早朝は。。冷える
2022.04.01
昼間は暖かいけど 先日から比べると 早朝は冷える
花冷えなんでしょうね
我が家のチューリップも それなりに蕾が出てきてるし、裏の花壇のヒヤシンスは もう咲いてる
雑草の中に咲いてる状態やから あまり綺麗に見えないけど なかなか花壇にまでは 手が回らない状態です。

今日は 雨でなかったんで 持田へ
パパの足の調子が もひとつなんで 2ホールは スルー
下りばかりのコースは 膝に響くんで 無理に歩く必要無いもんな

今日の昼ご飯は 大力で 石焼ビビンバ

     

昨日は GOCHIで 餡かけ炒飯でした。同じもんばかり食べるから 写真は要らんよ
パパは チャー牛麺。
チャーシューが 豚でなく 牛、まぁラーメンの上に ローストビーフが 乗ってるってことです
普通より 薄っぺらいけど、
パパが言うには 豚より 牛の方が 胃もたれするそうです。
何でも経験しといたら 次は 一般のチャーシューメンが良いって解るってもんです

最近は ケーキとか パンを マッコイも同じものを食べるようになってる
例えば 昨日高島屋の中の ウィーンの森のロールケーキを買ったんやけど
昨日も 今日も3等分して 二人と1匹で食べました
朝御飯の時のトーストも 同じように マッコイの分も焼いて 食べてます
いつもの朝御飯+トーストなんで 全く痩せる気配の無い 高齢犬ってことですよ。
2022.04.01 13:39 | この記事のみ | mujimalo | コメント
梅も咲いて。。。
2022.03.30
そろそろ てるて桃の蕾も膨らんできました
ポカポカして 春らしいお山地方です
昨日から 持田のラウンドを開始しました
雪の間の 運動不足は 支障なかったみたい
まぁ トボトボ歩くだけやから そういうことなんかも知れんけどね
パパの 再生医療の膝も 今日で2週間、そろそろ良くなる雰囲気か? まるで同じか?
まだワカランみたいやけど あと2週間過ぎれば 結果がハッキリするかも・・・
治療効果が ハッキリしたら まだ我慢できるほどの右足の膝も 続いて治療する予定です

鳥大で この治療をしてる人間が少ない?ようで 回復のデーターが不足やから 先の見通しや アドバイスが無いのが なんとなく不安を煽ってるんやろな
で、もし 膝が少しでも良くなるんやったら ずっと続けないと・な

今日の昼ご飯は 天空

      

    

先月よりマシ
前菜は サーモンと鮪のカルパッチョ スープはキノコです
パスタは ベーコンのクリームソース
メインは鶏のグリル、でチョット塩味が強いかも
デザートは 春らしく 桜餅味のアイスと奥はブリュレ風ティラミス(って なんやねん?!)
まあまあ普通のランチでした
昨日の 皆生のれんが屋のランチなんかと比べたら 充分美味しかった
れんが屋も 暫く行かない間に ファミレスより レベルが下った気がした。
レンガ屋の前日が BIKAIやったから 余計にそう思ったんかも知れんけど・・・

明日は Ioryさんの誕生日です
家族で ご馳走でも食べに行けば良いのにね
パパが大阪に居ないんで 残念です。
2022.03.30 13:04 | この記事のみ | mujimalo | コメント
うって変わって。。
2022.03.27
良い天気です
日差しはポカポカの日曜日やから 外出する人が多いみたいです
毎度 米子市内に出かけてるけれど 今日は 9号線を走って 日本海沿いに行ってみました
御来屋漁港より 少し米子寄りに有る カフェレストラン BIKAIです

    

      

スープはミネストローネです
パンも 昨日のトロッテリアのパンよりは美味しいかも
肉料理も有るけど 海沿いなんで 魚にしました。なかなか美味しかった
軽めのランチなんで デザートはワッフルです
チョコバナナにして正解、ワッフルは外側サクサクで 上手に焼いてるし、食べなかったけど 季節限定で苺ワッフルも有るみたいでした。ただこの写真のワッフルの値段の倍? まぁ仕方ないけど。。。
ランチの後やから そんな沢山必要ないんで チョコバナナで満足かもな
画像以外に 勿論コーヒーはついてます

テラス席は 店内より日本海が良く見えるんで 次回は 外で食べても良いかも・ね
日本海沿いで 9号線沿いの店やけど 我が家からは 米子市内に出るのと同じぐらいか もっと短時間で行ける?
家から店まで ほとんど信号が無いし、車もほとんど走ってない
のどかな田園地域を走って行くんで 車に乗っていても 気分が良いです。

食後に 御厨漁港に寄り道して 中トロをゲット、明日の晩御飯に 鮪の漬け丼やね
帰り道に 小さなスーパーも有るんで 野菜や果物なんかを買えるんで また行きたいよ。
2022.03.27 13:08 | この記事のみ | mujimalo | コメント

- CafeNote -