昨日と同じように
2019.04.05
暖かい お山地方です
もう 気温が下ることは無いのかも・・・・

雨も降りそうにないんで 先日植えたアネモネや 去年植えたチューリップの球根が 花芽を付け出したんで
肥料を入れた水をじょうろで少しずつかけた
花壇に 直植えやから 水はそんなに気にしなくても良いんやけど 今日は ポカポカと暖かいんで 水をやる気になった婆さんです。

3日ほど前よりは 活力を取り戻した?婆さんやけど 食欲の方は あまり戻らないかな?
少しづつでも 食べるように努力はしてるけど・・・
パパが大山に戻って 持田を歩くようになると お腹がすくのかもな
家で ゴソゴソ ダラダラ状態では 胃袋も昼寝状態なんかも知れん

近所のSさんが ガーデンプレースに行くってので 我が家の前を通りかかった
前から 仲良くしてもらってるんやけど 最近は マッコイが散歩でも あまり歩かなくなったんで Sさんの家の前まで たどり着かない
で、 マッコイとの対面も 久しぶりになってしまってる
買い物前の 忙しい時間は 解っていたんやけど 奥さんの声が聞こえたのか? マッコイが 部屋からデッキに出てきたので デッキで マッコイを 撫でてやって下さいと お願いした。
気さくで 優しい奥さんやから マッコイを デッキの柵越しに 撫でてくださった。
買い物の用事が無いんやったら マッコイを庭に出したんやけど
それでは あまりに迷惑やと思ったんで 今日はこれぐらいでした。

Sさんは ご主人も マッコイを可愛がってくださるんやけど マッコイは 女の人の方が好きなようで
根っから臆病な性格やからでしょうな

          

いつまで 知り合いに可愛がってもらえるかわからんけど フレンドリーな犬やから 元気なうちに 撫でてもらえば嬉しいと思ってる。

もう 福井の葬儀は終わったでしょうな
オジサンは 空に帰って行ったことでしょう、地上より 空の方が 知り合いが多くて ワイワイ・ガヤガヤと賑やかにしてるかも・な
2019.04.05 14:11 | この記事のみ | mujimalo | コメント
ポカポカと暖かい
2019.04.04
やっと体調が戻った?
少し食べれるようになったんで ガソリンを入れに大殿へ
もう大丈夫だろうと思う
やはり高齢者ってのは 毎日同じことをしてるのがベストなんやな
何か 違う事(今回はアネモネ植え)をすると 3日は祟るってことです

      

午前中に撮れば良かったんやけど 西日の当たる午後でも 元気に咲いてる
苗できたときより花が大きくかんじるよ
これで チューリップが咲けば 綺麗な玄関になるだろうな

今頃 パパは Ioryさんと一緒に 福井へ向かってる頃でしょう
今晩が 御通夜で 明日が葬儀
オジサンが居なくなったら 北陸方面で 福井に寄ることは無いでしょうな
優しい 自慢できるオジサンでした

葬儀が済んだら 直ぐ大阪に戻る予定
パパも Ioryさんも忙しい人やからなぁ
疲れるでしょうな、お察しします。
2019.04.04 14:29 | この記事のみ | mujimalo | コメント
オジサンが亡くなった
2019.04.03
膵臓がんで 今年1年ぐらいは大丈夫かとおもっていた
オジサンが亡くなったら もう親戚付き合いする人は居ない
婆さんの体調が悪いんで 何回も大阪から電話してくるけど 電話したら良くなるもんでも無いよな

マッコイの存命中は ゾンビになっても生きようと決めてるから 心配無用や
昨日 PDFを開けるファイルを聞いたけど だいたいの内容はわかったんで HPでサッと読んだ
ついでに 履歴書みたいな もう一つのリンクを開けたら ちゃんと教授になっていた
九大も ホンマ地に落ちたな
解り切ってることでも 許せん面々や
有村も  表面上は取り繕ってるけど やはりみんな敵ってことやな
おそらく 近大の門前も似たり寄ったりの気がする。
今更 考える気は無いって パパは言うてたけど
実際の 教授の字を見ると やはり怒りが湧いて来る
人間やもんな

江戸の敵は 長崎でって 言葉が有るけど ほんまにそういう気持ちやわ。

おまけに何や あのPDFの左上の字
UIプロジェクトXやと

何がプロジェクトXや アホめ!!
2019.04.03 14:14 | この記事のみ | mujimalo | コメント

- CafeNote -