また明日から
2022.12.22
雪が増える お山地方です
デッキ沿いに マッコイが歩く通路を作って 庭に出た時に歩けるようにしてます
最近は 日に3回庭に出てる
そのうちの1回は夜中
早い時間で 12時前後、普通は 夜中の2時ぐらいが多い
外が明るいと寝るけど 日が暮れると夜明けまで うとうと状態やから 人間も それに合わせて 小刻みに寝る状態が続いてる
家の中は ストーブとエアコンで暖かいけど 庭に出ると 氷点下の日もあるんで 老体には厳しいかも・な
風邪気味のまま過ごしてる婆さんです。
元が丈夫なのが 救いやな

今日はグランカフェで昼ご飯

        

パパはオムライスとパンケーキハーフのセットにして 私は 写真の パンケーキのセットとコーヒーの注文です。
体調がイマイチだと 普通の食事よりは デザート系?が食べたくなるもんですな
食欲がなくならないように 注意しないと・な

コロナの感染者が増えてるわりに 普通に生活できてるよ
ワクチンが効いてるんでしょう・ね

我が家の近くのダイワロイヤルホテルは 来年の4月で経営者が変わる
ダイワロイヤルホテルは 全国に数か所あるんやけど 全部別の会社に買収されたみたいです。
大山リゾートに住んでいても もうホテルでのとくてんは無くなるんやねぇ
まぁ ほとんど利用してないから 支障は無いけど・ね
次の経営者が もっと内容の良いホテルにしてくれることを願うよ
2022.12.22 14:04 | この記事のみ | mujimalo | コメント
そろそろ雪ですね
2022.12.16
ホワイトリゾートは 23日、桝水高原は24日がスキー場開きです
我が家のまわりは 昨日一昨日と 少し雪が降りましたが 積雪まではいかない状態で、太陽が出れば すぐ溶けてなくなってます。
今週の日曜ぐらいから 本格的に積もるんじゃないかなぁ~~

レクサスの走行距離が増えると 下取り価格って言うか、ディーラーに売らないにしても価格が下がるようで 最近は もっぱら 移動は軽4のムーヴです
買い物に行くにしても 昼ご飯に行くにしても 田舎は 相当な距離を走るんで 高齢の婆さんには こたえます。首が痛くなるっていうか。。。。ね
家から出ると できるだけ早く帰宅できるようなルートを選んでるせいもあって ろくなもんが口に入らない今日この頃かもな
まぁ 良いけど・ね

今日は駅に近い ル・ポルトです

        

これにご飯とコーヒーがついてます 値段も 格安なのに お客は少ない
コロナの感染者が 毎日1000人越えなんで 出かける人が減ってるんかもな、臆病な県民やし
田舎は マスク・マスクと煩いから もう嫌になってる
県民の絶対数が それほど多くないのに 1000人越えが続くなんて 一人で何回も感染してる?
そんな気になるよ。
入院する人間が増えてるとか・・・
現在は コロナ入院は無料やけど 有料になったら 減るんやないの? 上げ膳据え膳で おまけに環境も管理してもらって 薬ももらえるから 大した事なくても入院してる年寄りって多い気がする婆さんです。

Ioryさんは 来年 フランスやチェコに行くそうです
最先端の研究をしてると そういう機会が今後も増えるんでしょう・ね
フランスなんて・・・言葉は大丈夫?なんて パパは言うけど 今どきの研究者は どの国の人でも英語ですよ・ね。
英語が堪能なIoryさんですから 言葉の不安は まったく感じないよね
2022.12.16 16:03 | この記事のみ | mujimalo | コメント
寒くなってきました
2022.12.12
夜中に 2回もマッコイと庭に出ると、寒さがこたえます
二日ほど前には 桝水高原の雪が無くなったと思ったのに 夜中から今朝の冷え込みで 随分白く見える大山になりました
今週末の スキー場開きには 充分間に合うでしょうね
我が家のあたりでも 今週の水曜日には 積雪が見られそうです。

大山町のはずれって言うか、鳥取寄りに おにぎり屋が有るそうで 行ってみました
路地の奥って言うか・・・
公民館の横の 路地を奥に入って行くと 普通の家(小さめの)で営業してる おにぎり屋がありました。

         

狭い店に靴を脱いであがります
おにぎりは 1個200円から300円ぐらいで、我らは セット(900円)にしました
お客さんは 次々に来ていましたが なんせ店が狭すぎるんで、思っているより 売り上げは少ない?んじゃないかなぁ~~っていうのが 正直な感想です。
パパが 大阪に帰った時に 梅田で買ってかえってくれる おにぎりに比べると やっぱ・・・・・な
米も 海苔も 値段に見合う?
そんなところですな。田舎でしか通用しないと思うよ

帰りに 下市って名前の駅に寄り道
駅の中に 小さな喫茶店が有る

      

喫茶店の窓が ホームに面してるんで 鬼太郎の絵が描いてある電車を 間近で見れる
ゆず茶を注文しました。
冷え込んだ体が やっとポカポカになりました。



     
2022.12.12 13:23 | この記事のみ | mujimalo | コメント
週一の更新です((´∀`))ケラケラ
2022.12.10
今日は 暖かいお山地方です
掃き出しの窓からサンサンと太陽光線が差し込むんで 家の中は温室のようです。
来週に雪が降るなんて 想像できないな
けど 天気の予報は 来週は最高気温でも一桁にはなるみたいですね

きょうは今年最後のフクモトでの昼ご飯

         

         

コースは 以前から比べると 綺麗な?料理になってきてるかも
食用の花etc...飾りも増えてる気がする。まぁ 料理は 見た目も大事やもんねぇ~~
スープは カリフラワーのポタージュでした。以前から 美味しいのは 変わらないんで ご馳走さまってとこです。
大晦日まで 店は営業するとか・・・・
頑張るねぇ~
若い間は 頑張ったもん勝ち!でっせ・ね

食べながら Ioryさんの話題も沢山、BMWを買ったことも シニアディレクターに昇進したことも 自慢できることは 言いたい婆さんです。
そういえば、サイバーナイフを癌治療以外で使用するとか?パパが言ってたけど、何に使うんやろねぇ~
聞いたはずのパパは すっかり忘れてしまったとか。。。ほんまにぃ
2022.12.10 14:05 | この記事のみ | mujimalo | コメント
結局 11月は・・・
2022.12.03
4回しか書いてない mujimaloブログです
いつの間にか 12月に入っていました・ね

PCが骨董品なもんで カーソルを動かすのが大変です
ノートPCなんで指で動かすことも出来るんやけど、充分に動かない(おそらく壊れてる)から 一応USBで普通のマウスも接続、指&マウスで カーソルを操作しないといけないPCなんで ついつい書くことから遠ざかって・・・

で、今日 新品を注文しました。
ノートやけど 今のより大きな画面なんで 年寄り向きかも・な
今週中には届くんで 新しいのが来たら また更新の回数が増える?かも?知れんな

マッコイは いつものように暮らせてる。
この状態で いつの日かフェードアウトなんかもな
昨晩 親戚の叔母が亡くなったと 連絡が有った。姑の妹、93歳やったそうです
葬儀には出ないんで、天満屋から お供えの線香を送った
日頃の付き合いが 全く無いから 皆疎遠になってるな

昼ご飯は 天満屋のいく美

    

一応 ヘレステーキのランチ、何処産の肉か知らんけど まあまあでした。
いく美は アフターのドリンクが無料
って デロンギが置いてあるんで セルフで勝手に飲んでも良いってことです
我が家にもデロンギが有るんで 使い慣れてるから 無料のシステムは 有り難いよ
支払いは paypayです。
外税なんで 現金で支払うと 10円玉1円玉etc...小銭が増えるんで嫌な婆さんです
キャッシュレスが ホンマに便利です。
それも バーコード支払いが 一番かも・な

先月末に インフルエンザの予防接種、今月初めにコロナの5回目のワクチン
立て続けに 予防注射をして 昨日まで体調不良になってた婆さんです
今日は 落ち着いて体調も回復したんで良かったです。
2022.12.03 14:49 | この記事のみ | mujimalo | コメント

- CafeNote -