もう11月の中旬
2024.11.16
更新材料が 料理ばかりなんで。。。
要は 書く内容が無いってことです
大阪に帰った エリイとミイナは 馬淵学習塾に復帰して 中学受験に備えている
Ioryさんと違って 中の上か 中レベルと思うから ブログの内容には程遠い
大山に住んで 10年以上、毎日が平凡で良いんやろけど やっぱ迫力に欠けるよな
希望が無いというか 持てないと言うか・・・ね(ええけど)

今までの状態が 先端の内容の我が家やったもんで 現在の地味なイメージでは 仕方無いんやろな

昼ご飯は 比較的贅沢な我が家
フクモトも HINOもなかなかの店やけど 以前のように 全部の料理を写真に撮らなくなった
撮ることじたいに飽きてきてるからやろな

今日は 白州鈴乃屋、和食です 今日で まだ2回目
コースやけど 全部の写真は要らんよな

     

これは 八寸
綺麗な盛り付けと 各々の料理が てまのかかる一品やと思う
ワインのような?日本酒をのみながら 1時間ほどの和食のコースです

来月の予約もして帰りました。
2024.11.16 14:25 | この記事のみ | mujimalo | コメント
連休に
2024.10.15
Ioryさん家族が 遊びにきました
塾が有るので 1泊2日だけですが 久しぶりなので エリイ&みいな は 随分背が伸びたように感じた
特にエリイは ヘヤースタイルもショートカットにしていたので 男の子?のような感じですね

日曜日の朝に 皆で桝水高原へ
まっころも一緒に行きました。
リフトには Ioryさんに抱っこしてもらって 頂上まで
リフト料金は 大人が1500円 小学生は1000円 まっころは500円です。
乗ってる間は ずっとIoryさんに抱っこなのに 500円とは、ね

頂上でパパとIoryさんとまっころで 記念撮影

     

眼鏡のレンズが二人とも調光なんで 反社みたいです。

今回 大山に乗ってきたIoryさんのベンツ

     

パパのレクサスよりずっと大きくて かっこいいです。


2024.10.15 08:17 | この記事のみ | mujimalo | コメント
松江のレクサスへ
2024.10.06
点検整備についていきました
コーヒーにお菓子に いつものラウンジで待つんやけど 時間が長い
10時の予約で行ったもんの 11時前になると 待つのに嫌気がさしてくる 大人げない婆さんです
昼ご飯を そろそろ考えるけど 整備は12時頃までかかりそうで・・・
お腹もすいてくるよ
松江の街中に有るレクサスのディーラーやから 少し歩けば 食べる店は有る
うどん&蕎麦が希望のパパやけど 歩くには距離が有るし
結局 初めて すき屋に行ってみました
やわらかチキンのカレー! TVで よく宣伝してるんで それを食べてみました
感想は・・・
少々チキンが 塩辛い以外は 美味しいと思った
びっくりするほどリーズナブルなのも良いよ・な
まぁ高齢者なんで 最後になると思うけど・

      

これは 昨日のフクモトのランチの画像
食材を 前もって見せてくれます
右は 前菜のオリジナルカルパッチョです
以前 前菜は 4・5種類を ガラスの皿に盛りつけて出していたのを 今回から 1種類になってました
中身が濃いから 私的には このほうが良い
ただ こういうのは 女の人受けしない?
先月も思ったんやけど 客が少ない
フクモトは ランチよりディナーの店やから 昼に客は少なくても平気やと思うけど 
2組だけってのは ちょっと考えてしまう。
少しの客に 店を開けるのは 効率悪すぎと思うのは 婆さんだけかな
なんとなく 申し訳ない気持ちになるな
2024.10.06 13:30 | この記事のみ | mujimalo | コメント

- CafeNote -