静かやな
2020.03.02
TVでは 国会でいろいろ質問とかしてるけど
私は レンホーさんは 嫌いなんよ。
なぁ~~んか まともなことを言ってるんやろけど、一番には声が嫌い
言い方も 偉そうなイメージで・・・
女の人が議員になるのは望ましいとは思うけど、レンホーみたいなんは 議員でない方が良い気がするわ。
コロナの内容になると余計に声がキツイ調子になるのもイマイチ
チャンネル変えてしまうわ
食材を買いに天満屋へ
コロナの影響がパン屋のポンパドウルに出てるよ
トレイを持ってまわって 好きなパンをトングで選んで レジに持っていくんやけど
パンは一つずつ透明の袋に入ってました
誰が触るかワカランけど、鳥取はまだ感染者は一人も出てないのに・な
まぁ それぐらいの気配りは必要なんかもな
ドラッグストアもスーパーも行ってないから 知らんけど、天満屋の雑貨の棚は普通かも
デマのsnsで振り回される?そういうことは 田舎では無いな
って、高齢者ばかりやから 情報すら入ってない可能性の方が強かったりして
パパがIoryさんに お山地方に疎開してきたらとメールしたようです。
来月の新学期が始まるまで せめて土日でも?
まぁ 箕面も環境は良いから ストレスは そんなにたまらんでしょうけど。。。
近い所で 淀川の河川敷とか 万博会場とかあるし
ただ大阪と大山とが違うのは 食べるもんやろなぁ~~
TVでも 食事はブッフェ形式はやめてくださいとか、人が沢山居る場所での食事もイマイチらしい
王将なんか 論外やな
春休み時期でも海外にすら行けないようで・・・
アジア人お断りの国がアチコチ?
まぁ渡航許可がおりんでしょうな、コロナにめどがつくまで、おそらく・
私は レンホーさんは 嫌いなんよ。
なぁ~~んか まともなことを言ってるんやろけど、一番には声が嫌い
言い方も 偉そうなイメージで・・・
女の人が議員になるのは望ましいとは思うけど、レンホーみたいなんは 議員でない方が良い気がするわ。
コロナの内容になると余計に声がキツイ調子になるのもイマイチ
チャンネル変えてしまうわ
食材を買いに天満屋へ
コロナの影響がパン屋のポンパドウルに出てるよ
トレイを持ってまわって 好きなパンをトングで選んで レジに持っていくんやけど
パンは一つずつ透明の袋に入ってました
誰が触るかワカランけど、鳥取はまだ感染者は一人も出てないのに・な
まぁ それぐらいの気配りは必要なんかもな
ドラッグストアもスーパーも行ってないから 知らんけど、天満屋の雑貨の棚は普通かも
デマのsnsで振り回される?そういうことは 田舎では無いな
って、高齢者ばかりやから 情報すら入ってない可能性の方が強かったりして

パパがIoryさんに お山地方に疎開してきたらとメールしたようです。
来月の新学期が始まるまで せめて土日でも?
まぁ 箕面も環境は良いから ストレスは そんなにたまらんでしょうけど。。。
近い所で 淀川の河川敷とか 万博会場とかあるし
ただ大阪と大山とが違うのは 食べるもんやろなぁ~~
TVでも 食事はブッフェ形式はやめてくださいとか、人が沢山居る場所での食事もイマイチらしい
王将なんか 論外やな
春休み時期でも海外にすら行けないようで・・・
アジア人お断りの国がアチコチ?
まぁ渡航許可がおりんでしょうな、コロナにめどがつくまで、おそらく・

春らしい天気です
2020.03.01
って、スッキリ晴れてないイメージってことでね
今日は ベッドを2台 2階に搬入
30分ほどでOKでした。
置き畳を撤去したんで 今後は布団を敷く場合は 別の部屋で寝ないとなぁ・・・
ベッドにすると 布団を押し入れにしまう必要が無いんで楽かも
まともなベッドは2台やけど 家にエアーベッドが有ったんで それも空気を入れた。
結局ベッドは3台になってるわ。
一人だけが 布団を別部屋で敷くことになるな
パパは人数分購入する気で ロフトにも置いたら・・・・なぁ~~んて言ってたけど
思ったより かさ高いんで 婆さん的には 買い足す必要無いと思ってる
家具ばかり要らんよ。
今週末は Ioryさん家族がお山地方にやってくる
土曜日の昼ご飯は 天空で大山ランチを食べる予定です
で、晩は ガーデンプレースの横に出来てる寿司屋を パパが予約しました。
一応テーブル席にしてるけど、も少し大きくなれば カウンターに横並びで食べれるかも?
回らない寿司屋やな
魚介以外に 肉の握りも有るし
たむらは良いけど あのあら汁は チョット嫌な婆さんです。
魚の頭が半分入ってるのがイマイチで・・サービスで出してくれるから 断わることも出来ないよ
同じなら 蜆の味噌汁の方が有り難いのにな
で、次の日の昼が 焼肉のだんだんってことです。
大阪も全校休校やから 賑やかな所はウロウロ出来ないし、ストレスたまるとアカンので お山地方でのびのびと遊んだら良いよ。
コッチは 人少ないから 何処に行くのも普通やもん。
米子の駅の近くの居酒屋なんかは 田舎でもコロナの影響が有るようで
キャンセルばかりで 新規の予約が無いってTVで言ってた
学校の入学や卒業の祝いで 利用するような店? 新入社員の歓迎会とか・・・
そういう店は ダメージを受けるんやなぁ
そんな店に行ったら 材料が古いかもなぁ。。
まぁ居酒屋には行かんけど
地元の人が あんまり行かないような? そういう店の方が良かったりして。。。
まぁ こじんまりとがベストかな?
今日は ベッドを2台 2階に搬入
30分ほどでOKでした。
置き畳を撤去したんで 今後は布団を敷く場合は 別の部屋で寝ないとなぁ・・・
ベッドにすると 布団を押し入れにしまう必要が無いんで楽かも
まともなベッドは2台やけど 家にエアーベッドが有ったんで それも空気を入れた。
結局ベッドは3台になってるわ。
一人だけが 布団を別部屋で敷くことになるな
パパは人数分購入する気で ロフトにも置いたら・・・・なぁ~~んて言ってたけど
思ったより かさ高いんで 婆さん的には 買い足す必要無いと思ってる
家具ばかり要らんよ。
今週末は Ioryさん家族がお山地方にやってくる
土曜日の昼ご飯は 天空で大山ランチを食べる予定です
で、晩は ガーデンプレースの横に出来てる寿司屋を パパが予約しました。
一応テーブル席にしてるけど、も少し大きくなれば カウンターに横並びで食べれるかも?
回らない寿司屋やな
魚介以外に 肉の握りも有るし
たむらは良いけど あのあら汁は チョット嫌な婆さんです。
魚の頭が半分入ってるのがイマイチで・・サービスで出してくれるから 断わることも出来ないよ
同じなら 蜆の味噌汁の方が有り難いのにな
で、次の日の昼が 焼肉のだんだんってことです。
大阪も全校休校やから 賑やかな所はウロウロ出来ないし、ストレスたまるとアカンので お山地方でのびのびと遊んだら良いよ。
コッチは 人少ないから 何処に行くのも普通やもん。
米子の駅の近くの居酒屋なんかは 田舎でもコロナの影響が有るようで
キャンセルばかりで 新規の予約が無いってTVで言ってた
学校の入学や卒業の祝いで 利用するような店? 新入社員の歓迎会とか・・・
そういう店は ダメージを受けるんやなぁ
そんな店に行ったら 材料が古いかもなぁ。。
まぁ居酒屋には行かんけど
地元の人が あんまり行かないような? そういう店の方が良かったりして。。。
まぁ こじんまりとがベストかな?
2月 フクモト
2020.02.29
コロナは あまり意識しないお山地方です。
今朝は曇り空から雨になってます。
鉄板焼きフクモトで昼ご飯
フクモトは鉄板焼きと言うことで コロナでのダメージは無いそうです。
元々 団体が入れるほど店が大きくないもんなぁ~~
よくある飲み放題? そんなのも無くて、常連の店かもな

前菜は 春らしく無い?彩やな、まぁ左奥の白いレンゲの中がイカってのは良かったけど
スープは 蕪のポタージュで サイコロ大の山芋が入ってます
右は 甲殻類のソースの上に 焼いたタラの白子
お酒が飲めなくなった婆さんやから 白ワイン無しなんは残念かも

メインの魚はカレイのムニエルでした。海苔が沢山乗せてあるのが良いな
真ん中は 毎度のステーキ、今日は島根牛のフィレ
牛肉ってのは いくら上等でも やっぱ焼き方で美味しさが決まると思うよ
フクモトみたいな 鉄板の上で焼くのと 家でステーキを焼くのとでは 味が全く違うもんなぁ~
豚肉は そんなに店屋も家も変わらんと思うんやけど・ね
デザートは フクモト定番の 胡麻のムースとチョコレートアイスです
ばあさん的にはチョコレートより パイナップルのアイスの方が好きなんやけど・・・ね
年寄りには 丁度いいフクモトのコース、若い人には 物足らんかもな。
帰りに 果物を買いにスーパーへ

苺は あまおうが当たり外れないけど 無い時は この島根の四つ星が美味しいと思うよ。
さちのか、とちおとめ、ゆうべにetc...
いろんなブランドが出回ってるな。全て食べたけど あまおうが1番、2番は今んとこ四つ星
3月終わりごろから出る レッドパールが ここいら辺りでは3番やな
晩御飯までにお腹がすくかも知れんので モンブランも買った
パン屋が作ってるモンブランって ケーキ屋のよりアッサリして食べやすいし・ね
なんやかやと 口卑しい婆さんでおますよ。
今朝は曇り空から雨になってます。
鉄板焼きフクモトで昼ご飯
フクモトは鉄板焼きと言うことで コロナでのダメージは無いそうです。
元々 団体が入れるほど店が大きくないもんなぁ~~
よくある飲み放題? そんなのも無くて、常連の店かもな



前菜は 春らしく無い?彩やな、まぁ左奥の白いレンゲの中がイカってのは良かったけど
スープは 蕪のポタージュで サイコロ大の山芋が入ってます
右は 甲殻類のソースの上に 焼いたタラの白子
お酒が飲めなくなった婆さんやから 白ワイン無しなんは残念かも



メインの魚はカレイのムニエルでした。海苔が沢山乗せてあるのが良いな
真ん中は 毎度のステーキ、今日は島根牛のフィレ
牛肉ってのは いくら上等でも やっぱ焼き方で美味しさが決まると思うよ
フクモトみたいな 鉄板の上で焼くのと 家でステーキを焼くのとでは 味が全く違うもんなぁ~
豚肉は そんなに店屋も家も変わらんと思うんやけど・ね
デザートは フクモト定番の 胡麻のムースとチョコレートアイスです
ばあさん的にはチョコレートより パイナップルのアイスの方が好きなんやけど・・・ね
年寄りには 丁度いいフクモトのコース、若い人には 物足らんかもな。
帰りに 果物を買いにスーパーへ

苺は あまおうが当たり外れないけど 無い時は この島根の四つ星が美味しいと思うよ。
さちのか、とちおとめ、ゆうべにetc...
いろんなブランドが出回ってるな。全て食べたけど あまおうが1番、2番は今んとこ四つ星
3月終わりごろから出る レッドパールが ここいら辺りでは3番やな
晩御飯までにお腹がすくかも知れんので モンブランも買った
パン屋が作ってるモンブランって ケーキ屋のよりアッサリして食べやすいし・ね
なんやかやと 口卑しい婆さんでおますよ。