大山地方は お天気続き
2019.01.04
年末年始に降った雪は 溶ける一方?
近所の家も 屋根に雪が有る家は無い
我が家も 大きな屋根から落ちた雪が 山のようになってる所以外は ほとんど半分ぐらいにかさが減った気がする。
昼間は 太陽がガンガン照りつけるんで 道路は安全やけど 早朝は 凍ってる部分が残ってるから 危ない時も有る。

マッコイは 静けさを取り戻した?から体調も良い
         

いつものように ほとんど この窓の前に居る
日中は 薪ストーブはしないで エアコンと床暖房だけで 充分
それだけでも 途中で切らないと のぼせそうな時間帯が有るぐらいかも

今年は 暖冬とは聞いてるけど 予想以上やな

大阪に送ったゆうパックの追跡をしてみたら ちゃんと今朝着いてるみたいですな
今回の 福袋は 地味なのばかりで構成されてたな
まぁ こんなのが有っても 西○屋の服を着てるよりは エエかと。。。
おまけに お揃いやし
予約するときに 双子って言うたんで BEBEの店員さんが 気を利かせてくれたと思うことにした。


今年の夏で 7歳になるマッコイ
去年の暮れのワクチンをスルーしたんで 体調を崩すことなく 暮らしてる
たまに 吐いて横倒しになって痙攣?
それも深く考えるのは やめた。
今年の3月のハートプロも 勿論スルー
ハーブの虫よけを 塗りまくって散歩しよう。虫にさされそうな場所には 出来るだけ滞在しないように注意してね

ワクチンも ハートプロも 接種後1週間以上は 体調を崩すマッコイ
もう きつい薬に耐えられる体では無いと判断してる婆さんです。
        
2019.01.04 09:25 | この記事のみ | mujimalo | コメント
新年を迎えました
2019.01.03
年末にまた 体調を崩したけど 今回が最後のご奉公?!
そんな気持ちで 乗り切りました
高齢の婆さんには 力に限界があるんで ここまでってことですな
ずっと気になっていた事を 今回は ノリさんにも話して 自分の中では隠し事が無くなった
やはり 特定疾患を告げずに結婚したことがひっかかっていたって事です

今後は 自分の思い通りに発言するし 何の遠慮もしないで済む
まぁ 遠く離れた場所で暮らすから 会うことも無いと思うけど・ネ

          

30日に 豪円山に行った時のミイナ
客観的に見て 可愛いと思う
次に会うのは 3年生?ぐらいかな?と 聞いてみた
4年生ぐらいになるそうで・・・
丁度 大阪万博が有る年ぐらいかな?
このまま 可愛く成長して欲しいもんです
2019.01.03 09:05 | この記事のみ | mujimalo | コメント
雪が降ってます
2018.12.28
朝からずっと降ってるけれど現在で20cm強ぐらい?
上の方は もっと積もってると思うけど 我が家の周りは そこそこです
ただ 除雪車が来ても良さそうな?ぐらいなのに 怠慢やな

      

窓際で 寝てばかり居るけど 思い出したように デッキに出て行く
基本的に 雪は好きなマッコイです
雪の中を デッキの端から端まで 小走り?とかボンボンと跳ねるようにとか
その間も 雪は降ってるから 背中が雪だらけになって部屋に入ってくる
横に バスタオルを2枚ぐらいは 置いておかないと・な
なんせ 表面積が広いし

午前中 我が家の除雪機を稼働
ダンパーで 雪を押して行く機種やけど 今考えれば ユキオスのように 雪を上に噴射するタイプの方が良かった気がする。
除雪機自体が重いのに 前に雪を置いて押して行く?
相当な力が必要なんよな
芝刈り機のように タイヤなら 私でも押せるけど 除雪機は キャタピラやから 無理は当たり前やな

明日の 午後に ミイナ達がやってくる
夕食は 予約してるからOK
午前中に マッコイのパンと果物を買いに 少しは出ないとアカンかもな
日持ちのするような パンetc...
最近は 全く食べなくなった。
防腐剤のにおいでも するんかなぁ。。
だから しょっちゅう買いに行ってるよ
2018.12.28 14:36 | この記事のみ | mujimalo | コメント

- CafeNote -