外は雨
2018.09.13
小降りではあるけど 外での掃除は出来そうもない
今日は 夕方大山パーキングにパパを迎えに行かないとな
2泊3日で大阪に
いつまでこんなことが続くのかワカランけど いずれ何年か後には無くなるだろう学生服専門店
別の形で生き残る術を考えてる?
最初は 自分が作ったシステムを残したかったようやけど。。。
そのシステムもアパレルが必要としなくなれば意味が無かったかな
それでも 出来の悪い社員の 収入源?として維持していこうとしてるんやろな
もう 充分やのに・・・・
ただ それが生き甲斐でもあり ボケ防止なら 反対する必要は無いってことです
日増しに 賢さが増してきてる?
尋常や おまへんわ ホンマ 長生きして欲しいな
そうそう 昨日書いた放射線治療の話
それに反論したブログを書いてる医者も居るな
要は 標準でガイドラインを重んじて癌治療をするか 自由診療で独自性を強調した治療をするか
患者としたら 治れば良いだけの話
マスコミが 有る事無い事書いてる? 嘘が活字になれば 本当に見えるんかも
私が一番興味をもったのは がん保険で先進医療に対応するって うたい文句のようにTVで流れてるけど
アレって 自由診療のクリニックでは無意味
また先進医療として国が認めてるのは「陽子線治療」と「重粒子線治療」の二つだけのようです。
患者になったら 陽子線と重粒子線の 病院をさがして入院しないと 保険の意味が無いってことやな
がん検診の 線虫を使った検査方法で ベンチャーを立ち上げたのは 九州大学の助教の人ってのも今日初めて知りました。日立がバックアップしたようで 来年末2019年には製品化というか 2020年には一般の人の検査が 簡単に 数千円で可能とか・・・これって凄いよ
で、 その元になってる線虫の研究は もっと昔2015年頃にアメリカの研究者が PLOS oneに論文投稿してるんやな 別の観点からみたいやけど。。。
けど この九大の助教は 論文をサラッと読めるから 自分の役に立つようにしたんやな
やはりどんどん進む研究に 付いて行く実力が無いと夢は実現しないもんなんかも
今日は 夕方大山パーキングにパパを迎えに行かないとな
2泊3日で大阪に
いつまでこんなことが続くのかワカランけど いずれ何年か後には無くなるだろう学生服専門店
別の形で生き残る術を考えてる?
最初は 自分が作ったシステムを残したかったようやけど。。。
そのシステムもアパレルが必要としなくなれば意味が無かったかな
それでも 出来の悪い社員の 収入源?として維持していこうとしてるんやろな
もう 充分やのに・・・・
ただ それが生き甲斐でもあり ボケ防止なら 反対する必要は無いってことです
日増しに 賢さが増してきてる?
尋常や おまへんわ ホンマ 長生きして欲しいな
そうそう 昨日書いた放射線治療の話
それに反論したブログを書いてる医者も居るな
要は 標準でガイドラインを重んじて癌治療をするか 自由診療で独自性を強調した治療をするか
患者としたら 治れば良いだけの話
マスコミが 有る事無い事書いてる? 嘘が活字になれば 本当に見えるんかも
私が一番興味をもったのは がん保険で先進医療に対応するって うたい文句のようにTVで流れてるけど
アレって 自由診療のクリニックでは無意味
また先進医療として国が認めてるのは「陽子線治療」と「重粒子線治療」の二つだけのようです。
患者になったら 陽子線と重粒子線の 病院をさがして入院しないと 保険の意味が無いってことやな
がん検診の 線虫を使った検査方法で ベンチャーを立ち上げたのは 九州大学の助教の人ってのも今日初めて知りました。日立がバックアップしたようで 来年末2019年には製品化というか 2020年には一般の人の検査が 簡単に 数千円で可能とか・・・これって凄いよ
で、 その元になってる線虫の研究は もっと昔2015年頃にアメリカの研究者が PLOS oneに論文投稿してるんやな 別の観点からみたいやけど。。。
けど この九大の助教は 論文をサラッと読めるから 自分の役に立つようにしたんやな
やはりどんどん進む研究に 付いて行く実力が無いと夢は実現しないもんなんかも