3日ほどかけて・・・
2023.09.15
庭が 少し?元通りに見えるようになった
造園屋さんが 草を刈り 庭木を剪定してくれたんで マッコイが居るころのような景色になった

こんなに広かった?
裏を 端から端まで歩いて そう思った
2月の25日から 裏庭を歩いてなかったんで 広さを忘れてたみたい

まぁ そんなもんかも知れんよ・な

今週末からの 3連休が終わったら 本格的な庭の工事が始まるらしい
1週間ぐらいですかね?って パパが質問したら いやいや!!
もっとかかるそうです
まぁ 月末ぐらいに終わるんかな・・・・
って 雪が降るまでに 仕上がればOKなんやけど・ね

今月は 25日から 九州方面に 車で出かける予定
あちこち宿泊して 4泊5日やったかな、あんまり興味が無いんで 終点が長崎らしいということだけ分かってるよ。

このブログも 月1になりそうかなぁ
今のところ 現状に流れて 生活してるから 書くほどのネタが考えられないから

それでも 普通の婆さんよりは? 楽しい生活を させてもらってるんでしょう・ね
少なくとも 近所の 婆さんより・ね

何の不足も 無いのに なんとなく 心に張り合いが無い
2023.09.15 20:06 | この記事のみ | mujimalo | コメント
8月も終わり
2023.08.31
マッコイが居なくなって 半年が過ぎた
庭は雑草だらけになり 玄関前の花壇も 裏の花壇も 雑草が伸び放題になってる
例年より暑い?庭に出る気がしない
その必要が無いし

夜中に目が覚めるのも 習慣になってしまってる
それでも トータルすれば 一日の睡眠時間は 余裕で確保できてるから 健康には何の問題も無いでしょうね

雑草だらけで 見栄えの悪い我が家に パパがとうとう嫌気がさした?
まぁ 自分で芝刈り機を動かす体力が無いもの解ってるみたいで
とうとう いつも庭の木を選定してもらう造園屋さんに 庭全体をスッキリしてもらうようにお願いした。

そこそこ坪数が有るんで 見積もりは 230万ほどらしい
庭に出る気がおきないことを考えたら 良いかも。。。。
マッコイが居た時と同じ景色じゃないほうが ありがたい
造園屋さんの話では 玄関前の花壇は シンボルツリー以外は 無くすらしい
裏の マッコイ達を納骨している花壇は 綺麗に整えて 手入れもしやすいように変えるとか
年内には 様変わりした庭になるでしょう・ね
2023.08.31 14:41 | この記事のみ | mujimalo | コメント
城崎温泉
2023.08.28
凄い久しぶりに行ってきました
旅館は三木屋。
志賀直哉が利用した 老舗旅館です。
さすがに 当時のままではなく 水回りなどは新しく改築されていました

三朝や玉造etc...
最近両方の 一応?良いと評判の旅館に泊まりましたが ハッキリ言うて、城崎温泉の方が 数段上ではないかな?
温泉街は 充実してるし 道幅も 有馬のように 車がスレスレということもない
数年前の 号泣議員が 公金を横領してでも?通ったのが 納得できるかも・な

外湯めぐりが有名な 温泉街やけど 私的には 外湯より 旅館の内湯の方が良い?
アメニティも 然りやけど 利用してる客が 外湯の利用客は なんとなくやけど 行儀が悪いと言うか・・・
外湯めぐりに がきになる?がっついてるイメージがイマイチやった
次回 城崎に行った時には 内湯だけにしようと思ってる
温泉街も 涼しくなれば いろいろ見てまわりたいと思ってる
一泊ぐらいでは とっても無理、広範囲に店が有るし

で、三木屋の料理
写真は すべて撮ったけれど それは自分たちだけの記憶の為だけで良いよな
大まかな感想は夕食も朝食も ホンマ良かった
献立表に 総料理長の名前は記載されてなかったけれど 相当な腕やと推察される
老舗旅館特有の 上品さも有るし、何より凄く美味しかった
旅館の料理は コレでないと!と間違いなく言えると思う。
正月料理も食べてみたいかも・・・・


昼食に立ち寄った Kanichi って名前のレストラン
海鮮丼と 岩牡蠣を食べた。魚も貝も新鮮、米子で食べる同じ料理より 数段、材料も盛り付けも良かった。
土産物なんかも 充実してたんで 香住鶴の大吟醸や イカの沖漬けetc...と ガッツリ買い込んできた

小旅行っていうのは 私にとって 観光より 食べ物ってことやね
2023.08.28 13:38 | この記事のみ | mujimalo | コメント

- CafeNote -