雨が降ったりやんだり
2019.06.22
降ってる方が長いかも
天気の悪い土曜日ってことです
昨日の夕方は 結局散歩に出かけなかったマッコイ
デッキのドアをあけて 誘っても 背中を向けてしまう
意思表示をしてくれるから 気は楽ってもんやけど・ね
パパが電話してきて 大阪のPCに ソフトが入らなかったとか・・・
明日 Ioryさんに 再度チャレンジしてもらうとか
なんや。。。マシン語? 黒い画面に ローマ字が並んでて 何が何やらワカランそうで

Ioryさんが 見たところで 結果は同じようなもんやないのん?
分野が違うんやし
どうせ アカンと思いまっせぇ~~って 婆さんは サラッと言いました。
そしたら 大山のPCを 大阪に持って帰るとか
大山のウインドウズ10には そのソフトが入ってるからと
大山のPCには スンナリ入るのに 大阪の 同じウインドウズ10に入らないなんて PCって変なもんやな。
いずれにしても 仕事で使うから アカンやろなぁ~と思いながらも 上手くいけば良いけどと思う。


2019.06.22 14:37 | この記事のみ | mujimalo | コメント
朝のバスで
2019.06.21
日曜日の晩まで 大阪に帰ったパパです
お山地方は 曇り空、時々大きな雷が 鳴り響いてる
先代のマッコイは 大雨の音や 雷の時は 家の中を逃げ回る?暴れる?
ブルマスは どうやら平気みたい
感情が 表に出ない?
そうでも無いけど どちらかと言えば 奥ゆかしい性格な気がする

なんか。。。スースーと 風?

      

大きな体は ソファーや 椅子に隠れて 顔だけが隙間から見えてる
で、前を向いてる鼻から 息がスースーと
こういうのを見ると ほんと可愛いなぁ~~と思う。

来月の12日で満7歳
一般の大型犬やったら これからが 成犬ってイメージやけど ブルマスは 既に高齢犬
8歳で ほぼ寝たきりと言うか・・・歩けるみたいやけど 
一日中寝てる?
インスタで 目を開けてる写真を 全く見ないブルマスが 関東に居る
同じブリーダーさんの出みたい(ブルマスのブリーダーは少ない)

また マッコイと 両親が同じで 1歳年上のブルマスは 今年の1月に亡くなった
誕生日も夏で マッコイと1か月ぐらい違うだけやったと思う。
飼い主さんのブログでは 去年の夏に 7歳になって 9月頃から 体調が変になって
年が明けて 1月の下旬に亡くなったんやったかな・・・・顔がマッコイにソックリ(両親同じやから当然か)

今年の春になって ブログを更新されるまで 知らなかった
そりゃあ 体調不良の状態を ブログに書く気なんてしないのは 当然かも
私はどうなるか予想できないけど 今のところ それなりに暮らしてる
マッコイが 前と違う状態と言えば リヴィングの掃き出しの窓の傍には あまり居なくなった
寝室の 畳ベッドと椅子の間の狭い所か 自分の寝床か
要は 今までのように広い所から 現在の6畳の狭い部屋に長時間居るってことですな
早朝の散歩は 何とか外に出るけれど 夕方は拒否?
歩けるのに 拒否する犬って いるんやなぁ・・・・まぁ 夕方でも暑かったけどネ

今日は 外が曇ってるし さほど暑くないけど どうするやろなぁ。。。
まだ今から 2時間程後やろけど、出るかな?
2019.06.21 14:37 | この記事のみ | mujimalo | コメント
境港の峰
2019.06.20
出川さんの 充電させてもらえませんか?のTV番組で立ち寄ったそうで
昔 よく行った? 境港まで昼ご飯に行くことにしました
店の場所は そのままで 内装が 綺麗になってました

      

折角の割烹なんで 千代むすびの冷酒を注文した婆さんです。
中トロの刺身 新鮮な 大きな 岩牡蠣
酒の肴としては 最高ですな
運転が有るパパは ノンアルコールビールです。

  

ご飯ものとして この昼御膳を食べました。

久しぶりの お酒も飲んだんで お腹一杯になりました

2人で 1万円弱の お支払い。
昼ご飯にしては 高額やけど 美味しいかったんで 満足ですな。
帰り道の Plants-5って名前の 大型スーパーに寄り道
明日から 3日ほど大阪に帰るパパなんで そんなにたくさんの買い物はしなかったけど ヨーグルトや キーウィーetc...
どうせ食べるだろうものを ガッツリ買いました。
物凄い大きな スーパーやけど 普段でも 集客力が有るんやとなぁ・・・
野菜も果物も新鮮やし 種類も多いから も少し近ければ 週1でも行きたいスーパーやな。

マッコイにも大福や 鶏皮の串をお土産に買ったんやけど 寝てばかりいるんで、食べるのは 夕方かな?
2019.06.20 13:27 | この記事のみ | mujimalo | コメント
大山ランチ
2019.06.19
桝水高原の 天空へ昼ご飯です
大山ランチ
      

生ハムの前菜、今時は お皿の端に盛るのが ブーム?島根の母里でも こんな感じやもんね
トマトの冷製スープは 泡の中に アボカドとか 小さく切った野菜が 水菜の下に隠れてました
パスタは 蜆のペペロンチーノです。見た目よりずっと美味しいよ

    

魚は 境港の活しめ鯖のムニエル
日本海では 鯛やヒラメより 鯖が高級ですんよ
それにしても 上手に美味しく焼いてるな
画像以外に パン&オリーブオイル いつものようにオリジナルのが付いてる
勿論 コーヒーも
デザートは ジンジャー風味のシャーベットの下に ケーキ・・・・

これで 税込み2900円です。 天空は 味もコスパも 良いです
我ら以外に 次々と お客さんが来ていました。
やはり 味が良いと 宣伝しなくても 口コミで広がるもんなんやな キット

天空は 結婚式場が併設されていて レストランの中で デモテープが流れてる
50人ぐらいの式なら 天空は 最適やと思う
背中に大山 眼下に日本海が一望
我らの歳では もう結婚式に出席することは無いだろうけど 年頃の人がいたら 勧めたいよ。
2019.06.19 12:49 | この記事のみ | mujimalo | コメント
内科へ
2019.06.18
月1回は 米子の内科で薬をもらってる婆さん
先日からの風邪?市販の薬で 治ってるんやけど パパがエコーの検査をするんで 婆さんも 簡単な血液検査をしてもらうことに
で、持田は 朝御飯を抜いて行った
半ラウンドしたころから グッと疲れて エネルギー切れ
若い時は 平気やったけど 現在は 食べないと 力が出ない
歩くのも困難レベル 情けないなぁ

ヘーヘーしながら帰宅して 続いて内科へ
パパのエコーも大した悪い部分は無かったようで
婆さんは 風邪のカの字も無し。
トライアスロンでも出れまっせ 状態でした。
しっかり食べれば 申し分ないってことでしょうな

今日のマッコイは 朝寝坊してたんで パパがマッコイを起こしにきたぐらい
        

大きいねぇ~ 布団の上で転んでたら マッコイの方が 大きいかも
リヴィングにも 窓際に 同じように布団が有るのに 最近は 寝室に居る方が長く?なってる?
それも 写真のように 布団の上でなく 婆さんの 机と畳ベッドの間の 狭い空間に 横倒し
頭を ペットドアの方に向けて寝る

好きな所で きままに寝れば良いけど だんだんと狭い所に移動してるようで 不安になる時も有る
現状を維持できる 食欲が有るのが 救いやな。
2019.06.18 12:48 | この記事のみ | mujimalo | コメント

- CafeNote -