にわか雨やら・・・
2022.07.23
ころころ天気が変わる お山地方です。
雨が降って無い時に 持田を半周歩く
太陽が出てないぶん 暑さはマシかも知れんけど 湿度が高いんで 不快感は有る
土曜日やし 明日が定例会なんで 持田も人が沢山来ていた
我らは 早い時間に来てるから 皆が来る頃には 帰る?そんな感じかも
コーンの直販をしてたんで 帰りに買ってみた

1本150円で おまけもしてくれたんやけど 帰宅後 直ぐ蒸して味見したら 水くさい
数年前には もっと良質やった気がする
今年のトウモロコシは 甘くないし 実の付き方が悪い(両サイドを 沢山切り落とす)んで、トウモロコシ狩りに来た人の リピートは 無いでしょう・ね
持田の息子は 農業をメインにするなら もっと研究が必要でしょうな
口コミで 悪評が広がったら 一度に お客さんを失うのに・な
まぁ 他所の話に 真剣にならんでも良いけどね、お節介やろし・・・・
昼ご飯を 米子駅の近所のパスタ屋で食べた
パスタ・タナカは 小さい店やけど 美味しい方やろね。
不愛想な おばちゃんとシェフの二人でやってる。夫婦かもな
まぁ 美味しければ 愛想なんて 無関係やな
帰り道に ホックで買い物して 児玉西瓜より大きなメロンをゲット

この大きさで 1800円(税抜き)やから 安いよね
まだ食べてないから 美味しいか 不味いかはワカランけど。。。
売り場に コレ 一個しか無かったから 最後の1個やった?かも・な
帰宅したら 可愛いマッコイは 熟睡
亀スタイルですな。

ホント、可愛いと思う。
雨が降って無い時に 持田を半周歩く
太陽が出てないぶん 暑さはマシかも知れんけど 湿度が高いんで 不快感は有る
土曜日やし 明日が定例会なんで 持田も人が沢山来ていた
我らは 早い時間に来てるから 皆が来る頃には 帰る?そんな感じかも
コーンの直販をしてたんで 帰りに買ってみた

1本150円で おまけもしてくれたんやけど 帰宅後 直ぐ蒸して味見したら 水くさい
数年前には もっと良質やった気がする
今年のトウモロコシは 甘くないし 実の付き方が悪い(両サイドを 沢山切り落とす)んで、トウモロコシ狩りに来た人の リピートは 無いでしょう・ね
持田の息子は 農業をメインにするなら もっと研究が必要でしょうな
口コミで 悪評が広がったら 一度に お客さんを失うのに・な
まぁ 他所の話に 真剣にならんでも良いけどね、お節介やろし・・・・
昼ご飯を 米子駅の近所のパスタ屋で食べた
パスタ・タナカは 小さい店やけど 美味しい方やろね。
不愛想な おばちゃんとシェフの二人でやってる。夫婦かもな
まぁ 美味しければ 愛想なんて 無関係やな
帰り道に ホックで買い物して 児玉西瓜より大きなメロンをゲット

この大きさで 1800円(税抜き)やから 安いよね
まだ食べてないから 美味しいか 不味いかはワカランけど。。。
売り場に コレ 一個しか無かったから 最後の1個やった?かも・な
帰宅したら 可愛いマッコイは 熟睡
亀スタイルですな。

ホント、可愛いと思う。
雨がやんだら。。。
2022.07.20
暑さが ぶりかえす お山地方です。
天気が悪かったのと 先週Ioryさんが来たんで 持田を 1週間ほど行かなかった
久々 今日行ってみたら トウモロコシが 終わっていた。
トウモロコシ狩りって 以前は 半月ぐらい?開催してたと思うのに 今年は 1週間弱でお終いになったみたい。
まぁ 一度に出荷する方が 持田も良かったんやろねぇ~~
トウモロコシ狩りのイベントをしたって 売り上げなんか 知れてるもんなぁ・・・
時間に縛られる デメリットの方が大きいってことかも・な
まぁ スーパーに 朝どれって書いてる トウモロコシを買えば良いってことです。
久々 島根のメリメロに昼ご飯に行きました
山陰道で行くんやけど、トンネルに入ったとたん ん!!?? えぇ~~??
ヘッドライトは どうなった?
運転中のパパに 声をかけたらアカンと思ったんで トンネルを出てから ヘッドライトが点かない事を報告。
原因は 先日 Ioryさんが 島根大学を往復した時、オートになってるライトを 車から降りる時に切ったんやろねぇ~
自分のレクサスに乗る時は ヘッドライトを 点けたり消したりしてるんやろな・キット
まぁ 昼間に乗ってる時やったから 別に支障は無かったけど・ね
で、メリメロのランチ


前菜も ボリュームが有るし、メインのガラス皿は 手前左が 鯛で 右奥が三元豚でした 付け合わせの野菜も 焼いてるんで とても美味しかった。
デザートは 桃のコンポートに バッションフルーツのアイス、白いのは ヨーグルト味のババロアで コレが一番美味しかった。 胡桃とレーズンの入った焼きたての大きなパンとアイスコーヒーが 点いて 2500円やから コスパも抜群です。
コロナの影響か お客さんが いつもより少ない気がしたけど シェフの腕なら また行列の出来るレストランになることやろね・キット
案外 今やったら 待たずに食べれるから ラッキーやったかもなぁ~~
天気が悪かったのと 先週Ioryさんが来たんで 持田を 1週間ほど行かなかった
久々 今日行ってみたら トウモロコシが 終わっていた。
トウモロコシ狩りって 以前は 半月ぐらい?開催してたと思うのに 今年は 1週間弱でお終いになったみたい。
まぁ 一度に出荷する方が 持田も良かったんやろねぇ~~
トウモロコシ狩りのイベントをしたって 売り上げなんか 知れてるもんなぁ・・・
時間に縛られる デメリットの方が大きいってことかも・な
まぁ スーパーに 朝どれって書いてる トウモロコシを買えば良いってことです。
久々 島根のメリメロに昼ご飯に行きました
山陰道で行くんやけど、トンネルに入ったとたん ん!!?? えぇ~~??
ヘッドライトは どうなった?
運転中のパパに 声をかけたらアカンと思ったんで トンネルを出てから ヘッドライトが点かない事を報告。
原因は 先日 Ioryさんが 島根大学を往復した時、オートになってるライトを 車から降りる時に切ったんやろねぇ~
自分のレクサスに乗る時は ヘッドライトを 点けたり消したりしてるんやろな・キット
まぁ 昼間に乗ってる時やったから 別に支障は無かったけど・ね
で、メリメロのランチ




前菜も ボリュームが有るし、メインのガラス皿は 手前左が 鯛で 右奥が三元豚でした 付け合わせの野菜も 焼いてるんで とても美味しかった。
デザートは 桃のコンポートに バッションフルーツのアイス、白いのは ヨーグルト味のババロアで コレが一番美味しかった。 胡桃とレーズンの入った焼きたての大きなパンとアイスコーヒーが 点いて 2500円やから コスパも抜群です。
コロナの影響か お客さんが いつもより少ない気がしたけど シェフの腕なら また行列の出来るレストランになることやろね・キット
案外 今やったら 待たずに食べれるから ラッキーやったかもなぁ~~
梅雨に逆戻り
2022.07.14
毎日のように 雨が降る
おかげで 気温が20°だいにおさまるってるかも。。。
それでも暑いけどね
昨日は 10カ月ぶり?ぐらいに 宗像神社の近所の店、蔵に行ってみた
以前は単品+デザート&コーヒーやったのに セット定食みたいなメニューになってた
鮭のクリームリゾットのセットを食べたんやけど・・・
暫く行かない間に グレードダウンでした、残念やけど・ね
米子のサービスチケット(4000円で5000円分食べられる)を勧められたんで購入
期限が 5月末で切れてるのに 今月7月末までは使用できるとか
なんとなく スッキリしない気分になった
店に 割り当てがあって 期限までに消化できなかった? 客が減った?
理由はワカランけど リゾットの味が物語ってるかも・ね
希望を言えば 10カ月前ぐらいのグレードに戻して欲しいよ
周りは どんどん値上げがはびこってるから 蔵も値上げをしたら良いんよ
材料費やメニューにしわ寄せして 低価格の維持を続けたら 客は減る一方やと思う・な
今朝のマッコイ

夜中の4時前に 庭に出て 今頃眠いんやろな
ただ それなりに元気なんで安心
小雨の夜中に 外に出たんで 少々風邪気味?の婆さんです
こんな辺鄙な場所で暮らすと 小雨ぐらいでは 傘をささないよ。どうせ短時間やし
ただ 高齢者は ポツンと雨に濡れるだけで風邪をひくんかもな、どうってこと無いけど
マッコイと おまけの日々を楽しく暮らそうと思ってる。
おかげで 気温が20°だいにおさまるってるかも。。。
それでも暑いけどね
昨日は 10カ月ぶり?ぐらいに 宗像神社の近所の店、蔵に行ってみた
以前は単品+デザート&コーヒーやったのに セット定食みたいなメニューになってた
鮭のクリームリゾットのセットを食べたんやけど・・・
暫く行かない間に グレードダウンでした、残念やけど・ね
米子のサービスチケット(4000円で5000円分食べられる)を勧められたんで購入
期限が 5月末で切れてるのに 今月7月末までは使用できるとか
なんとなく スッキリしない気分になった
店に 割り当てがあって 期限までに消化できなかった? 客が減った?
理由はワカランけど リゾットの味が物語ってるかも・ね
希望を言えば 10カ月前ぐらいのグレードに戻して欲しいよ
周りは どんどん値上げがはびこってるから 蔵も値上げをしたら良いんよ
材料費やメニューにしわ寄せして 低価格の維持を続けたら 客は減る一方やと思う・な
今朝のマッコイ

夜中の4時前に 庭に出て 今頃眠いんやろな
ただ それなりに元気なんで安心
小雨の夜中に 外に出たんで 少々風邪気味?の婆さんです
こんな辺鄙な場所で暮らすと 小雨ぐらいでは 傘をささないよ。どうせ短時間やし
ただ 高齢者は ポツンと雨に濡れるだけで風邪をひくんかもな、どうってこと無いけど

マッコイと おまけの日々を楽しく暮らそうと思ってる。