秋に近づいてきました
2021.08.23
と言っても 秋までは まだまだって気温ですけど
早朝なんかは 風が吹くと 肌寒い時も有ります
昼間は 夏の終わり? 気温は25°以上有るかな?

1泊2日で 大阪に仕事で行ってたパパが 昨日の夕方 お山に戻りました
前なら 窓際で ガードドッグ状態やったマッコイも 現在では 耳が遠くなったのか?
車の音にも気づかづ 寝室で寝たまんまです
熟睡?してるのか 呼んでも なかなか起きない
急に触ったり出来ないんで、遠くの方から 声掛けして 目を覚ましたら 近づくようにしてる

それでも 朝夕の近所の散歩と 日に3度の食事は ちゃんと起きてる
これが 救いやなぁ~~

     

寝起きの ボーーッとした状態でも 出来るだけ このまま生きて欲しいと 毎日思ってる婆さんです。

マッコイが寝てる間に 昼ご飯
今日は 市内の米原のプランツ

     

こんなに沢山 サラダは要らんのに 毎回 お皿いっぱい出るよ
今日は 鶏のフライに中華風のソースがかかってました。案外 美味しいメニューでした。
コーヒーも付くし スーパーに こよなく近いから 週1で通ってるかもな
店内で 婆の3人組が近所の席に座ったんで 強烈 うるさかった。
おそらく 皆耳が遠いんやろねぇ~~ お互いが 声を張り上げて 喋るから たまったもんやおまへんよ。
ワクチンの話から始まって 薬の話、おまけに 病院でのMRのはなし。。。
キミ麻呂さんの漫談と 同じやなって思いました
もう一人 婆が増えたら お墓の話になる?
安来で キミ麻呂さんの漫談を聞いたけど、あの人は よく観察してると思うよ、感心するよ・な
2021.08.23 15:56 | この記事のみ | mujimalo | コメント
書くことが・・・
2021.08.20
無いわけでも無いのに、毎日コレを書かなくなってる
同じような日々と 同じようなマッコイとの生活が そうさせてる気もする
前と違うのは マッコイが窓際に行かなくなったってことぐらいかな?
外を見なくなった
窓際に居れば 家の警護の仕事をしないといけないと 自分で思ってるんかも
もう仕事をする体力は無いから 義務感からは遠ざかりたいんやろなぁ~

早朝、雨が降ってたりするんで 持田に出かける時間が遅くなった
それでも 雨がやめば ウォーキング目的で 持田に行ってるから 急激に体力は落ちない婆さんです。
千葉真一さんが コロナで亡くなったな
知ってる俳優さんや女優さんが 亡くなっていくから 自分も そういう年齢なんやと 実感する
願わくば、再度生まれ変わりたい婆さんです。
高齢のまま 長生きするより 生まれ変わって ゼロから出直したい
最近、特に そう思うようになってる(どうせアカンと解ってるのに・な)

昼ご飯は GOCHIで餡かけ炒飯セット

        

デザートがカボチャのプリンやったんが良かった。勿論餡かけ炒飯も美味しかった

そうそう Ioryさんは 10月に渡米することになったみたい
ワクチン接種がまだなんで パパが やっきになって 大阪に連絡
9月の初めに やっと予約ができたようで 良かったと思う
向こうでは 恩師?高齢の友達?に会ったり 学会に行ったり 本社の研究員との会議なんかで 忙しい毎日になるんでしょうな
研究者やから 身の回りのもんだけを持って行けば良いから 準備は楽かも・ね
日本は コロナで大変な状態になってるけど むこうは 少しは落ち着いてるんやろか。。。
    
2021.08.20 13:41 | この記事のみ | mujimalo | コメント
大雨やったから
2021.08.18
涼しい お山地方になってる
こうでないと、ね
エアコンも 24時間稼働は 私とマッコイの寝室だけ
リヴィングのは 200vなんで 昼間 1台稼働すれば 肌寒いレベルになってるよ
やっぱ、暑さ寒さも彼岸まで!って、その通りやな

大雨の被害も凄いけど、コロナも えらい勢いで感染者が増えていってるな
もう 何処に居ても感染レベルみたいなことを コメントしてる人が居るぐらい

今日の昼ご飯は 日本料理の心です

         

これは 花って名前やけど ANAホテルは 似たようなんで いただき膳
そら、今日の心の方が美味しい。
けど 料理が出て来るんが 半端なく遅いんで・・・・・
高齢者やから 待てる?けど 若い人なら チョット無理?
そんな気がするんで、ミイナ達と利用したことは無い
遅くても 平気な年齢になれば 皆一緒に食べに行くのも良いかもな

コロナに関しては ロックダウンになるかもな、関東は
ニューヨークの小型?
そうならん事を願うよ

- CafeNote -