本年最後の 皆美館
2021.12.13
佐藤料理長が作る 和食のコース
玉造温泉の 皆美の別邸やね
勿論 宿泊もできるけれど 我らは 食事だけに行ってる
毎月行くんで 顔なじみ?
また 口卑しい婆さんが来た!!って思われてるかもな

地酒の 飲み比べセットを注文して スタートです。
前菜の中では左前の猪のローストが美味しかった。牡丹鍋は嫌いやけど 前菜の少しの量なら猪もOKってもんです・刺身は ヨコワetc...普通やな

鍋は白みそ仕立てになってる。牡蠣と鯨やけど 鯨の脂のとこ? 半透明で とろける食感でした。真ん中の 茶碗蒸しや白和え、鰤の鍬焼きなんかは 何処の旅館でも出るような料理かも
蓋物のレンコンのひろうすは なかなかの美味しさで、付け合わせの穴子も美味しかった

サーモンのライスペーパー巻って。。。要は中身がサーモンとチーズの春巻きってことです。
で、有名な 鯛めしに続いて デザートは苺のシャーベットです。
いかにも手作りって感じの 素朴なシャーベット、季節的に 苺
私は パイナップルのシャーベットが一番好きやな。
玉造温泉の 皆美の別邸やね
勿論 宿泊もできるけれど 我らは 食事だけに行ってる
毎月行くんで 顔なじみ?
また 口卑しい婆さんが来た!!って思われてるかもな



地酒の 飲み比べセットを注文して スタートです。
前菜の中では左前の猪のローストが美味しかった。牡丹鍋は嫌いやけど 前菜の少しの量なら猪もOKってもんです・刺身は ヨコワetc...普通やな



鍋は白みそ仕立てになってる。牡蠣と鯨やけど 鯨の脂のとこ? 半透明で とろける食感でした。真ん中の 茶碗蒸しや白和え、鰤の鍬焼きなんかは 何処の旅館でも出るような料理かも
蓋物のレンコンのひろうすは なかなかの美味しさで、付け合わせの穴子も美味しかった



サーモンのライスペーパー巻って。。。要は中身がサーモンとチーズの春巻きってことです。
で、有名な 鯛めしに続いて デザートは苺のシャーベットです。
いかにも手作りって感じの 素朴なシャーベット、季節的に 苺
私は パイナップルのシャーベットが一番好きやな。
今日までが。。。
2021.12.12
暖かい お山地方です
明日からは 寒気が日本海側をすっぽりと覆うそうで・・・
まぁ 最高気温が一桁になれば? 冬の感じがするんやろね
現在は 14°ぐらいなんで 動くと暑いイメージかも
相変わらずのマッコイは 外に出たい時だけ ワーワー言うだけで ほとんどリヴィングの真ん中あたりの布団に居る
最近は 私とシェアしてる寝室には 短時間居るか 居ないかレベルで ほとんどリヴィングの方ですな
夜中に数回起きていたのも 現在では 1回起きるぐらい?
夜中に 見に行って、ホッとする婆さんです。
あまり動かないけれど 食欲だけは落ちないんで まだまだ大丈夫と思いたい
今朝は 10時過ぎに 外を少し歩いた
まだまだ自分で 立って歩けるんやから 大したもんやと思う
それに 全く痩せてない
甘いもんの食べ過ぎや!って パパは言うけど 人間ほどは 食べてないと思う
今は 中毒になるもん以外、マッコイが食べたがるもんを 何でも用意するようにしてる
今日の我らの昼ご飯は ANAホテル


前菜の中の 金柑の茶碗蒸しが 変わっていて美味しかったのと サラダも フルーツが入ってたんで 口当たりが良かった。パスタはカルボナーラで デザートはチョコレートのブリュレの上にカシスのアイスが乗ってた。
シェフがかわった?のか なかなか美味しくなった? そんな気がした婆さんです。
昨日の昼は ホックの近くの蕎麦屋の松庵で ミニ親子丼セットを食べたんやけど、付いてるぶっかけ蕎麦が 何故か・・・喉につまって、半分以上残したんで 写真のアップは無しです
一昨日は 天満屋の4階の いく美で 天丼を食べた

大きな海老が 2尾入ってるし いく美は アフターにコーヒーがフリー
店の隅に置いてる デロンギで自分で用意するんやけど、豆も良いから 随分と お得感が有るよ。
明日は 今年最後の 島根の皆美やから 楽しみですな
Ioryさんの研究と 食べる事が 楽しみの2本柱の お山の高齢者夫婦かな。。。。。
明日からは 寒気が日本海側をすっぽりと覆うそうで・・・
まぁ 最高気温が一桁になれば? 冬の感じがするんやろね
現在は 14°ぐらいなんで 動くと暑いイメージかも
相変わらずのマッコイは 外に出たい時だけ ワーワー言うだけで ほとんどリヴィングの真ん中あたりの布団に居る
最近は 私とシェアしてる寝室には 短時間居るか 居ないかレベルで ほとんどリヴィングの方ですな
夜中に数回起きていたのも 現在では 1回起きるぐらい?
夜中に 見に行って、ホッとする婆さんです。
あまり動かないけれど 食欲だけは落ちないんで まだまだ大丈夫と思いたい
今朝は 10時過ぎに 外を少し歩いた
まだまだ自分で 立って歩けるんやから 大したもんやと思う
それに 全く痩せてない
甘いもんの食べ過ぎや!って パパは言うけど 人間ほどは 食べてないと思う
今は 中毒になるもん以外、マッコイが食べたがるもんを 何でも用意するようにしてる
今日の我らの昼ご飯は ANAホテル




前菜の中の 金柑の茶碗蒸しが 変わっていて美味しかったのと サラダも フルーツが入ってたんで 口当たりが良かった。パスタはカルボナーラで デザートはチョコレートのブリュレの上にカシスのアイスが乗ってた。
シェフがかわった?のか なかなか美味しくなった? そんな気がした婆さんです。
昨日の昼は ホックの近くの蕎麦屋の松庵で ミニ親子丼セットを食べたんやけど、付いてるぶっかけ蕎麦が 何故か・・・喉につまって、半分以上残したんで 写真のアップは無しです
一昨日は 天満屋の4階の いく美で 天丼を食べた

大きな海老が 2尾入ってるし いく美は アフターにコーヒーがフリー
店の隅に置いてる デロンギで自分で用意するんやけど、豆も良いから 随分と お得感が有るよ。
明日は 今年最後の 島根の皆美やから 楽しみですな
Ioryさんの研究と 食べる事が 楽しみの2本柱の お山の高齢者夫婦かな。。。。。
12月 母里
2021.12.08
今年最後の 島根の母里
先月も同じような お茶が welcome drinkで出た
今回は 桃のお茶です

ウーロン茶?のようなベースやけど 桃の香りがするし、細かく刻んだ桃が入ってた
で、 料理

前菜は 奥左の 手羽先の海老詰めと右前の和牛で巻いたキノコが 美味しかった
まぁ他のも美味しいんやけど、この2品が特に・ね
真ん中は パイ生地の中に 鶏肉やキノコが入ってる 珍しい料理です。
リードボーのボローバンって名前やけど、直ぐ忘れそうやな
スープは蕪です。熱々で ホンマ ホッとする美味しさやな

魚料理は ソースが変わってるな。
肉料理は シャモで、島根のたたら地鶏やそうです。普通 軍鶏って固いらしいけど シェフは上手に焼いてるから 全く固くなかったよ。
クリームソースとベストマッチでした。
デザートは 温かいクレープの中に いろんな刻んだフルーツが入っていて、オレンジのソースがかかってる。温かいデザートは この季節 ホンマ美味しいと思う婆さんです。
正月に Ioryさん家族と食べるディナーを 初めて母里で予約しました。
一日一組の泊り客しかとらない 母里やけど、正月2日に泊まる人が居るそうで
浦本シェフが 母里に来て料理をするんで その日のディナーを我ら 6人分 予約した
天空の別邸 母里は元武家屋敷? 去年は 何でも鑑定団に 蔵の掛け軸を出して 高値が付いた
天空とは違った雰囲気で 静かにフレンチのコースを食べるのも 良い経験になるでしょう・ね
来年は 渡米しての生活が多くなりそうなIoryさん。
日本ラシイ?場所で 食事をしてほしい婆さんです。
先月も同じような お茶が welcome drinkで出た
今回は 桃のお茶です

ウーロン茶?のようなベースやけど 桃の香りがするし、細かく刻んだ桃が入ってた
で、 料理



前菜は 奥左の 手羽先の海老詰めと右前の和牛で巻いたキノコが 美味しかった
まぁ他のも美味しいんやけど、この2品が特に・ね
真ん中は パイ生地の中に 鶏肉やキノコが入ってる 珍しい料理です。
リードボーのボローバンって名前やけど、直ぐ忘れそうやな
スープは蕪です。熱々で ホンマ ホッとする美味しさやな



魚料理は ソースが変わってるな。
肉料理は シャモで、島根のたたら地鶏やそうです。普通 軍鶏って固いらしいけど シェフは上手に焼いてるから 全く固くなかったよ。
クリームソースとベストマッチでした。
デザートは 温かいクレープの中に いろんな刻んだフルーツが入っていて、オレンジのソースがかかってる。温かいデザートは この季節 ホンマ美味しいと思う婆さんです。
正月に Ioryさん家族と食べるディナーを 初めて母里で予約しました。
一日一組の泊り客しかとらない 母里やけど、正月2日に泊まる人が居るそうで
浦本シェフが 母里に来て料理をするんで その日のディナーを我ら 6人分 予約した
天空の別邸 母里は元武家屋敷? 去年は 何でも鑑定団に 蔵の掛け軸を出して 高値が付いた
天空とは違った雰囲気で 静かにフレンチのコースを食べるのも 良い経験になるでしょう・ね
来年は 渡米しての生活が多くなりそうなIoryさん。
日本ラシイ?場所で 食事をしてほしい婆さんです。