看取ったら 裏庭の武蔵達が眠る花壇の手入れをしながら 雪の季節だけを避けて この家で暮らすかもなぁ・・・
けど、雪の季節を 大阪の家で暮らすのは 気が乗らんなぁ
案外 ホテル暮らしってのも良いかも。。。
やったこと無いから 興味は有るんよな、ただ 普通のホテル。高齢者用なんて 御免やな。
2021.01.17 12:31 | この記事のみ | mujimalo | コメント
午前中は雨
2021.01.16
いつやむかワカラン
予報では 午後からは曇りになってるけど、お山は気流が一般的やないから・・・
それでも 早朝 マッコイと外に出た15分ほどの間は 降ってなかったよ
婆さんもマッコイもレインコート無で歩けました

雨がやんだら 玄関横の雪の塊を 少しでも減らしたいよ
せめて 軽4が真っ直ぐ道路に下れるように。。。。
雪がはみだしてるから 軽4を斜めに 駐車場に入れないとアカンもん
どうも・・・斜めってのは 好きでない婆さんです。

本日のマッコイ
        

足の傷も良くなって、元通りの高齢犬になってます。
噛んでるのは 牛の皮
コレって 食べれるらしいけど マッコイは噛んでふにゃふにゃにするだけです
で、そのままほっておくと またカチカチの板状になってるよ
体調悪い時は 見向きもしなかったのに 現在はガチガチやってます
飲み薬は もう少し続けるつもりですが 治療に使ってた 傷パッドや包帯etc...ひとまとめにして片づけました。
そういうのが 目に付かないと、いかにも治った?って気になって 嬉しい婆さんですな

ヤマト便のトラックが道路を走ったら、飛び起きて外に向かってワンワン
トラックが行ってしまったら 私の方を向いて、吠えてやったぞ!!とアピール

平均寿命過ぎても まだまだ余裕のマッコイ
ありがたいな
2021.01.16 11:36 | この記事のみ | mujimalo | コメント
外は10°ぐらいでも。。。
2021.01.15
家の中は 窓を開けて22°ぐらいやな
少し動くと暑いわ
かと言って 冷房するほど 変人の婆さんやないもん
一応置きっぱなしの ダイソンの扇風機を稼働です。
家の中に風の流れを作らないと のぼせるもん・ね
朝の高速バスで パパは大阪へ、来週の月曜には戻るんやけど、また来週の金曜日から大阪
仕事が忙しいから 仕方ないよな
緊急事態宣言が出てる大阪を往復するから 自分もコロナに感染しないよう充分に注意しないと・ね
今や 飛沫感染を過ぎて 空気感染になってないかな?
大阪は 死者も 東京を抜いて・・・
そんなもんで 1位なんかになって欲しくないな

Ioryさんは ヘッドハンティングで企業に引き抜かれた事を 大学に報告済ませたんかな
世界に貢献するには 良い選択ですね、ただ大学の教育レベルでは もうこれ以上の伸びは 無理やろねぇ~
勉強して 国立大学に入って来た学生さんを 指導するのが 残ってる面々やと思うと 気の毒になるわ。
大昔は 研究は大学でして 企業は その内容を教えてもらう立場やったのに 現在では真逆か?
大学では 古臭い学問を履修して、世に貢献出来ないような 実力の無い人材が増える
まだ 私学の方がマシ?為になるような 教授を揃えるかも。。。
国公立の大学は どんどんお金を削られて 若い研究者も育たないでしょうな
何かが 間違ってるんやろけど、一般庶民の思いなんて 何の役にもたたないってことですな。

大阪から 東京に引っ越したら 今までのように 大山で会う機会が随分減るでしょう
けど、今まで良く来てくれた方やとパパと話してる
ミイナたちも大きくなれば 大山なんかより 海外に行く?
当たり前の流れやな
Ioryさん家族の迷惑にならないように 生きて行かないと・な
現在も、今後も
2021.01.15 14:15 | この記事のみ | mujimalo | コメント

- CafeNote -