同じような。。。
2022.01.22
毎日を 過ごしてる
周りは 雪、庭も 60~80cmは積もったまま
今日は 天気が良くて 雪も降らなかったんで デッキから庭に出る所だけ 少し雪かきをした
マッコイが 雪の中を歩きたいみたいなんで・ね
雪かきしないと 前に進めない、若い時みたいに 雪の中に突っ込んで行けない
悲しくなるな
そうそう 悲しい事が もうひとつ

昨晩 デッキに面した ガラス戸に 何かぶつかったような 大きな音がした
ライトをつけて見たら、デッキのかこいの上に 鳩?ぐらいの大きさの鳥がとまってた
見てると、向こうの雪の上に 急落下
で、中途半端に羽を広げたまま 雪の上に居た
丁度 雪かきのスコップが有ったんで 鳥ごと 雪をすくって、デッキの床に置いた
まだ生きてるような?気がしたんで まわりを薪で囲って 風が少しでも当たらないようにしてみた
けれど 野生なんで あまり触ってもアカン気もした

パパから電話が有ったんで その話をしたら デッキより ガレージに置く方が良いんやないかと
で、ガレージまで運んで枯れ葉で 寝床を作って その中に置いた、寒いと思うんで 上からも枯葉を乗せた。
けど やっぱ 鳥の巣とは 環境が違う。当たり前やな、私には 何の知識も無いんやもんな
想像通り 今日は日差しも有って暖かい気がしたけど 鳥は亡くなってた
もう動かないんで 箱に枯葉を敷いて その上に寝かせて また枯葉の布団をかけた
悲しい気持ちは 大きさに比例するもんやな
スズメぐらいの大きさなら こんなに悲しいことは無いかも知れんけど
ネットで 鳥の種類をさがした。
どうやら ヒヨドリみたい
ムクドリより 一回り大きい、九官鳥ぐらいかな?
まだ雪が多くて 土が見えない庭やから パパが戻ったら 雪をのけて 土の中に埋めてやろうと思ってる。
何年か前にも 同じようにガラスに追突して 鳥が脳震盪?を起こした
小さな鳥やったし 初夏やったんで 木の下にソッと置いておいたら 普通に何処かに飛んで行った。
今回は 鳥が大きすぎたんやろな。。。で 凄い力でぶつかったから ダメージが大きくなったに違いないよ。
残念やけど 仕方無い出来事でした。
2022.01.22 18:14 | この記事のみ | mujimalo | コメント
20cmぐらいでは・・・
2022.01.20
除雪車も来ない リゾート内の道路です
まぁ新雪なんで からくも?軽4でも ゆっくりなら走れるかも

道路は良いけど 庭は 除雪車とは無関係なんで こうも降り続くと60cm以上は積もってるでしょうな
こうなると デッキから庭に降りるのは やめておいた方が良いマッコイです。
デッキの雪を そのままにしておいたら 別に庭に行こうとしないから それなりです

昼前に 高島屋方面に出発
毎度 GOCHIで食べるのも飽きるんで 近くの新しく出来てるラーメン店にしました

     

煮干しの出汁に 世脂(何の?)が浮いたラーメン、1100円です
ラーメンにしては 高い?ってパパは言うけど、今時は こんなもんでしょう・・・・
カウンターで座って、ラーメン鉢を 自分で手を伸ばして受け取る
返却も 自分で 前の塀の上に返す
水は 入口付近のコップに 自分で入れて 席まで運ぶ
ここまでして 美味しければ 文句は無いけど
次は 無いよ。
だいたい 煮干しの出汁の 何が美味しい?
味噌汁やあるまいし・な
米子なんかは 牛骨ラーメンの のぼりが沢山目につく
牛骨の出汁って 美味しい??
私は 豚骨派やから 美味しいなんて思ったこと無い
まして それが煮干しの出汁、
後学の為に 一回は食べるけど 二回目は無い(キッパリ)

最近は 食欲が無いと言うパパやけど 食欲が出そうな 美味しいもんを食べようとしてないからやないかと 思う婆さんです。
食欲の無い人が ズワイガニを 8割以上食べれるんやもんな
好きな食べ物やったら 食欲の有る無しは 関係無い気がするよ。
2022.01.20 13:22 | この記事のみ | mujimalo | コメント
昨日も今日も雪
2022.01.19
今年は 雪が多い?
例年よりは降ってる気がする
マッコイが居る間は 大山に定住してるけど 居なくなったら 雪の無い所で 冬を越す気満々の婆さんです。
大阪でも良いし、どっかで ホテル暮らしでも良いかも

都はるみさんが 夫婦でホテルを転々としてるみたいやな ホンダのフィットを運転しながら・・・
って、それも どことなく惨めったらしい気もするけど・ね

マッコイが居ないのに 大山にずっと居るなんてのは 考えられないよ
クルーズ船で 世界を巡るのは 好きではないから 気楽に 日本の名旅館巡りをしてみるのも良いかも・な。

結局 マッコイが居なくなった時のショックが どれほどのものか 現在ではワカランのよな その時になってみないと・・・ね

車を出せるだけの雪かきをして 買い物へ
今年は カニが高いそうで・・・
それでも そこそこのを買いました
もう 茹でてあるんで あとはパパが捌くだけ
私は あまり ズワイガニって好きでは無いんで 捌いて貰っても 足を2.3個食べるだけ
どっちかと言うと 親ガニの 香箱盛りが好き
いつか 金沢に行って 割烹で造ってもらおうと思ってる。

今日の昼ご飯は 天満屋の中のいく美で エビフライ定食にしました

     

大きな フライが3尾もついてる
いく美は 味噌汁にも具が入ってるから・・マシやな
アフタードリンクは デロンギで セルフでフリーのコーヒーです。
お客さんが増えたのか デロンギが2台に増えてた。
天満屋の 食堂街では いく美が一番美味しいと思う
若い人は パスタ屋の方が良いみたいやけど・ね
前菜マガイが付いて 安物のデザートが付くからかも・・・・
まぁ 訳ワカラン イタリア語で 注文を読み上げることは無いから良いかな
2022.01.19 13:51 | この記事のみ | mujimalo | コメント
明日から・・・
2022.01.17
また雪やそうです
折角 ここ二日ほど晴れて 道路が綺麗になったと思ったのに また降ったら 凸凹の道路
おまけにハンドルをとられる?
最近は パパが自分で大山パーキングまで乗って行って、仕事が終わったら 泊めてるムーブで帰宅するんで 私の送迎の用事はなくなってる
近所の ゴミ捨てに乗るぐらいやな

今日の昼ご飯は 和食の心

      

いつもの 花御膳です
御節も 心で頼んだけど、やっぱ米子では 心が和食では 一番食べやすい気がする。
皆生の シュウも良いんやけど 日によって 手抜きが感じられる時が有るんで 心の上には行けないな
料理は コンスタントに作るのが プロやと思ってる婆さんです。

Ioryさんは 企業の社長(日本の)と一緒に 2~3の国立大学に水曜日まで出張やそうで
教授に 研究の話をする?
理解出来る教授が 居るんやろか・・まぁ 話のレベルにもよるかも知れんけど・ね
社長も 営業の人と 大学巡りをするぐらいなら Ioryさんと一緒に行動したい気持ちは 良く解るよ

願わくば 夜中のアメリカとの Zoom会議をしてる現状を 今後 何とかして欲しいと言うか、、
今回の 出張の間に 何か改善の案でも 出してくれてるなら良いんやけどなぁ
まぁ 企業やから 個人の事には あまり関心をしめさないもんなんかなぁ。。。
2022.01.17 14:18 | この記事のみ | mujimalo | コメント
やっと雪がやみました
2022.01.15
お山地方は また真っ白状態が続いていました
今日は 朝から太陽が出て 雪もやんで良かった
けれど こんな状態ってことは 屋根からの落雪、もっと大きいのは 雪崩に注意しないと・な

13日に 急に届いたアメリカの知り合いからのギフト
そっとしておいて欲しいのに、自分勝手な行動をとるのは 長くアメリカに住んでるからかも
細かい 心配りが出来なくなってる?
自分を主張しないと 我を見失いそうな気分になる?
いずれにしても 私にとっては 迷惑極まりない
お互いが高齢者になって 他人の役にも立たない存在を自覚してるはずなのに なぜ 他人の生活にかかわろうとするのか 理解出来ないよ。
まして マッコイの存命中に ギフトボックスを 送り付けて来る神経を疑いたくなる
数年前に マッコイの存命中は 静かにしてほしいとお願いしたのに もう忘れてる??
記憶力の悪さは 天下一品やな

まぁ しつこくされると困るんで お礼のメールはしておいた
何の感情も無い お礼のメールに 舞い上がった?(頭がおかしくなったようで)
次の日 自分の現在の写真を メールで送ってきた
タイトルは 70代の老婆
タイトル通り 白髪頭の老婆が 暖炉の前に座っていた
座っていても 背中が曲がってるように思う
数年前に我が家に滞在した時も 体型がS字の典型的な年寄り体型やった
どうやら 現在は それも進行したんでしょうな

高齢者が嫌いなわけでも無い、自分だって高齢者なんやから。。。
けれど、高齢者に甘んじる生活は イマイチやといつも思ってる
顔は シミだらけ、首は老人性のイボ、紫外線を気にしないのか 皮膚が黒くて汚い
おまけに 歯が変な色。口元の皺より 歯を気にして欲しいよ

若い時に 知られてる自分のイメージを 高齢になってから 壊したい気持ちが 理解出来ない
お山で ヒッソリ暮らしてる婆さんは、昔の自分を知ってる誰にも会いたくないよ

そうそう、外食してると 婆仲間を よく目にする
ああいう付き合いは したくない婆さんです(キッパリ!)
2022.01.15 11:55 | この記事のみ | mujimalo | コメント

- CafeNote -