今回 速かったな 
2018.10.19
会社は 東京で 配送センターは静岡やったかな アースマジック

今回の ブーツは 届くのが速かった
      

何でも 速いにこしたことは無いな
これで 靴はOK
2階に セーターやらスカートやらを置いてるけど・・・
後は Shirleyテンプルだけや
横浜や 神戸のそごうは 入荷してるのに オフィシャルサイトがまだなんて・・・なぁ
やはり 小売店の方が 頑張るんかもな
けど アースマジックは オフィシャルサイトが どんどん意に沿うようになってきてる気がするわ

前に 首の所に ボタンが付いてる 付いて無いで 婆さんがガンガン言うたのが効いてる?
私は クレーマーでは無いんやけど ちゃんとした説明が欲しいだけなんよ・な
自分が 言い過ぎたら その時謝るし、相手が居なかったら 後から連絡して 居る時にちゃんと謝るよ
で、 そのあとも 当然買うし。
ただ 後 1年で終わりかも
幼稚園児やから あのデザインで 可愛いし 良いけど
小学校になったら どうやろ。。。
低学年までなら 何とかいけそうやけど 高学年で あの格好は 自分的には好きでは無い
今やから 良いと思うんよな
幼稚園残り1年半は この路線で行って 小学校になったら 別ブランドを買いまくるかもな

最近は 公立小学校の卒業式に ヒールを履いた小学生 化粧やドレスの子供が居るそうな
そんな時代なんかも知れんけど あまり頂けない気がするわ
制服の有る学校に 通って欲しいと いつも思う。
普段着は年相応の可愛い 好きなのを着れば良いけど 学校や 病院なんかに行く時は それなりに大人しい服装が好ましいと思う。
まぁ 幼稚園の時に 可愛い服を着てると 一般的に 大きくなってから 派手な服は着なくなるみたいやな
そうあって欲しい婆さんです。

11月に 大阪からやってくるエリイとミイナ
3日の食事は昼も晩もOKやけど 4日の昼ご飯をどうするか・・・それをパパと思案中
朝は家で食べて 日吉津のイオンの裏のドリームサーカスを見に行って その後やな
桝水の天空が予約出来たら イタメシ
婆さん的には それがお勧めなんやけど・・・まだ ワカランな
天空やったら 山の上やから リフトでもっと上に?
寒いか彡(-_-;)彡ヒューヒュー

和食やったら しゅう和食か
そう言えば フクモトも 強小亭も ミシュランに選ばれてるとか?
田舎やから 選ぶ店が少ないんかも
2018.10.19 13:25 | この記事のみ | mujimalo | コメント
10月 母里
2018.10.18
恒例の 月1回の 母里です

      

前菜やな 3つとも
左は 生ハムの中にメロン。真ん中が トコブシやけど 1個やから 一口でお終い。味はバターソースです
右端が 一番前菜ラシイかな
次にスープが出たんやけど ラーメン?のような具が コンソメの中に入ってるだけで 婆さん的には イマイチ
当然 画像は無し

      

メインと言えるかな・・・
左は ブータンノワールって名前の ソーセージみたいな料理です
何やら 豚の いろんな部位をソーセージにしたとか・・・黒い色ってことは 血なんかも。。。
真ん中は 鰆のソテー で 右は いつものステーキです。
ただいつもは 島根牛やけど 今回は 何故か北海道産やそうです
ミディアムレアで焼いてるから 美味しかったよ

    

初めて載せた 出雲蕎麦、出汁はぶっかけやな。
で、デザートは 小豆アイス風の味で 上からもいろんな豆のシロップ漬けがかかっていました。
どちらかと言うと 和風のデザートですな


画像以外に 載せなかったスープと パン コーヒー 食前のウエルカムジンジャエールがついて
4800円です
今日は 私が トイレに行ってる間に パパが お支払いでした

ご馳走ー様でした。

帰りに 渋柿買おうと 日吉津のアスパルまで行ったのに 売ってなかった。
パパの 干し柿作りは 先になりそうです。

そうそう 11月3日の昼ご飯
高島屋の近くの 強小亭の予約がとれました。
この店は 夜がメインで ランチは土曜日だけしか無いんよな
知る人ぞ知る?
普通の店は オバハン&婆さんがいっぱいのイメージが有るけど。。。。
昼間は いつも閉まってるから そういう感じの人は居ないよ
パパが電話したら 名前を言う必要なくて。。。
電話番号と名前を ちゃんと登録してるんやな、しっかりした店やと思うわ。
これで 昼も夜も予定通りの肉メインってことです。
2018.10.18 14:32 | この記事のみ | mujimalo | コメント
少し肌寒いかな
2018.10.17
昨日休みやった大山望に 渋柿を買いに行ってみた

残念ながら 柿は普通の西条柿?しかなくて。。。食べるだけなら 四角い柿の輝太郎でないと、な
で、明日 島根の母里に行くから その帰りに渋柿を買うことにした
折角大山望に行ったんで 昼ご飯
パパは すき焼き定食 私は無難なビーフカレーにした。
どちらも1300円やから リーズナブルやな 写真は勿論無し

帰宅すると エアウェーブ大好きなマッコイが やはり其処に居た
         

もう前のマットは必要無いぐらい 一日中ここで過ごしてるかな
まぁ 本格的に寝る時は 部屋に戻るけど それ以外は ここに居るよ
ザキトワの犬用の エアウェーブは 秋田犬に合わせて もう少し短いとパパが言ってる
マッコイの敷布団は 人間用やから 大人が寝れる長さが有るってことやな
それにしても 7cmぐらいしか厚みが無いのに なんで背中も痛くならないし 直ぐに立ち上がれるんやろ
これを作った人は ホンマ偉いな

Shirleyテンプルのカウチン風のカーディガンが いよいよ入荷するようで
ただ オフィシャルサイトのブログを見てると 前評判が 凄いようで。。。

誰の思いも 一緒ってことやな
取り合いになるかも。。。。
まぁ 値段も値段やから 小さいサイズは 急に無くなることは無いとは思うんやけど
オンラインショップからは 目が離せない婆さんですな
2018.10.17 13:04 | この記事のみ | mujimalo | コメント

- CafeNote -