自動駐車
2023.03.30
昨日 スーパーの駐車場で試したんやけど うまく行かなくて・・・
要は 広々したところでないと スムーズにはいかない? 向かいに車がとまっていたりすると 切り返して駐車するには 自動ではダメ
人間の目より 距離が必要みたいですね
で、今日は 市内の比較的すいてる駐車場で 試したパパです。
まぁ うまく出来るもんやねぇ。。。運転の上手な人が 駐車するように サーーってイメージでした。

で、車はそこにとめて 日本料理の心で昼ご飯

     

華御膳で 写真以外に ご飯、茶わん蒸し、吸い物、刺身、天ぷらがついてます。
毎度 籠に入ってるものだけ 撮るのは 中身がどうとかでは無く、いつ行ったか?
ご無沙汰したら 悪いんで 行った日の記憶目的ってことです。

帰り道、信号待ちで ボヤーっとしていたパパに 車が前方をご確認下さい!って言った
前やったら 私が、はよ、行って!!って声をかけてたけど そんなことしなく ても 車が言うてくれるってことです。
だいたい 1秒強? ボヤーっとしてたら 言うてくれるみたいですな。

高齢者が 信号が青になってるのに ジッととまっていて、後続にブーーってクラクションを鳴らされてるのを見かけたことあるけど、それの防止なんやろな
どんどん便利に進化してるんやね

今日も 昨日より増して 気温上昇の お山地方です。
裏の花壇を 綺麗にして マッコイを武蔵たちと一緒にしてやりたい婆さんです。
夜が明けたら 直ぐに 鍬を持って出て 雑草除去に精を出してるけど 小さいようで そこそこの花壇やから なかなか思うように 進まないよ。
2023.03.30 13:06 | この記事のみ | mujimalo | コメント
NXに慣れるために
2023.03.29
今日は 少し遠出をしました
大根島(島根)の近所の うなぎ屋に行ってきました
前から 山美世という 大きなうなぎ屋が有るのですが 今日は深見草という名前の 小さな店です

        

予約客の多い店のようで 昨日同様30分は待ちました
田舎なんで まだコロナを引きずってるのか 空席が有っても ソーシャルディスタンス(古!!)
まぁ 焼いてる 良いにおいがするんで 比較的気分よく待てた婆さんです
写真は 特で うなぎ5切れ(これが一番コスパが良いような気がしました。
下に1切れ隠れてるんよ

月並みな小鉢と 骨せんべい、肝吸いは 山美世より アツアツで美味しいと思った

食後 折角遠出してきたんで 境港の直売センターに寄り道してみた
この時期ベニズワイガニがメインなんで センターの中は 気分悪いぐらい臭いと言うか。。。
観光客も そこそこ居たけど よう平気で居られるもんやと。。。
そんなん思うのは 私だけなんやろか?
一応 一通りは歩いて 何も買わずに出ました
米子市内のスーパーより 数倍高いな
カニの姿をしてたら ベニズワイもズワイガニも 似たようなもんやと思うんかも

まったく違うよ(きっぱり!!)
ベニズワイガニやったら 市内のスーパーの境港直送のがお勧めの婆さんです、安いし、味は一緒やし、勿論鮮度も良いもんな。

帰り道 カニは買わないけど スーパーに寄って 野菜や果物 ぜりーやヨーグルトを沢山買って帰りました。

ちいさめのNXにも 運転は慣れたパパやけど いろんな機能を 運転しながら試そうとする 悪い癖?が出るんで 横でガーガーと文句百連発の婆さんでした。
前のRXよりは小さくて 見劣りするかもしれんけど 高齢者が最新の車に乗れるだけでも エエんやないかと思う。
2023.03.29 15:07 | この記事のみ | mujimalo | コメント
松江へ
2023.03.28
今日は パパの車の納車日やったんで 松江レクサスへ

         

一昨年の10月に予約した車が やっと今日納車です。
毎度のことやけど 営業の人の だらだらした説明が1時間半以上で ええ加減嫌になった婆さんです。
車は コンパクトで 乗りやすいとパパが言うてます。
何年乗れるかわからんけど 高齢者には 丁度良い大きさかも知れんな
シャンパンと アレンジフラワーをプレゼントしてもらいました。
マッコイの横に置きました
シャンパンは GWにIoryさんが来た時に 一緒に飲もうと思います。
昼ご飯は 松江城の近所の ろんじんで ビフカツにしました。ウィークディなのに 花見客が多いのか 30分以上待たされて、食べ始めて 帰るまでは 20分弱、普通 食べたら 直ぐ帰るでしょ、食べ終わってから 長々と話をする人が多いのに あきれ返るわ。コースでも無いのに ずうずうしい人の気が知れんよ。

レクサスのショールームに RXのFスポーツが展示してありました

      

抽選に当たった人は 年内、それ以外の人は 3年以上待たなければ 手に入らないそうです。
Ioryさんは 現在BMWの大きな車に乗ってるけれど RXの500h Fスポーツに乗り換えたら良いんやないかと 実車を見て思いました。
駐車場を 探し回らなくても良いし、車体は 900万ほどで 色々後付けを含めても 1000万はいかないと 営業の人が言うてました。
今から頼んでも 3年以上待たされるんやったら 待ってる間はBMWに乗っておいて 納車の時に 200万ぐらい?出せば良いんやもんな、おそらくやけど。。。

アメリカで乗るんなら X5も良いけど、日本で乗るなら お勧めの車かも・な
なぁ~~んか、まだ若いIoryさんやから この500hが似合う気がしてならない婆さんです。
それに この車だけ タイヤがミシュラン、滅茶苦茶かっこいいと 思いました。
2023.03.28 15:04 | この記事のみ | mujimalo | コメント
勝ったな
2023.03.22
今日も朝からWBCの応援
家じゅうを歩き回った午前中です、座ってなんかおれんもんな
手が痛くなるほど拍手する年寄りです

スター選手ばかりのチーム相手に戦うって お互い大変やろねぇ
国の期待をしょって頑張るプレッシャーは 半端ないでしょうしね
後進国に成り下がった日本、これを励みに のし上がって欲しいもんです。

世界一って言葉は ホンマ素晴らしい


今日のお山地方は ぽかぽか陽気です
玄関前の花壇に土筆
春なんやなと 実感です。
2023.03.22 11:47 | この記事のみ | mujimalo | コメント
朝から
2023.03.21
マッコイと二人でWBCの応援
近所と距離が有るから 大声でもOKです(まぁ近所でも似たように?応援してるやろし・ね)

9回の裏まで ドキドキの連続でした
吉田さんがHRを打ったら 感動で涙、残塁するたびに 歯が痛くなるほど悔しくて ギリギリ

マッコイ相手の独り言は 知らん人が見たら 気が狂ってる?
最後村上さんが打って、逆転勝利で また涙でした。

世界一を決めるゲームっていうのは やはり凄いな
迫力が有るし 感動も有る。明日の決勝戦も楽しみです。

パパが大阪なんで 買い物に行く気もない
冷蔵庫にも冷凍庫にも食材は沢山有るんやけど 私の好物が無い
で、イオンのネットスーパーで注文。
10000円以上なら 送料が550円なんで 果物やら重たいもの(砂糖、餅etc...)を購入
そろそろジャムを作らないとってことで グラニュー糖もね
物価が上がってるからか 10000円なんて 余裕で超える気がするよ

最近は マッコイのおやつを買わないから さほど支出が多い気がしないな

焼き鳥の缶詰が40個ほど、黒棒が2箱、人間が食べれる袋菓子も・・・
少しづつ?食べようとしてる婆さんです。
犬用のジャーキーetc..はメモリアルパークに寄付したから 現在はゼロ
パークの人は喜んでくれたので良かった
大阪の動物霊園と違って 田舎は もったいをつけないのが良い気がする。


明日はWBCの決勝
またマッコイと一緒に朝から応援しないとな
2023.03.21 12:13 | この記事のみ | mujimalo | コメント

- CafeNote -