午後から雨らしいな
2021.03.12
もう薪ストーブは必要ないな、早朝でも全く寒くなくなった
来年に向かって ストーブの掃除って言うか、煙突の掃除を また依頼しないとな
煙突の掃除をしてもらわないと 不完全燃焼?みたいになったらアカンもん
裏の花壇用の電飾が昨日届いた

届いたんが午後からやったんで 日没までに あまり時間が無かったから 充電が不十分
それでも 暗くなった時には この白い棒みたいなんが 次々と七色に光ったよ
周りが暗く無いから この時間あまりハッキリとは見にくいけど、コレにして良かったと思う。
また Google photos にローソンの写真が2枚追加されてた
ローカルのフォルダに保存してから 婆さんお気に入りの方を ここにアップです

これぞまさしくローソンの顔と言える 一枚でおますよ
裏に出て セメントの上で涼をとってる?
可愛い顔は 多いけれど、パパがいつも言う 恐顔で ゴジラの目つき?が特徴です
生涯二度と会うことの出来ない 値打ちの有る猫さんでした。
パパが大阪なんで マッコイのおやつを買いに 軽4で大殿のダイレックスへ
金食い虫と言われ続けて 8年が過ぎた。
金食い虫が居るから 稼ぐ努力をするもんでっせ、ね
婆さんの持論やけど・・・・
来年に向かって ストーブの掃除って言うか、煙突の掃除を また依頼しないとな
煙突の掃除をしてもらわないと 不完全燃焼?みたいになったらアカンもん
裏の花壇用の電飾が昨日届いた

届いたんが午後からやったんで 日没までに あまり時間が無かったから 充電が不十分
それでも 暗くなった時には この白い棒みたいなんが 次々と七色に光ったよ
周りが暗く無いから この時間あまりハッキリとは見にくいけど、コレにして良かったと思う。
また Google photos にローソンの写真が2枚追加されてた
ローカルのフォルダに保存してから 婆さんお気に入りの方を ここにアップです

これぞまさしくローソンの顔と言える 一枚でおますよ
裏に出て セメントの上で涼をとってる?
可愛い顔は 多いけれど、パパがいつも言う 恐顔で ゴジラの目つき?が特徴です
生涯二度と会うことの出来ない 値打ちの有る猫さんでした。
パパが大阪なんで マッコイのおやつを買いに 軽4で大殿のダイレックスへ
金食い虫と言われ続けて 8年が過ぎた。
金食い虫が居るから 稼ぐ努力をするもんでっせ、ね
婆さんの持論やけど・・・・

今日も。。。
2021.03.11
まぶしいぐらいの天気です
昨日 我が家に薪を納入してくれてる船越産業さんが 庭の松の件で来られた

この 電線の上まで出てる松、枯れ松なら 国立公園内でも格安で伐ってもらえるんやけど、まだ大丈夫な松は 簡単には伐れない?
伐採の費用も相当なもん?
それでも 去年 薪を搬入してくれる時に お願いしたんで 来月(4月)に入ったら伐ってもらえることになった。
で、後日 見積もりが届くとか。。。
聞けば 大丈夫な松でも 伐りたいと言ってるのは 我が家だけでなく、他にもいるそうです
今年 一気に降った雪が 車の上に落ちたそうで・・・
雪の塊が 20m以上も有る松の木から落下したんやから やっぱ傷でも?って 私が言うたら
ボンネットが へこんだそうです。 それも、高級車。
そら、頭に来るよね、加速付いた雪の塊が 松の上からやったら どれぐらいの重さになるんやろなぁ~
笑えない アクシデントって このことやな
何十万かかっても 伐って欲しいと 言われてるそうですんよ。
我が家は 1本だけやし、毎年 薪をお願いしてるんで できるだけ値引きを考えてくれるそうです。
4月に入ったら 松の伐採を動画で撮ろうと思ってるよ
何年か前に デッキの前の松を2本伐ってもらった時も 電車みたいなクレーンカーが来て、松を吊り上げてたもんな
何となく 楽しみな婆さんです。
昨日 ローソンの写真をアップしたんで、Ioryさんが持ってる ローソンの写真をbbsに貼ってくれた
数少ないローソンの写真、とても嬉しい。

PCの邪魔が ローソンの趣味、どちらの猫さんでも そうやと思うけどね
これは ノートPCとデスクトップを並べてるんやけど、その間のノートの方のデスクに座ってるな
で、デスクトップに誰かが座ると PCの間を行ったり来たり、最後にはキーボードの上に寝る?
懐かしいねぇ~~ 大昔のことやけど 色々思い出が有るな
昨日 我が家に薪を納入してくれてる船越産業さんが 庭の松の件で来られた

この 電線の上まで出てる松、枯れ松なら 国立公園内でも格安で伐ってもらえるんやけど、まだ大丈夫な松は 簡単には伐れない?
伐採の費用も相当なもん?
それでも 去年 薪を搬入してくれる時に お願いしたんで 来月(4月)に入ったら伐ってもらえることになった。
で、後日 見積もりが届くとか。。。
聞けば 大丈夫な松でも 伐りたいと言ってるのは 我が家だけでなく、他にもいるそうです
今年 一気に降った雪が 車の上に落ちたそうで・・・
雪の塊が 20m以上も有る松の木から落下したんやから やっぱ傷でも?って 私が言うたら
ボンネットが へこんだそうです。 それも、高級車。
そら、頭に来るよね、加速付いた雪の塊が 松の上からやったら どれぐらいの重さになるんやろなぁ~
笑えない アクシデントって このことやな
何十万かかっても 伐って欲しいと 言われてるそうですんよ。
我が家は 1本だけやし、毎年 薪をお願いしてるんで できるだけ値引きを考えてくれるそうです。
4月に入ったら 松の伐採を動画で撮ろうと思ってるよ
何年か前に デッキの前の松を2本伐ってもらった時も 電車みたいなクレーンカーが来て、松を吊り上げてたもんな
何となく 楽しみな婆さんです。
昨日 ローソンの写真をアップしたんで、Ioryさんが持ってる ローソンの写真をbbsに貼ってくれた
数少ないローソンの写真、とても嬉しい。

PCの邪魔が ローソンの趣味、どちらの猫さんでも そうやと思うけどね
これは ノートPCとデスクトップを並べてるんやけど、その間のノートの方のデスクに座ってるな
で、デスクトップに誰かが座ると PCの間を行ったり来たり、最後にはキーボードの上に寝る?
懐かしいねぇ~~ 大昔のことやけど 色々思い出が有るな
良い天気です
2021.03.10
丁度 心地よいお天気って言うか・・・
暑くも寒くも無いし 風も冷たくない、おまけに人も居ない?
朝から 人の気配もおまへんよ
花壇に置いてるLEDの電飾が 今回の雪で壊れたんで 同じものを買うことにした。
犬の肉球ので 玄関前と 裏の花壇に各1個づつ置いてたんやけど、裏の方のが雪の重みで割れた
パパに接着剤で 見た目は元通り?になったもんの やっぱり点灯しないんで 残念やけど 捨てることに決めたってことです。
今回同じものやけど、もう裏の花壇には置かないで、玄関前の方に 前のと並べて置くつもりです。
裏の花壇のは 別の 棒みたいなんが光る電飾を カエルの置物の前に設置予定です。
ロウソクのイメージで カエルの両サイドの前に各1本づつ
チョット 不気味かな?とも思ったんやけど、どうせ カエル自体が 墓標みたいなもんやもんな。
灯りが無いのは 寂しいよ。
今週中には届くから 楽しみな婆さんです。
PCの中の画像を 色々見てたら ローソンの写真が出てきた

利口でユニークで ホンマに可愛い猫さんやった
あんな変わった猫には会ったことがなかったな、まぁ今後もそうやろけど
子供の頃から 猫や犬や いつも居たような気がする
ただ 今でも忘れられない?って言うのは やはり少ないかもねぇ~~
現在 大山で暮らしてる ブルマスのマッコイも 忘れられない存在になるんやろねぇ~
去年から 今年にかけて 年を越せないんやないか?って思ったことも有ったけれど
病気を 素人治療で克服して 今まだ傍に居る
ハラハラした時も有ったけれど、開き直ったって言うか。。。
精神的には パパより強い婆さんかもな
行く所まで行く! 生きるところまで生かす!!
まぁ そんな感じでおますよ
暑くも寒くも無いし 風も冷たくない、おまけに人も居ない?
朝から 人の気配もおまへんよ
花壇に置いてるLEDの電飾が 今回の雪で壊れたんで 同じものを買うことにした。
犬の肉球ので 玄関前と 裏の花壇に各1個づつ置いてたんやけど、裏の方のが雪の重みで割れた
パパに接着剤で 見た目は元通り?になったもんの やっぱり点灯しないんで 残念やけど 捨てることに決めたってことです。
今回同じものやけど、もう裏の花壇には置かないで、玄関前の方に 前のと並べて置くつもりです。
裏の花壇のは 別の 棒みたいなんが光る電飾を カエルの置物の前に設置予定です。
ロウソクのイメージで カエルの両サイドの前に各1本づつ
チョット 不気味かな?とも思ったんやけど、どうせ カエル自体が 墓標みたいなもんやもんな。
灯りが無いのは 寂しいよ。
今週中には届くから 楽しみな婆さんです。
PCの中の画像を 色々見てたら ローソンの写真が出てきた

利口でユニークで ホンマに可愛い猫さんやった
あんな変わった猫には会ったことがなかったな、まぁ今後もそうやろけど
子供の頃から 猫や犬や いつも居たような気がする
ただ 今でも忘れられない?って言うのは やはり少ないかもねぇ~~
現在 大山で暮らしてる ブルマスのマッコイも 忘れられない存在になるんやろねぇ~
去年から 今年にかけて 年を越せないんやないか?って思ったことも有ったけれど
病気を 素人治療で克服して 今まだ傍に居る
ハラハラした時も有ったけれど、開き直ったって言うか。。。
精神的には パパより強い婆さんかもな
行く所まで行く! 生きるところまで生かす!!
まぁ そんな感じでおますよ

早朝は霜が降りて・・
2021.03.09
指先が凍りつくほどの寒さです。
太陽が出て 日差しが強くなると 暖かく感じるけど・ね
光陰矢の如しやないけど、どんどん時間が過ぎて?行ってる気がするマッコイですな

伏せる時は 枕が有ると 楽みたいで、本気で寝る姿勢は 右のように横倒し
外が寒いんで エアコンは23°設定で 室温は21°ぐらいになってる
人間と違って あんまり室温を上げるのは やめてる婆さんです。
窓から 差し込む光が 背中にあたってるから 背中の一部は温かいかもな
この後 またリヴィングの窓際に出てきたんで 少し安心
やはり 毎日同じルーティーンんって言うか・・・同じ行動が 安心の材料になってるよ
買い物は無いけど 昼ご飯は必要なんで 今日は皆生へ
シュウに入った時は 誰もお客さんが居なくて ビックリ!
緊急事態宣言、関西は解除されたのに。。。。
まぁ いつもの 和定食を注文

食べてる途中に 年寄りの団体が ゾロゾロと店内に入ってきた
20人弱ぐらいかな? そんなに大きな店では無いから みるみるいっぱいになったよ
知り合いどうしは ソーシャルディスタンス無の 席ってことです
美味しい店やから お客さんが少ないと イラン心配してしまうけど、
大丈夫!!やな
作るのも 運ぶのも 大忙しの 皆生のシュウでした。
太陽が出て 日差しが強くなると 暖かく感じるけど・ね
光陰矢の如しやないけど、どんどん時間が過ぎて?行ってる気がするマッコイですな


伏せる時は 枕が有ると 楽みたいで、本気で寝る姿勢は 右のように横倒し
外が寒いんで エアコンは23°設定で 室温は21°ぐらいになってる
人間と違って あんまり室温を上げるのは やめてる婆さんです。
窓から 差し込む光が 背中にあたってるから 背中の一部は温かいかもな
この後 またリヴィングの窓際に出てきたんで 少し安心
やはり 毎日同じルーティーンんって言うか・・・同じ行動が 安心の材料になってるよ
買い物は無いけど 昼ご飯は必要なんで 今日は皆生へ
シュウに入った時は 誰もお客さんが居なくて ビックリ!
緊急事態宣言、関西は解除されたのに。。。。
まぁ いつもの 和定食を注文


食べてる途中に 年寄りの団体が ゾロゾロと店内に入ってきた
20人弱ぐらいかな? そんなに大きな店では無いから みるみるいっぱいになったよ
知り合いどうしは ソーシャルディスタンス無の 席ってことです
美味しい店やから お客さんが少ないと イラン心配してしまうけど、
大丈夫!!やな
作るのも 運ぶのも 大忙しの 皆生のシュウでした。
少し寒いな
2021.03.08
春めいていた先週とは 打って変わって 寒くなりました
庭に居ても 凄く小さな氷の粒みたいなんが降ってきます
雨粒より小さいんで 霧?より少し大きいイメージかな
辺りは アチコチで梅が咲いてます
我が家は梅が無いんで あと2週間ぐらいすれば 桃が咲くんやないかな。。。
チューリップの葉も日増しに 背が高くなってきました
明日の晩から大阪に帰るパパなんで 買い物はそんなに無いんやけど 一応は市内に出かけました
昼ご飯は 日本料理の店 心

籠の中に 小鉢&小皿、いずれも上手に作ってる
後出しで、刺身と天ぷらですな
今までに 何度も同じものを食べてるんで、さほどのコメントは無いけれど
同じものを何度でも食べるってこと自体が 美味しいってことかもな。
昨日の夕方 隣の別荘に なにわナンバーのジャガーが来た
暴走族かと思うような運転で・・・
マッコイと庭で居る時に 我が家の前を 物凄い勢いで曲がった
え?? 何??って感じ
勢いよく曲がったところで 隣の家は 直ぐやのに、敷地に車を入れにくいんと違うかな。。。
と思ってたら 隣の前を通りこして、バックで小さい庭にそろそろ入れてるのが見えた
運転してるオッチャンは 細い感じの年寄りやった
この辺りのオッチャン達はレクサスが多いけど ジャガーは あんまり上品なイメージは無いな
おまけに 年寄りやから 似合わんと思うのは 婆さんの偏見かな?おそらく・な
庭に居ても 凄く小さな氷の粒みたいなんが降ってきます
雨粒より小さいんで 霧?より少し大きいイメージかな
辺りは アチコチで梅が咲いてます
我が家は梅が無いんで あと2週間ぐらいすれば 桃が咲くんやないかな。。。
チューリップの葉も日増しに 背が高くなってきました
明日の晩から大阪に帰るパパなんで 買い物はそんなに無いんやけど 一応は市内に出かけました
昼ご飯は 日本料理の店 心



籠の中に 小鉢&小皿、いずれも上手に作ってる
後出しで、刺身と天ぷらですな
今までに 何度も同じものを食べてるんで、さほどのコメントは無いけれど
同じものを何度でも食べるってこと自体が 美味しいってことかもな。
昨日の夕方 隣の別荘に なにわナンバーのジャガーが来た
暴走族かと思うような運転で・・・
マッコイと庭で居る時に 我が家の前を 物凄い勢いで曲がった
え?? 何??って感じ
勢いよく曲がったところで 隣の家は 直ぐやのに、敷地に車を入れにくいんと違うかな。。。
と思ってたら 隣の前を通りこして、バックで小さい庭にそろそろ入れてるのが見えた
運転してるオッチャンは 細い感じの年寄りやった
この辺りのオッチャン達はレクサスが多いけど ジャガーは あんまり上品なイメージは無いな
おまけに 年寄りやから 似合わんと思うのは 婆さんの偏見かな?おそらく・な