動きが鈍い
2020.03.23
って 婆さんのこと なんですけど
長引いた風邪症状も 無くなって、話す声も普通に出るようになった
喉は乾くんやけど 食欲が出ない
ただでさへ口卑しいはずやのに 食べたいもんが無いと言うか・・・
食べなければ 当然 動作が鈍るのは当たり前の話やと解ってるけど

バナナや チョコレートを買いこんで 食べようと思ってもイマイチ
それでも 無理にでも食べる?
美味しいわけおまへんわ

ご飯を炊いて おにぎりを作って いつでも食べれるようにしたもんの
1個食べたら 嫌になる
仕方ないな、高齢者ってのは こんなもんなんやろ
それでも マッコイのお世話だけは 老骨に鞭打ってでも? やりこなさんと・な
今んとこ 散歩も ご飯も 庭に出るのも完璧(の つもり?)

コロナのせいで 注文品の配達も遅れ気味?
パパがネット注文した 宅配ボックスや 消毒ジェル マスクは まだ届かない
同じころに注文した 干物は 5日前には届いてたのにな
食料品は早く届くもんなんかな

日本でも感染が じわじわと広がってるけど 外国は物凄いな
アメリカでも 外出したら5000ドルの罰金?
50万円以上でしょ? 信じられんわ
ヨーロッパは モットすごいことになってるけど、国民が政府の指示に従わん気がするな
要は 勝手国民意識なんかも

そんな外国が好きで 休校を良い事に家族で旅行した沖縄の人間
空港で 2週間の自粛を要請されたのに 勝手に沖縄に帰って・・・
キッチリ感染してるのにな。
日本中で 一番学力の低い県だけのことはおますな

2番目に学力が低いのが この鳥取県
コロナの感染が まだ誰も居ないな、海外旅行出来る収入が無い?貧乏県やし
高齢者も多いな、何処に行っても年寄りだらけや
要は 皆 動きが鈍いから コロナに感染する機会も無いってことかも、
婆さん しかりや
2020.03.23 12:54 | この記事のみ | mujimalo | コメント
連休最終です
2020.03.22
今日の天気は曇り空で 午後からは雨が降ったりやんだり

この日記は 1回の投稿で画像を何枚でもアップ出来るメリットが有るけど、google chromeで見ると、保護されて無い通信って出る。
書き込んだページだけやったら ちゃんと鍵のマークが出るんやけど・ね
いずれにしても トップページに 保護されて無いって出るのはアカンよな

常時SSL接続を設定しても この日記だけが不具合って言うか・・・
有名な KENT WEBでDLさせてもらったプログラムなんやけど、こればっかりは どうしようもないよ。

まぁフリーと言うか、DLは無料なんやけど・ね
婆さんは 有料の格安サーバーをレンタルして 自分の好きなようにページを作りたいんよ

格安サーバーのデメリットは 不親切なこと
何をどうしたら良いかは 自分で探すか サーバーの掲示板を見るか
ところがこの掲示板、初心者向きやおまへんと言うか・・・ね

質問者が無能やと ボロクソの返信みたいで

基礎から勉強してから出直して来い!レベルなんよ・・な
それでも 誰か?似たような質問してないかと 探してはみるんやけど、やっぱアカンわ。
あげくに 無料のSSLをまともに設置できないんやったら 有料にしたら済むことや、なぁ~んて書いてる人もいるわ
誰が 格安サーバーに有料のSSLを設置するんよ、
そんなんは 会社がサーバーをレンタルして クラウドに資料を置いてる?
データーも確実に外に出ないセキュリティーを確保するためのもんでっせ
で、月に安くて 何千円?も払う
今時の有料サーバーは これで稼いでると思うわ。

パパは仕事で 今後はクラウドにデーターを置いて 管理をしやすくするって言うてた。
なんか、ソフトのofficeと契約してるから 専用のクラウドが有るみたい
そんなん使って管理したら 大山に居ても 全てがワカルってもんやな
お金の流れも商品の流れも
ただ、入力できる人材が現在は少ないのが 難やな。
今んとこ 出来るのはパパ以外には一人しかおらん。
人間は沢山居るのに PCを触るのが 未だに怖いなんて言うてる人も居るみたい
今時 小学生でも入力しまっせ。時代遅れも甚だしいってことやな

で、また戻るけど、別の所でphpのプログラムをDLしてきました。
画像が1投稿につき3枚しかアップ出来ないんやけど タグも書けるし、婆さん的には満足

4月からは 新しい日記になります。

って書いて終わって、見たら ええ~~~っ??
トップに 鍵のマークが出てるやん

そうやったら このままで良いってことやんか、ねぇ
2020.03.22 13:21 | この記事のみ | mujimalo | コメント
暑いぐらいです
2020.03.21
やはり人の少ないお山地方ですが、隣の音楽屋?(ハッキリ知らん、貸別荘かも)の前に車が1台とまってる
それと 我が家の南側の道路挟んだ 平屋の家に いつも一人で来るオッチャン
オレンジ色のアクア?プリウス?
何とも 雰囲気の悪そうなオッチャン
挨拶なんてしたこと無い婆さんです。
この辺りは 挨拶無でOKの地域かも・・・都会では考えられんよな
家は道路から最低でも5mは引っ込んだ所に建ててるし、隣は最低でも10mは離れてる
我が家なんか もっと離れてるから ハッキリ顔なんてワカランよ

人付き合いの好きな人は こんなところに家なんて建てないでしょうね

パパの友達でシンガポールで働いてる人は コロナで日本に帰れないとか
単身赴任やから 自分だけが我慢すれば良いってことやけど、3か月に1回しか戻れないんやったら帰りたいでしょうな。
Ioryさんも海外勤務にならなくて良かったよ。
現在のドイツなんて悲惨やもんな
コロナも感染が多いけど 人種差別で暴力がはびこってるみたいやもん
日本やったら マスクして外を歩けるけど 外国は歩いてるだけで 何をされるかワカランから
家から 1歩も出られないみたい、ほんま恐いわ。

モラルが無くなりつつあるんやな

太陽出ると暑いぐらいやから マッコイと私は庭に出ても 家の陰で座る
一人用のデッキチェアを持ってきて マッコイと並んでます。
陰に居ると 道路から見えないみたいやな
車を止めて 話しかける人が居ないから 気楽なもんなんよ。

そうそう HPとか掲示板とか ブログとか 最近ではSSLが必要
私もサーバーをレンタルしてるからSSLを設置せんとアカンもんで、色々やってるんやけど
ちゃんと鍵のマークが出るページと 保護されてませんとメッセージが出るページとマチマチなんよな。
常時SSLにしたいから それなりのファイルをサーバーにアップしたりするんやけど
やっぱ、マチマチ
アドレスに デフォルトのアカウントが入ると 上手く行かない気もするんよな、
なんせ がめつい婆さん、無料のSSLを使いたいから 無理が有る?
けど、大したこと無いページに 有料のSSLを設定したら ものすごい高いんよ。
それなら ブログとか日記をレンタルする方が安上がりってもんやわ。
けど レンタルのは 制約が多すぎて、面白くないもんなぁ~~
さぁ、どうしよう。。。
2020.03.21 15:10 | この記事のみ | mujimalo | コメント

- CafeNote -