やはり気温は低めです
2021.02.04
朝起きてビックリ
雪が降ってるよ。
5cmぐらい積もったけれど 昼に近づくにつれてとけていきました
大山パーキングにパパを迎えに行く途中、畑に落ちてる車を見た
早朝は 道路が凍っていたんかもなぁ・・・
私は 11時過ぎてからやから 雪も氷もゼロ状態なんやけど・ね
まぁ 畑に落ちてるって言うても 前が突っ込んでる状態なだけやから 車もそんなに傷付いて無いかもな。

道路は 雪道より凍ってる方が恐いかもな。。。

相変わらずのマッコイ
     

パパのお土産の 餡ドーナツと 毎日食べてる焼き鳥の缶詰を食べて ご機嫌さん
昼からは 日差しが入ってくるんで ストーブとダブル効果の ぬくぬくです

それにしても なかなか春にならんもんやなぁ~
気温も上がったり下がったり
季節の変わり目は 高齢者が体調を崩しやすいとかきくけど、今んところ パパも私も なんともおまへんよ。

コロナのワクチンの話題がTVでも多いな
医療従事者が真っ先で、高齢者も優遇してくれるみたいですな
有り難く 接種してもらわないと・ね
副反応?副作用? 信用できない?・・・
そう思う人は 打ってもらわんといたらエエんよな、何でも100%安全を確かめてから?なぁ~~んて考えてる高齢者が居たとしたら 自分を高く評価し過ぎてる?そんなに立派な命かなぁ~~そんな気がするよ。
人に移さないように 自分が感染しないようにするためのワクチンでっせ・ね
感染して いろんな人に迷惑をかけない、心配もかけないためのワクチンやと思うよ。
それで 自分に何か有るんやったら それは自分のせいってことですな。
2021.02.04 13:27 | この記事のみ | mujimalo | コメント
晴れてるけど 気温は低い
2021.02.03
風が強くないんで 寒いことは無いけれど、1°ぐらいやな
庭の雪も 大半無くなってるけど 玄関前と北側の駐車スペースの横にまだ残ってる
雪は セメントやタイルの上のは溶けにくい?
草の上や木の周りの方が よく溶けるよ。特に木の周り?丸く根元の雪が溶ける
木って 熱を出すんかもなぁ・・・
2月に入って もう雪は降らないと思ってたけど、今日みたいに気温が低いと チラホラ降って来る
まぁ 積もる程では無いから 良いんやけど。

段ボールとぺットボトルを捨てに 軽4でゴミステーションに持って行った
リゾートの中の道を走るんやけど 途中、家を建築してるのが目に入った
確か。。。この家。。。
神戸の人の別荘で、高齢の夫婦が以前バーニーズを飼っておられた
フラウって名前の女の子で
あまり 歩いて行かない場所なんで 2回ぐらいしかフラウを見ていないんやけど・ね

一昨年、ご主人が 一人で我が家の横を散歩されていて、丁度マッコイが庭に居たんで声をかけて下さった。
数カ月前にフラウが亡くなって、別荘に来ても 外を歩くのはご主人だけやそうで
奥さんは フラウと見た景色を 見れなくなった?とかで 散歩拒否やとか

家は神戸の芦屋、高級住宅街やねぇ~~
道幅は 大山リゾートより狭いけど 環境は とても良い所やと思う
それでも フラウの為に大山に別荘を建てて 暫くは楽しかったでしょうね
けれど リゾートで散歩した後 急に?亡くなった?
あまりのショックで 奥さんの方は 大山リゾート全部が嫌になったんやろなぁ~

思い出の別荘を処分したみたい
買った人は まんま使うんじゃなくて、取りあえず 全部壊して新築されてるみたい
そらそうやろなぁ・・
犬と暮らした家をまんまで 其処で暮らすなんて 有り得ない気がするよ
親戚やったら どうやろ。。。
例えば マッコイと暮らした この家、Ioryさん家族が 別荘として使ってくれるんやろか
少しは 改装が必要かも知れんけど 壊して建て替えるほどは傷んでないと思う。
床も 不細工なほどマットを敷いてるから傷は少ないし、ね
デッキの汚い ラティスを取り払ったら 案外マシな状態に戻るかも・な
来週 南側の高い位置のはめこみ窓と デッキに面した掃き出しの高さ2mの引き戸に遮光&遮熱のシートを貼ってもらうし。。。ね

年に数回でも 利用してもらえると良いけど・ね
2021.02.03 14:28 | この記事のみ | mujimalo | コメント
立春なんやな
2021.02.02
って、お山地方は 曇りで今日は気温が低い
夜中に雨が降ったからかも知れんけど・ね
明日も 今日ぐらいの気温ラシイから 朝からストーブになるんやろね
庭の薪小屋の薪、やはり 一冬で4分の3は使う
現在のペースで燃やしたら 2月中には無くなるか?少しだけ残るかぐらいやな
今年の冬は 雪も沢山降ったし、気温の低い日が続いたから こんなもんなんでしょう
春になったら また薪を入れてもらう
その前に 花壇の横の松を伐採してもらう予定です。
この木を最後に 庭には背の高い木が無くなるってことですな
クレーンで吊り上げて 伐るんやけど、またその時に動画を撮ろうと思ってる

     

デコポンが届いた
訳アリデコポンやそうで。。。大きさがマチマチ?
そんなんエエよな、美味しかったらOKってことでっせ・ね
我が家にプレゼントしてくれる人は居ないんで、パパがネットでさがして注文してるってことです
こういう産地直送って 変わったルールが有るみたいですな
配達されたという連絡を パパがヤフー?にしないと 生産者にお金が振りこまれない仕組みになってるそうで。。。
注文した時に 代金先払いの処理を済ませてるのに なんで そんなことをするのかワカラン婆さんです。
うっかり配達済の連絡を忘れると、生産者に迷惑がかかるみたい
ヤフーショッピングって イメージ悪くなったわ
まぁ 婆さんは ほとんど楽天で買うから そんな仕組みは無いみたい
けど、楽天に出店してる店は それなりの店賃?みたいなんを 店からとってるかも・な
zozoなんか 店賃が高いから 名の有るアパレルが 何軒か手を引いたみたいやもん
って、私は利用してないから良いけど。

ついでに 昼ご飯
     

GOCHIのチャーシューメンセット
これに いつものゴマ団子とコーヒーが付いてるよ
Go toを大っぴらに ポスターを貼ってる店は まあまあ お客さんが入ってる
シュウやダックダックは やってないから やっぱお客が少なくなってる
東京食堂のように Go toをやってるのに 加盟店のポスターも 何も貼って無いから お客さんが来ないんやないかな?
何が原因か ワカランのやったら やれるだけのことをした方が賢い気がするよ。
2021.02.02 13:53 | この記事のみ | mujimalo | コメント

- CafeNote -