再度 大山寺参道へ
2018.12.24
昨日も行った 長い名前のエスプリ何チャラ・・・
今日は ステーキにしました

      

前菜は 馬のハム? って馬って感じは無かったけど
スープは ビーツのボタージュで 肉は見ての通りの 大き目ステーキです

  

デザートは きな粉味のロールケーキです
これに パンとコーヒーが付いて 2800円(税抜き)

感想としては 昨日のランチの方が 1000円安いけど 美味しかった
スープも ビーツや 蕪は メジャーやし 昨日のオニオンスープの熱々の方が 良かったな
肉は 見た目の大きさと 味は別もんです
全てで 税抜き2800円なら どんな肉かは 誰でも想像つくよな

予約しか ステーキコースは食べれないので 試しに食べたけど
次回からは 普通のランチにしようと思う

ステーキコースなら 最低でも 7・8000円?ぐらいの店が無難かも

来年 雪の無い季節に また行くつもりです
我が家の周りに雪は無いけど この店の周りには 5cmほど積もってました。
やはり 標高が違うと 積もるよね 直ぐ。
2018.12.24 13:09 | この記事のみ | mujimalo | コメント
大山寺参道
2018.12.23
エスプリ・ド・ラフォレ って長い名前の店が出来てるって 先日 鉄板焼きのフクモトで聞いていたので
今日 昼ご飯に行ってみた
午前中は 何とか曇り空やったけど 昼前後から天気が崩れた
店に着くころには 靄が出て 辺りは真っ白状態、車の運転は注意が必要です。

昼のメニューは 2種類
メインが肉か魚か・・・肉が 猪?
チョット 婆さん敬遠しました
で、魚でお願いしました。

      

前菜は 牡蠣を使った 小さなグラタン風。スープは オニオンスープで これがまた すごく美味しい
大阪の 帝国ホテルの 金のスープ? あんなのよりずっと 美味しいと思った。
メインの魚は 真鯛、付け合わせの 野菜も 魚の下のソースも 何とも上手に作ってあった
見た目だけでなく 味が良い、美味しいってことです。

  

可愛いデザートのケーキ。
これにコーヒーとパンが付いて 1700円(税抜き)です
値段も安いけど それ以上に 美味しいんで 実は 明日の昼も行くことにしました
ステーキコースと言うか 牛肉のコースは 要予約なんよ
もうすぐ雪が降るだろうから 空いてる日が 明日しかない婆さんやもんで
明日は ステーキやから 今日よりは高いだろうけど 美味しいもんには 贅沢したい高齢者です。
2018.12.23 14:28 | この記事のみ | mujimalo | コメント
3連休の初日やのに
2018.12.22
年末やからか リゾートも静かなもんです
いつ雪が降るかもワカランのに わざわざこんな所に来る人居ないかも
下のガーデンプレースは 白菜ばかりが並んでるな
上の道路を車で走っていても 見える

我が家もそろそろ年末の買い物をしないと?
って 少し早いんで 今日は ハムやベーコンを 高島屋で買った
大山ハムは美味しいから エリイがパクパク食べていたような?
11月のはじめは 私の体調が 最悪やったんで 記憶もあまり無いぐらいでね
年末は 元気で居たいと心してる

ホワイトリゾートは 雪が無いんで 現在はリフトも動いていないとか
来週に入ったら 寒波がやってくるんで 年末には大丈夫と思う
年内は ゆっくり過ごせば良いと思う

来年は パパも忙しいとか
一番肝心な 住まいを探すお手伝いが有るんで 現地にも行かないと・・・なんて
大変や!!
と言いながら 嬉しそうな顔は 久々かも知れんな
2018.12.22 15:46 | この記事のみ | mujimalo | コメント

- CafeNote -