台風が・・
2022.09.19
九州に被害をあたえながら 中国地方にやってきつつあるな
山口県や 広島 四国なんかは 放送を見ると いかにも台風って感じ
お山地方は 昼頃 警報が出たけれど たまに強い風が吹く程度かな
山に近い方の 定住者が 先ほど 軽トラで 我が家の横を通った。
買い物にでも行った?のかなぁ・・・
この地域は ホント 台風や地震には 縁が無い、有り難い地域かも・ね

大雨も暴風も 波浪も 全部 警報なのに この状態
このまま 日が暮れて 明日は台風一過ってことなんやろな

     

マッコイやけど 今日も昨日も似たようなもんやな
大山望で 新甘泉やシャインマスカットを 昨日 箱買いしたけど 梨はチョット 熟れ気味やった
保存法を 前にネットで調べてるから 1週間は大丈夫やと思う
もうそろそろ 終わりの時期になってるから 値段も下がって お買い得です。

また 今週末は 3連休、少しは天気が良くなれば良いけど・ね
まぁ 天気が良くても 車で遠出はしたくないかも、
白内障の人が運転する横に乗るのは なぁ。。。。
2022.09.19 13:11 | この記事のみ | mujimalo | コメント
連休なのに・・・
2022.09.17
台風が 日本を直撃するの?
って、お山地方は 不思議と台風と地震の被害は無いかも
すごい前に 大雨でパイロットファームから流れた土砂が 大山の麓に流れ出た時、上の方の別荘が被害に会ったけど 婆さんが済んでる地域は 無傷でした。
TVなんかで いくら煽っても 全く気にならないんよね


市内とか 川の傍は やはり台風に備えるんかな
梨農園なんかは 実が落ちるとアカンので 防風ネットを 張るんでしょうね
天気予報がハズレて 何処かに行ってくれれば良いのにな
3連休でも 台風情報で お山地方に来る観光客は減るでしょうね・キット
台風の影響は ほとんど無いから どんどん来て 田舎に お金を落として欲しいもんですな
なんせ 貧乏県なんやから
中国でも韓国でも 外国からどんどん来てあげてほしい お山地方です。

昼ご飯は フクモト

         

         

綺麗な料理です。 箸休めに 焼き松茸が入ってました。季節は 秋ってことやな・暑いけど
2022.09.17 14:10 | この記事のみ | mujimalo | コメント
よしぱん
2022.09.16
名前通りの パン屋さんです
場所は 御厨に行く手前ぐらいやから 我が家から30分ぐらいのところかな
ただ 店の前に行っても ワカランでしょうね、村の中の普通の古民家で 入口は民家の引き戸のまま
車は よしぱんの駐車場にとめて 50mほど村の中に 歩いて入って行く
昔の村やから 車が1台通れる?イメージの道路沿いの店(家)ってことです。

看板は A3ぐらいの黒板に チョークで よしぱん と書いて 折り畳みのパイプ椅子に立てかけてるのが 引き戸の傍に有るだけです。
店の中は 全く見えない。

店を知ってる人?が パンを買いに来て 出たり入ったりするのを見て ワカルって具合やな

一日 10名限定で 店の奥でランチが食べれる
で、今日は よしぱんに昼ご飯を食べに行ってきました。勿論 要予約です

         

これは 私が注文した サラダランチです。
スープは具だくさん、メインディッシュは 鶏のモモ肉のピカタ風やら ベーコンの入ったキッシュ
クスクスを使ったサラダetc... 小松菜をアンチョピであえたのも有りました
ランチのわりに 沢山のパンが入ったバスケットが付いてるんで パンが好きな人には 人気やろな。
パパは パスタランチにしたんで 私ほどパンはついてなかったけど 2切れぐらいは有ったかな?
全体的に パンは美味しい。
玄関側で パンの販売をしてるんで チーズのパンやら 総菜パンを買って帰った
普通のパン屋より 少し?(3割ほど)値段は高めな気がしたけど 美味しいなら それでも良いよね

2022.09.16 13:47 | この記事のみ | mujimalo | コメント

- CafeNote -