暖かい週明けですな
2018.10.22
昨日の晩のバスで大阪に戻ったパパは 明日の晩には大山に戻る
2泊3日っていうのは気ぜわしいな
それでも 生活するなら 大山の方が良いらしい
今日ぐらいから 冷え込むかな?と思ってたのに 意に反して えらい暖かいわ
今年は 夏も 暑すぎたけど 冬も さほど寒くならないんかもな

我が家は 薪小屋に入りきらないほど 薪を確保してるけど パパが言うには 
散歩でリゾート内を歩いてると どの家も薪が少ない気がする。。。とか

どちらさんも 暖冬を予想してるんかな?
うちだけが ぎょうさん薪を積んでるみたいで・・
まぁ 無くなるよりは 余る方がベストやと思うわ
薪ストーブ 大好きの犬が居るんやし
せめてもの 贅沢やな
今から注文しても 無いそうでっせ

今朝もGoogle photosに 画像がアップされてた
このブログには 人間の写真は あまり載せないようにしてるんやけど
今回の中の1枚に Ioryさんの幼児期にソックリのが有ったんで

         

親しか ワカラン画像。

我が家の天才犬も 

マッコイの親は ブルーベルとアパッチ
ブリンドルは 父親の毛色ですな
2018.10.22 11:53 | この記事のみ | mujimalo | コメント
4日の昼ご飯
2018.10.21
婆さんが 一押しやった 景色の良い天空は その日貸切で ダメ
結婚式でも入ったんかもな

ならってんで もう和食か?!・・・
米子駅の近所の 荒磯本店に電話
満席でダメ
えぇ~~~ しゅう和食は 作る人一人やから 待ち時間多そうで。。
それと メニューが少ないし

皆生まで行って 待ち時間長い和食は 気がのらんな

アレコレ考えたパパやけど 結局 4日も洋食
煉瓦屋になった
昔 ミイナ達がまだ居ない時に行ったことが有るんやないかな?

サーカスが日吉津イオンの裏やから 皆生の煉瓦屋までやったら近い方かも
12時過ぎに 予約もとれました
メニューが多いし デザートやケーキも有るから お子様にも良いかも

今晩のバスで 大阪に帰るパパ
2泊3日でまた 戻ってくるんやけど 足が痛いのに 大変やな
今月末にも 2泊3日で大阪やったかな 確か・・・・
まぁ 整形外科で薬をもらってるし 筋肉付けるために 毎日セッセと歩いてるから
そう 簡単には くたばりまへんでぇ~~

お山地方も さほど寒くはなってないけど 大阪も そんなに寒くなさそうやな
Google photoの画像を見てると 薄着みたいやし
チョット気になったのは ミイナもエリイも 地味なレギンスを履いてる
最近は 可愛い 柄のが沢山出回ってるのにな
お節介婆さんは ネットで 模様の入ったレギンスを注文
オールシーズン用が 各々2枚づつ
裏起毛の冬用が1枚づつ
この裏起毛のが 人気有るのか 予約しないと買えないんよな
で 到着するんは早くて今月末?
まぁ 間に合わなければ メール便のお世話になれば良いよな
2018.10.21 15:39 | この記事のみ | mujimalo | コメント
似たような土曜日
2018.10.20
年中暇やから 毎日?同じように過ごしてる婆さんです
今日は 朝一から 持田のショートコース
神田ゴルフと違って 雑草だらけの中を 1ラウンドした。
前の カートで打ったところまで行く 爺さんは 最近来ていないんで 早いスタートやったら 1番から回れる。
まぁ アスファルトを歩くより マシって感じの散歩やな

帰宅したらマッコイは いつもの窓際
もう 老犬?に近いけど 甘えんぼやから

ホンマ可愛いな

昼前から 米子市内へ 食材を買いに天満屋へ
また ラルフやBEBEの子供服を物色
テナントが小さいから カタログの服が全て揃ってるわけでは無いようで・・残念
まぁ 正月用やから 別にあわててないよ。

昼ご飯は 天満屋の近所の ダックダック
      

この店の売りは 画像左の 前菜やな これで2人前、パパとシェアして食べます
スープは サツマイモポタージュ で メインは鶏のローストで 付け合わせが リゾットなんよ
あまりの熱さに 口の中火傷したかも。。。

  

デザートは リンゴのすりおろしのかかったパンナコッタとアイスです
離乳食が頭をよぎったわ
これ以外に パンと コーヒーが付いてます。
店は オバハンが多かったな、こういう感じは オバハン好みかな
味は まあまあです。




2018.10.20 14:43 | この記事のみ | mujimalo | コメント

- CafeNote -