事故が多いな・・・
2019.04.23
高齢者が 若い人を車ではねて。。
横断歩道を歩いてる人間を はねるなんて 信じられんよ

アクセルが戻らんかった?
よう そんなこと言えるもんやわ
頭が 変になってるんやろなぁ・・ 家族は 気づかなかったんやろか
少しは 気づいていたかも知れんけど まさか事故をおこすなんて思わないんやろな
だいたい 車で人を死に追いやっても 刑が軽すぎるんと違う?
今回みたいに 犠牲者が 親子?2人も横断歩道でひいたんやったら 死刑にしたらエエんやわ
車庫入れも出来ないような 高齢者は 免許を取り上げるぐらいでないと 今後も事故が増えるよな

だいたい 日本は お年寄りの 何のって 高齢者を必要以上に持ち上げてるんと違うんやろか
役にもたたないのに 福祉の何のって、やりすぎ、言い過ぎ
自分が 高齢者やから つくづくそう思うわ

プリウスでの事故が多い?
トヨタも えらい迷惑なこっちゃ
大山でも プリウスは多いよ
高齢者には 丁度良い大きさ? 小型車やけど ある程度のプライドは保てる車種なんかも
持田に行っても 半分ぐらいがプリウスの爺さんやわ

60過ぎたら 反射神経も鈍ってるし 運転は 慎重に丁寧に
何十年も運転していても 謙虚に?
毎日のように顔をあわせてる家族は、少しでも疑問に思うことが有ったら 本人が どれだけ抵抗しても運転させないようにしないとな。
甘い考えを持ってたら 明日は我が身、加害者の家族になってしまうかもやもん

婆さんが住んでる この辺りの人間は 年よりも若い人も運転マナーが悪い
ウインカーを出す前に ブレーキを踏む人が多い
走っていて ビックリするよ、急に止まるから。
で、ウインカーを出しながら曲がって行くよ
それと信号で待ってると 軽4が 直進で 普通車が右折の場合、必ずと言って良いぐらい 先に右折する
出足の良い軽4やったら 衝突しまっせ
車のカースト制? 軽は 普通車の走行を邪魔してはいけない 暗黙のルールでも有るみたい

警察が もっと取り締まる必要が有るで
2019.04.23 14:21 | この記事のみ | mujimalo | コメント
体力無いわ
2019.04.22
昨日 今日と 持田ショートコースを 朝1周 午後1周
一万歩以上は歩いてる。 体力は限界やな
それでも 膝の悪いパパでも歩いてるってことで お付き合い
今でも 暑いのに 夏になったら どうなるんやろ・・・ ゾッとするわ
高齢になると 鍛えるなんて出来まへん
何とか 気が済むまで頑張って? の繰り返しになるんやろなぁ。。。

痩せたいパパは 全く痩せず、前の体重に戻したい婆さんは 全く戻る気配が無い
けれど これ以上は 減らしたくないんで 出来るだけ食べるよう 努力してる
内科で 胃薬やのに 腸で効く?とかいうのを処方してもらって 何とか 胸焼けだけはマシになってる

5月 6月と気温が上がって 食退しないように注意しようと思ってる

今朝 ミイナのお遊戯会の画像が Google photosに 別枠でアップされた
制服を着て 家の前で撮ってるのも とても自然で可愛かった。
やはり 写す人によって 目線なんかが変わるってことでしょうな
可愛い画像を見ると、また 夏服でも 送らんとなって気分になるよ。

どうせ GWは 旅行で留守やろうから 5月の中旬にでも用意しようと思う。
2019.04.22 16:24 | この記事のみ | mujimalo | コメント
Google photos に思う
2019.04.21
今年から 大山にどなたも招待しないと決めた婆さん
マッコイが 静かに暮らせること、婆さんの体力が 去年の11月から どんどん無くなって
食べる量も減って 体重も減って
大山リゾートの 知り合いが 痩せた原因を 聞きづらい?なぁ~~んて イラン心配をしてくれたほどです

けれど 現在は マッコイも婆さんも それなりに暮らしてる
その気になれば 人間なんて 適応性がおますんやな

タイトルの Google photosは 大阪の ミイナ達の画像です
3月の お遊戯会?の時から 内容が もひとつな気がしてる
お遊戯会は 同じ画像ばかり、おまけに 日付が去年のままってことで DLした画像を 自分のフォルダにアップしたら 何処に行った?
さがしまわったら 昔の中に有った。
画像の 情報は まんまGoogleが見分けるから 間違うと こうなるんでしょう。

4月に入ってからは  浮かない顔のジーンズの画像と 年長の入学式制服の画像
Ioryさんが 学会で 横浜に行ってるから ノリさんがアップしたのかも・・・な
写真を 撮って photosにアップするってことが どういう意味を持ってるか 理解してないようですな
服が届いた証拠を 写す? それだけのことと 勘違いしてるんかも

長い休みが有っても 大山にご機嫌伺いに行かなくて良いから ラッキー?
大好きな 海外旅行に大金使って行けるから 良かった?
そう思われても しかりやおまへんか

ただ 先は まだまだ長いと言う事を 忘れてはアカンよな
ミイナ達が 小学校に持って行くランドセルは GWが 販売のピークやそうで
2人ぶんで 20万はかかりまっせ
爺婆が プレゼントするのは 当たり前の時代とは言え、可愛い孫を演じておく方が 無難かも
小学校に行って 何かと物入りが増えるのは 目に見えてます

関係無いわ!!と 考えて 自分たちだけで進んで行く覚悟が有るなら これ以上は言わないつもりです。
たかが Google photos, されど Google photos ですな

現在 大阪のミイナ達とのつながりは コレしかないんです。勿論 これから先も 何年かは そうです。
ノリさんは どんな考えを持ってるのか想像できないけれど、そろそろ子供達は 自分一人でも育てる覚悟が欲しいですな。
Ioryさんが 今年 研究者としての 正念場だということを自覚して欲しいもんですよ。
世に出た 研究者の 奥さんが皆 そうで有るように。。。
2019.04.21 10:02 | この記事のみ | mujimalo | コメント

- CafeNote -