良い天気です
2021.09.09
良い天気やし 日差しも強いんで 久々オーニングを出しました
窓際に ほとんど居ないマッコイやから まぶしくても良いんやけど 折角有るんやから

大山に昨日戻ったパパですが 大阪での仕事は 忙しかったようで
疲れた 足が痛いの百連発
仕方ないなぁ。。。 代わる人が居ないんやもん
来年に向けての 交渉事etc...
まだまだ店の子に丸投げ出来ないからなぁ

庭の樹々は 枝葉に隙間が出来たんで 上を見ると 空が見える
やはり 秋が近いのか 空が高く見えるよ
夜中は 気温が下るんで 寒い?から エアコンを切ってみた
何か月ぶりやろ。。。。
でも 今日、昼になって やっぱ点けないと無理
今月末ぐらいまでは やはり 点けたり消したり状態になるんでしょうね

マッコイのお八つなんかを 買いこんでから 昼ご飯の店へ
今日は 蔵のランチにしました

        

コンソメスープの中には ゴボウとカボチャが具になってる
メインは 鶏のグリル ご飯には 塩漬けの刻んだ野沢菜が入ってた
デザートは 毎度のブリュレで woodwedgeの カップで コーヒーが定番の婆さんです。

食べながら 先日行った 近所のビアレストランの悪口を
冷凍食品の方が まだマシetc...
まぁ ガンバリウスは ビールを飲むための レストランやから シェフは居ないんかも。。。
給食のオバチャンの方が 作るのが上手な気がするわ
2021.09.09 14:01 | この記事のみ | mujimalo | コメント
午前中
2021.09.08
土砂降りになった
昼前に大山パーキングに 軽4で迎えに行くころには ほとんど雨はやんでいたから 運転は楽
暗くなければ 運転に支障の無い婆さんです

        

南西の方から 庭の栗と梨の木を 昨日撮った
あんなにうっとおしかったのに ホント綺麗になってる
庭も 木を剪定するだけで 広く見えるから やっぱ 造園屋さんに お願いせんとアカンってことやなぁ

宅配便で 長袖のTシャツが届いた
内1枚は ノリさんのシャツ。ノースウエストの長袖M,充分な大きさが有ると思う

まだ他にもパパは買ってるので それが届いたら 一緒に箕面に送る
最近は ミイナやエリイのもパパが選んで買う
私より 選ぶのが上手やから

今んところ 私は マッコイのお世話だけってことですな。
2021.09.08 17:12 | この記事のみ | mujimalo | コメント
だんだんと・・・
2021.09.06
過ごしやすくなってきました
それでも 寝室のエアコンは24時間稼働のままですけど・ね

今日と明日で 庭木の剪定をしてもらいます。
とりあえず今日は あまり大きく無い木を何本か スッキリした状態にしてもらいました

         

北側のそよごも楓も 風が通る程にカットしてもらったんで スッキリ
玄関前の てるて桃も うっとおしかったのが これも道路から見て 家が見えるほどになったんで 良かったです。
南側の コブシや紅葉、シャラ、特に こぶしの風通しが良くなったのが一番良いかも
昨日までは デッキから向かいの家が見えない状態やったもんねぇ・・・

明日は 比較的大きな木、山梨と 栗の木の剪定予定です。
造園屋さんに伐ってもらう頻度は 2年おきがベストかな? 前は 3年に1回ぐらいとおもってたけど、
ある程度大きく育ってくると 3年ごとでは 雨が多い年はアカンと実感しました。
剪定してもらわないと ホンマ うっとおしいもんでっせ・ね

昨日の 皆生のシュウ和食の昼ご飯 蕎麦の和定食です

      

なかなか美味しかったよ。
蕎麦は よく行く松庵から仕入れてるそうで。。。
まぁ 松庵の蕎麦やったら 間違いおまへんでしょうな
2021.09.06 17:28 | この記事のみ | mujimalo | コメント

- CafeNote -