本日も晴天
2021.02.13
天気が良いから 気温も二桁で暖かいな
日に3回、雨で無ければ マッコイと数十分?庭に出る
太陽の下を ウロウロ歩けば 寝たっきりを防げる気がするもんで・・・ね
雪は無いけど 汚い草です。
薪小屋の横が お気に入りのマッコイ、ムカデが出ないか ヒヤヒヤするよ
こまめに 庭に出ていても 老化は確実に進んでる
窓際で寝てる時 外から私が入ってきても 起きない。
寝ていても ちゃんと家族と認識してるから安心?
それで寝たままなんやと思っていたけど・・・
今朝、ネットで注文していた マッコイのフード&トリーツをヤマト便さんが配達
前やったら 寝ていても トラックのエンジン音で飛び起きて ワンワン!!
ドライバーがチャイムを押す前に 玄関まで行った
今日は、ピンポンが鳴ったんで、私が玄関まで出て、荷物を受け取って 部屋に戻っても まだ窓際で寝たままやった。
一瞬、亡くなってる?!
そう見えるぐらいに熟睡していた
日差しは強いんやけど、一昨日 遮熱&遮光シートを貼ってもらったんで 窓際は快適
ポカポカやけど、暑く無いってことやな
少々の事では起きない状態が 良いのか悪いのか・・・
悪い訳 おまへんわ・な これで良いんや!と 自分に納得させてる婆さんです。
日に3回、雨で無ければ マッコイと数十分?庭に出る
太陽の下を ウロウロ歩けば 寝たっきりを防げる気がするもんで・・・ね


雪は無いけど 汚い草です。
薪小屋の横が お気に入りのマッコイ、ムカデが出ないか ヒヤヒヤするよ
こまめに 庭に出ていても 老化は確実に進んでる
窓際で寝てる時 外から私が入ってきても 起きない。
寝ていても ちゃんと家族と認識してるから安心?
それで寝たままなんやと思っていたけど・・・
今朝、ネットで注文していた マッコイのフード&トリーツをヤマト便さんが配達
前やったら 寝ていても トラックのエンジン音で飛び起きて ワンワン!!
ドライバーがチャイムを押す前に 玄関まで行った
今日は、ピンポンが鳴ったんで、私が玄関まで出て、荷物を受け取って 部屋に戻っても まだ窓際で寝たままやった。
一瞬、亡くなってる?!
そう見えるぐらいに熟睡していた
日差しは強いんやけど、一昨日 遮熱&遮光シートを貼ってもらったんで 窓際は快適
ポカポカやけど、暑く無いってことやな
少々の事では起きない状態が 良いのか悪いのか・・・
悪い訳 おまへんわ・な これで良いんや!と 自分に納得させてる婆さんです。
強い日差しも・・・
2021.02.12
昨日 窓に遮光&遮熱シートを貼ってもらったんで 随分と違う気がする

窓際で 転がってるマッコイも 丁度良い日差しで ハアハアも言わなくて済んでる
ただ・・・
調光のロールカーテンが・・
昨日 工事で来られた3人の誰か? 巻き上げるのに 雑に扱った?
夕方 ロールを下してみたら 敗れてた
一応応急処置程度にテープを貼って 下したままにしてる
今朝ダイワハウスに電話して 傷んだロールカーテンを注文することにした
一応幅とか丈がオーダーなんで ダイワハウスに 新品をお願いするのが間違いないもんな
係りの人が来て、10日ほど待って下さいと返事をもらったけど、
こんなロールカーテンごときに10日なんてねぇ~~(遅いのが当たり前か)
まぁ 別に良いけど、ね
今朝 パパはバスで大阪に戻った
帰りは日曜日の晩になるんで パーキングまで 自分で軽4に乗って行った
暗いと 目が悪い婆さんは 運転が危ないもんで・ね
眼鏡の度数が どうとかでは無く 視力自体が劣ってるんやろねぇ~
暗いと、ホンマ 見えないんよ・ね
外が明るくて景色が見えても 光と言うか・・電気の明かりは 2重3重レベルやもん
まぁ そういう骨董品の婆さんは 出来るだけ危ない事は 避けるに限るかも、な
普通に生活するには 何の支障も無いから 気にしないよ
今日は 春のイメージやけど、来週は また雪が降るとか?
勘弁して欲しいよなぁ~~

窓際で 転がってるマッコイも 丁度良い日差しで ハアハアも言わなくて済んでる
ただ・・・
調光のロールカーテンが・・
昨日 工事で来られた3人の誰か? 巻き上げるのに 雑に扱った?
夕方 ロールを下してみたら 敗れてた
一応応急処置程度にテープを貼って 下したままにしてる
今朝ダイワハウスに電話して 傷んだロールカーテンを注文することにした
一応幅とか丈がオーダーなんで ダイワハウスに 新品をお願いするのが間違いないもんな
係りの人が来て、10日ほど待って下さいと返事をもらったけど、
こんなロールカーテンごときに10日なんてねぇ~~(遅いのが当たり前か)
まぁ 別に良いけど、ね
今朝 パパはバスで大阪に戻った
帰りは日曜日の晩になるんで パーキングまで 自分で軽4に乗って行った
暗いと 目が悪い婆さんは 運転が危ないもんで・ね
眼鏡の度数が どうとかでは無く 視力自体が劣ってるんやろねぇ~
暗いと、ホンマ 見えないんよ・ね
外が明るくて景色が見えても 光と言うか・・電気の明かりは 2重3重レベルやもん
まぁ そういう骨董品の婆さんは 出来るだけ危ない事は 避けるに限るかも、な
普通に生活するには 何の支障も無いから 気にしないよ
今日は 春のイメージやけど、来週は また雪が降るとか?
勘弁して欲しいよなぁ~~
良い天気です
2021.02.11
今日は 窓に遮光&遮熱シートを貼ってもらう工事です

上のはめ込み窓は5m以上?
足場を組んでの作業になってる
9時半ごろからスタートして、現在 まだ上の窓です
昼ご飯も食べずに 仕事をされてるんで 私もパパも昼ご飯無しで・・・今んとこ
それにしても 高い場所ってのは 大変やわ
まぁ今日中に終わる?のを願ってます。
今日は外食出来ないんで 昨日の昼ご飯を
全日空ホテルのレストランです

ランチはセットメニューになっていて 前菜とスープは 何を頼んでも付いてます
私的には サラダの野菜が多すぎ、生野菜が好きでないんで 半分ぐらいは残してしまうよ
ポタージュは ジャガイモでした

メインは 鶏のグリル、甘めのソースで食べやすかった。デザートはブルーベリーのプリン?の上にアイスやそうで。。。
前はオレンジのゼリーの上にアイスやった記憶が有る。婆さんはオレンジの方が美味しいと思うよ。
ブルーベリーは 家でジャムを作って 食べ慣れてるせいも有るんで これをプリン?と言われても、納得できないわ
ANAの会員やから ご飯を食べるたびに500ポイント付くようで・・
お得やなぁ~~
自粛ばかりしないで 外食すれば良いのにね、県民わ!!

上のはめ込み窓は5m以上?
足場を組んでの作業になってる
9時半ごろからスタートして、現在 まだ上の窓です
昼ご飯も食べずに 仕事をされてるんで 私もパパも昼ご飯無しで・・・今んとこ
それにしても 高い場所ってのは 大変やわ
まぁ今日中に終わる?のを願ってます。
今日は外食出来ないんで 昨日の昼ご飯を
全日空ホテルのレストランです


ランチはセットメニューになっていて 前菜とスープは 何を頼んでも付いてます
私的には サラダの野菜が多すぎ、生野菜が好きでないんで 半分ぐらいは残してしまうよ
ポタージュは ジャガイモでした


メインは 鶏のグリル、甘めのソースで食べやすかった。デザートはブルーベリーのプリン?の上にアイスやそうで。。。
前はオレンジのゼリーの上にアイスやった記憶が有る。婆さんはオレンジの方が美味しいと思うよ。
ブルーベリーは 家でジャムを作って 食べ慣れてるせいも有るんで これをプリン?と言われても、納得できないわ

ANAの会員やから ご飯を食べるたびに500ポイント付くようで・・
お得やなぁ~~
自粛ばかりしないで 外食すれば良いのにね、県民わ!!