気温は 少し下がったはず?
2022.08.23
それでも 暑いお山地方です
要は 湿度が高いんやろなぁ・・・
持田に行って 歩こうとは思うんやけど 毎日ってのは やっぱ嫌やね
おまけに 持田のコースは 草が伸びすぎで、打った球が探しにくいよ。
まぁ 二日に1回でも 嫌々行けば良いかもなぁ・・

昼ご飯は 天満屋の傍の ダックダック

     

結構綺麗な 前菜です、これで2人前やけど、ね
後は スープとメインとデザートとコーヒーで 2400円、写真は 撮るに足らんから 無です

帰りに ガーデンプレースに寄り道
そろそろ 赤梨の新甘泉が 出る頃?かもって 偵察に、ね

     

新甘泉は 販売期間が2週間も無い人気種
ガーデンプレースも 今日初めて入荷したとか
パパが 別所の選果場に電話したり 日吉津のアスパルに電話したり スーパーのまるごう に電話したりで 何処で予約してるか 調べまくった。

何処で買うか まだ決めてないけど 大阪に箱で贈る予定です。
福井のオジサンが 生きてる時に 一度だけ送ったけど、凄い好評やったから 
今年は大阪に送る気満々のパパです。
2022.08.23 14:48 | この記事のみ | mujimalo | コメント
雲ってるんで・・・
2022.08.20
気温は 高くても まあまあ過ごしやすい お山地方です
庭も花壇も 雑草だらけの 汚い我が家
まだまだ外に出て 草刈etc...は嫌な婆さんです

マッコイは ヨボヨボしながらも まだ庭に出て 用を足す状態なんで 安心かも
食は 細くなってきた気がする
食事は 強制しないで 食べやすいもの? チーズなんかで 補うようにしてる
水分だけは 脱水症にならないように 以前より 頻繁に飲ませてる

昼ご飯は フクモト

         

         

毎度 綺麗に作ってるよ。スープはサツマイモの冷製で デザートは桃のコンポートと生チョコ
肉や魚は 毎度同じ感じやけど 前菜やデザートの内容を 変えてくれるんで 良いカモ

お山地方は 今後も 雨が多い天気予報
そのぶん どんどんと気温が下って行くんでしょうね
長袖で過ごせるぐらいに 早くなって欲しいよ。
2022.08.20 13:59 | この記事のみ | mujimalo | コメント
今日までが。。。
2022.08.15
お盆なんやねぇ~
昨日で終わってるとばかり思っていた

昼ご飯を 何処で食べるか 考えても そこそこの店は休んでるから イオンに行ってみた
行くところが無い人達が 沢山居た
フードコートも 食堂街も 行列、まだ 今日までは お盆休みなんやと 実感した

並んでまで待つほどの店は無いんで 空いてるパン屋(サンマルクカフェ)でコーヒーとサンドイッチと チョコレート&アーモンドのデニッシュを食べた。
我らのように 待つのが苦手な人達が 後からゾロゾロと店に入ってきてた

早々に引き上げて お山に戻った
リゾートは 昨日で 皆 引き上げてるから ヒッソリしてる

     

晩は 呉座衛門寿司と オクラと胡麻豆腐に 西瓜のデザートです
寿司は 4切れも 要らんな、酸っぱいわ

明日は 前に行った 焼肉屋を予約してるんで まともな昼ご飯になるでしょう・ね
2022.08.15 18:32 | この記事のみ | mujimalo | コメント
雨が降ったり やんだり
2022.08.14
お盆休み 最終日かな
お山地方は 天気が悪い、けれど そのぶん気温が上がらず過ごしやすいと思う。
リゾートに来ていた人が 次々と 帰って行く
我が家の庭の横を 午前中から 高級車が続々と下っていくよ
中途半端な大衆車やったら こういう時は 恥ずかしいかも?・・・な
なぁ~~んて考えるのは 婆さんだけかも

昼ご飯は 西福原のグランカフェ
盆休みということで お客さんがいっぱいでした

      

ナポリタンのグラタンに パンケーキのハーフセットにしました。コーヒーはついてます
見た目のイメージ通り、そんなに美味しいとは言えないかも
近くの席の オバハン2人連れが ハイテンションで しゃべるは 笑うは。。。迷惑極まりない
自分たちの声の大きさが 自覚出来て無いんやろな
何が嬉しいのか 笑うのも良いけど 笑いやまないのは困るよね

お盆休みで スタッフが少ないから 注文品が遅れると 玄関に貼り紙がしてあったけど 別に遅れることもなく持ってきてくれました。
写真は撮ってないけど この店で 一番美味しいと思うのは コーヒーやろな
サービスのコーヒーにしては カップになみなみと入ってるし 熱々なのもベストです。

現在のお山地方は 雨のおかげで 24°
このまま秋に向かって欲しいもんです。
2022.08.14 14:19 | この記事のみ | mujimalo | コメント
盆休みが 始まりました
2022.08.12
毎日暑いですが 台風や大雨が過ぎたら 少しは涼しくなるのかも・な
昨日から 盆休みが始まったようで リゾートの中も 少し?人数が増えたかも
親戚なんかと一緒に 別荘に来られてるんでしょうね
ただ こうも暑いと 山に居ても 都会に居ても 変わらないかも・・・
かえって 不便なぶん 不満が出たりして・ね

今日 久しぶりに 朝 持田に行きました
先日 少し体調を崩した婆さん、風邪ひきのような症状やったもんで 自粛してました
昼に 外食に出るのが やっと?で 買い物にスーパーに寄る元気も無い状態
って、外食するのに 買い物は スルーっていうのも 勝手やけどね

で、買い物した 重い荷物を持って歩くのは嫌なんで ネットスーパーを再開しました
日吉津のイオンからの配達で 昔より 前日の午前中に注文すれば 次の日の指定時間に届けてくれるように変わっていました。
以前の IDも生きていたんで 注文するだけですね
変わったのは 以前は 配達料は無料やったんが 10000円以上で 550円、以内の買い物なら 1100円です。
10000円ぐらいの買い物は 自分でスーパーに行っても 買うんで 550円の配達料金で済むなら 有り難い婆さんです。
早速 昨日届いたよ。西瓜も玉ねぎもメロンも 重いものでも 何でもOKっていうのは ホンマ 良いよな

今日は 前から気になってた店、実際は昭和レトロな喫茶店に 昼ご飯に行って来ました
ポリボックスの隣で 非常に治安の良い 古い店です。
外から見たら 営業してるのか、廃業したのか、全くワカランようなイメージ
フリマでも無いような 汚い置き看板がなかったら 店の入り口が ワカランような感じです
名前は ランプ。
で、 食べたのは 玉子サンドセット

         

大き目の皿にサラダ、焼き目の付いたパンの玉子サンドは 量も充分過ぎる程
で、プリンとコーヒーゼリーと ホットコーヒーも 一緒に出て来ます
何と これで 1000円ポッキリ。
値段も 昭和やな。オッチャン一人で 作って、出してくれるから 時間はかかるけど サンドは美味しいと思った。
店の中は 古すぎて、若い女の子は 嫌がるかも・・・・やけど・ね
気付いたかな?
なんと、我らが座った所、テーブルが ゲーム機でした。
インベーダーゲーム?って思ったけど、よく見たら 麻雀のゲームです。でも 同じような時代もんやと思うよ。
そう考えれば、歴史の勉強になるな
2022.08.12 14:00 | この記事のみ | mujimalo | コメント

- CafeNote -