再度 大山寺参道へ
2018.12.24
昨日も行った 長い名前のエスプリ何チャラ・・・
今日は ステーキにしました

      

前菜は 馬のハム? って馬って感じは無かったけど
スープは ビーツのボタージュで 肉は見ての通りの 大き目ステーキです

  

デザートは きな粉味のロールケーキです
これに パンとコーヒーが付いて 2800円(税抜き)

感想としては 昨日のランチの方が 1000円安いけど 美味しかった
スープも ビーツや 蕪は メジャーやし 昨日のオニオンスープの熱々の方が 良かったな
肉は 見た目の大きさと 味は別もんです
全てで 税抜き2800円なら どんな肉かは 誰でも想像つくよな

予約しか ステーキコースは食べれないので 試しに食べたけど
次回からは 普通のランチにしようと思う

ステーキコースなら 最低でも 7・8000円?ぐらいの店が無難かも

来年 雪の無い季節に また行くつもりです
我が家の周りに雪は無いけど この店の周りには 5cmほど積もってました。
やはり 標高が違うと 積もるよね 直ぐ。
2018.12.24 13:09 | この記事のみ | mujimalo | コメント
大山寺参道
2018.12.23
エスプリ・ド・ラフォレ って長い名前の店が出来てるって 先日 鉄板焼きのフクモトで聞いていたので
今日 昼ご飯に行ってみた
午前中は 何とか曇り空やったけど 昼前後から天気が崩れた
店に着くころには 靄が出て 辺りは真っ白状態、車の運転は注意が必要です。

昼のメニューは 2種類
メインが肉か魚か・・・肉が 猪?
チョット 婆さん敬遠しました
で、魚でお願いしました。

      

前菜は 牡蠣を使った 小さなグラタン風。スープは オニオンスープで これがまた すごく美味しい
大阪の 帝国ホテルの 金のスープ? あんなのよりずっと 美味しいと思った。
メインの魚は 真鯛、付け合わせの 野菜も 魚の下のソースも 何とも上手に作ってあった
見た目だけでなく 味が良い、美味しいってことです。

  

可愛いデザートのケーキ。
これにコーヒーとパンが付いて 1700円(税抜き)です
値段も安いけど それ以上に 美味しいんで 実は 明日の昼も行くことにしました
ステーキコースと言うか 牛肉のコースは 要予約なんよ
もうすぐ雪が降るだろうから 空いてる日が 明日しかない婆さんやもんで
明日は ステーキやから 今日よりは高いだろうけど 美味しいもんには 贅沢したい高齢者です。
2018.12.23 14:28 | この記事のみ | mujimalo | コメント
3連休の初日やのに
2018.12.22
年末やからか リゾートも静かなもんです
いつ雪が降るかもワカランのに わざわざこんな所に来る人居ないかも
下のガーデンプレースは 白菜ばかりが並んでるな
上の道路を車で走っていても 見える

我が家もそろそろ年末の買い物をしないと?
って 少し早いんで 今日は ハムやベーコンを 高島屋で買った
大山ハムは美味しいから エリイがパクパク食べていたような?
11月のはじめは 私の体調が 最悪やったんで 記憶もあまり無いぐらいでね
年末は 元気で居たいと心してる

ホワイトリゾートは 雪が無いんで 現在はリフトも動いていないとか
来週に入ったら 寒波がやってくるんで 年末には大丈夫と思う
年内は ゆっくり過ごせば良いと思う

来年は パパも忙しいとか
一番肝心な 住まいを探すお手伝いが有るんで 現地にも行かないと・・・なんて
大変や!!
と言いながら 嬉しそうな顔は 久々かも知れんな
2018.12.22 15:46 | この記事のみ | mujimalo | コメント
相変わらず・・・
2018.12.21
寝てばかりのマッコイ
写真を撮っても 同じ場所 同じ姿勢で
それでも 出来るだけ 大山の家で暮らしやすいように 色々工夫する
寝室に敷いた コルクボードは 直ぐにめくってしまうんで 立ち上がりにくい時が多い
で、100均で 30×30の マットを 何枚か買って マッコイが移動する場所に敷いた
マットの裏の透明なシールをはがしたら 案外フローリングの床にピッタリくっつくんよな
安いし 機能性に優れてるし・・・
以前から こんなのが有れば もっと早く敷いたのに
前に買ったのは 裏が ゴム引きになっていて 滑りにくいかも知れんけど 体重の有るマッコイが移動すると
直ぐめくれたんで イマイチの記憶しか無い

コルクボードは 何故か継ぎ目を外す?
何が面白いんかワカランけど ボードの下に手を入れて 上手に外す
結局 寝室のボードは 私がいくら元通りにしても 直ぐ滅茶苦茶にするから そのまま 重なってる部分有り
大きく離れてる部分有りで・・・
滑り止めになってるんかどうか 疑問やな
それでも そのままにしておくと それが気に入ってるんか それ以上は 破壊しようとしない

まぁ マッコイの好きなように させてるよ。

ペットドアから デッキに出て リヴィングの掃き出しの引き戸から入るのが 現在のマッコイのブーム?
デッキから 中を見て 引き戸を開けて欲しそうな顔をするのも可愛いし
開けると 大喜びで部屋に入って来る様子も可愛い

こんなことをしてる以外は ほとんど寝てるから 貴重な行動ってことですな。

犬に味覚が無いってよく聞くけど 絶対有ると思うよ
コンビニなんかのパンで 少し日持ちのするようなのは 防腐剤が入ってる?
普通の パン屋のパンが良いみたい
特に 天満屋の1階のポンパドウルのパンが大好き
いろんなパン屋が有るけど だいたい倍やな 1個の値段・・・
それでも ホックや まるごうのスーパーの中で 作ったのを販売してるのも食べるんで 高いのばかりってことも無いよ。
要は 日持ちのしない 作って その日に売るパンが好きってことでっせ。
2018.12.21 18:56 | この記事のみ | mujimalo | コメント
九大の講演も 滞りなく終わったようで
2018.12.20
6時前に パパに電話が有った
発表の後 質疑応答?
沢山の質問が有ったようで・・・ホント良かったと思う

これでIoryさんも 楽しく新年を迎えられるでしょうな
明日 郵便局から箕面に送ってもらう ミイナとエリイの服を段ボールの箱に入れた
まだもっと入りそうやけど・ネ
予約の福袋は 来年の2日やから また後日です
クリスマスに 今まで何のプレゼントもしなかった婆さんは ホンマにアカンかったと反省してる
何でも パパにお任せ状態やったからなぁ。。。
今後は 誕生日とか クリスマスには ちゃんとプレゼントを贈ろうと思ってる

Ioryさんが 大阪に着いたら ミイナは喜ぶでしょうな
プレゼントなんか イランくらいやろうけど まぁ エエよな

年末は また私の素人御節やけど それはそれで食べれるもんしか用意しないんで自分では納得なんよ
今日 イオンに行く用事が有って 果物の所を歩いていたら フルーツ盛り合わせ?
去年 買って家で食べたけど ああいう盛り合わせのフルーツを 今回は自分で用意する予定なんよな
酸っぱい キーウイなんか入れていらんよ
これも 好きなもんだけで 作ろうと思ってるハイ(^-^")/
2018.12.20 19:26 | この記事のみ | mujimalo | コメント

- CafeNote -