今朝 大阪に。。。
2020.09.21
土曜日から 連休を利用して Ioryさん家族が お山地方に遊びに来ました
金曜日まで 天気が悪かったのに 天気回復、お山地方に居る間は とても良い天気で良かった。

土曜日の昼ご飯に予約していた チャイナカクテルは 前のコース料理よりは色々食べたんやけど
天津飯にかかってる餡、餡かけ焼きそばの餡、エビチリの餡が まるで同じってのがアカンかった。
酸っぱくて、少しだけ辛味が有るイメージやけど 同じ餡かけってのは どうなんやろなぁ・・・
それ以外の 点心、ハリネズミ饅頭とかシューマイetc...
これは美味しかったよ。
やはり 量が多かったんで、饅頭系はテイクアウトしました。

晩御飯は JR駅前通りの 四季庵を6時に予約してたんで 行ったんやけど
前もって 電話で何品か注文してたのは 案外スムーズに出てきたもんの、部屋に通されてから追加注文が やたら遅い。
遅すぎるやろ!!


炉端焼居酒屋なのに・・・・
大阪やったら もうイランわ!って言われるでしょうな
注文が通って無いんかも?って不安に思ったんで 厨房を覗きに行った婆さんですわ
只今 お持ちします!って言うてから 10分過ぎても運ばれて来なかった

昼ご飯に四季庵で食べた時は しっかりした女の子が サッサか運んで来たのに 晩になったとたんにレベルダウンってことやな
晩は お酒を飲む人多いから 料理はのんびり出しても大丈夫と思ってるみたいや
そう言うところが 田舎や
お客さんから 怒られたこと無いんやろか・・・大阪やったら 大変なことになってる気がするわ。
食べたり飲んだりしてる時間より 待ち時間の方が長い店やったな

日曜日は 蒜山の遊園地に行った
開園時間に合わせて出発、行ってビックリ 沢山の人。
コースター関係は 長蛇の列でした。
それでも急流滑りやジェットコースターetc...いろいろ楽しめたようです
食べるもんは ああいう場所は 焼きそばとか フライドポテトとか・・・そういう簡単なもんしかないよ。
遊ぶのに忙しいから それで良かったんやけどね。
で、帰り際に蒜山風の家って名前の道の駅で 赤梨を買って お山に戻りました。

で、晩御飯は庭でバーベキュー
面白いアクシデントが有りました。
椅子とテーブルがくっついてる 台?って言うか。。よくキャンプ場なんかで見かけるガーデンチェア?
我が家の庭に 随分前から置いてるんやけど・・・
その椅子の部分が ノリさんが座ったとたんに壊れてね、みんなで大笑いした後、その向かいの椅子の部分に 私が座ったら また壊れたんよ
木が劣化してたってことなんやけど 続けてそうなると 以上に面白いって言うか
大笑いのバーベキューになりました
この日は 遊園地を歩き回って疲れたんで 大阪へは 今朝戻ることにしたってことです。

そうそう 土曜日の昼にカラオケに行ったんよ
パパは 前にIoryさんたちと一緒にカラオケに行ったけど 私は初めてで
で、スマホで ミイナ達が歌ってるのを撮ってみました。
ワタナギの主題歌ですな、あいみょんの・・・・



またチャンスが有れば 撮ってみたいと思ってます
2020.09.21 13:50 | この記事のみ | mujimalo | コメント
スカッとしまっせ
2020.09.18
パパの意向と違う方向に アパレルが進めようとしていた事案
予想通り ただでは済まなくなりそうです
まぁ 普通の年寄り?と思ってたみたいやな
2日ほど 睡眠不足になるほど考えたパパやけど とうとう考えを決めたようで・・・
今朝 直接学校に連絡を入れてた
で、4連休明けに学校とアポを取り付けてました。
さぁ・・・・どうなるでしょうねぇ~~
アパレルの営業マンなんて たかが知れてるよ、流れによったら首がとぶかもな
まぁ そこは そうならないように?パパも手加減するはずやと思うけどね
田舎で大半を過ごしてるからって 普通の隠居の爺さんとは 訳が違うんよ
どうするか決めるまでに 少々時間は要するけど 決まったら早いよ
連休最終日に 大阪に戻って 次の日に用事を済ませて その次の日の朝一番のバスでお山に戻る段取りですな。
明るい時間帯に出て、同じく明るい間に戻るんで 婆さんが軽4で大山パーキングに送迎
今回の用事は 婆さんも気分スッキリ状態やから 張り切って送迎しまっせ。

昨日作って パイレックスに入れてた トマトジャム
今日 瓶に移しました
     

ミニトマト500g弱で 丁度瓶に満杯ですよ。
毎朝食べるヨーグルトに入れるんやけど ブルーベリーや苺ジャムより これが一番好きな婆さんです。
ほとんどが赤のミニトマトやったんで 色がケチャップ、匂いも心なしかケチャップ
先入観が有るから 余計にそう感じるんかも知れんな

昼前に 天満屋に行って買い物
明日は チャイナカクテルが昼ご飯で 四季庵が晩御飯
明後日は パパがIoryさんに聞いてから決めるって言うんで とりあえず何か買っておかないと・ね
昼は外食になると思うけど 晩ご飯は 外で食べてると遅くなるんで 庭でバーベキューでも?
家やったら 4時ごろから始めれるもんなぁ
そしたら 明るい内に ソコソコは大阪に近づけるかも。。
米子の店屋は 夜5時半ごろからしか夜の部は始まらないんよ、田舎はこういうことが困るわ。

まぁ明後日のことは まだどうなるか未定やけど バーベキューの材料は天満屋で用意しました
ついでにミイナの好きなドジョウ掬い饅頭もね
帰宅途中にローソンに寄って アイスもゲット、冷凍の引き出しに 沢山入れておかないと、ね
2020.09.18 13:47 | この記事のみ | mujimalo | コメント
雨がずっと降ってる
2020.09.17
今日と明日は 雨のお山地方です。
おかげで気温は21°やから涼しいな
なのに エアコン稼働してる我が家です、室温21°でも湿度が低いと快適ってことですな。
天気が悪くても 買い物有るんで 市内へ
昼ご飯は 和食の店 心

      

いつも注文する 花ってセットです。今日はお客さんが多いわりに出て来るのは早いほうやった
隣の部屋でオバチャン軍団が 賑やかに談笑?ウルサイぐらい
えらいテンション高い様子で 心にしては珍しいなぁ。。。なんて思ってたら なんか・・割引?
Go to eat みたいな割引券が使えるようでした。
なるほどなぁ~ お得感有るからってことで納得です。

少々 うるさくても 店屋はお客さんが沢山入ってる方が良いよ
米子市も お得感満載の割引券を どんどん発行したら良いと思う
我らは 住民票が大阪なんで 無関係。
パパの話では 大阪でも ソレらしき割引のシステムが有るようです
おまけに高齢者やったら 2万円が3万円ぶん使えるそうです
1世帯に一つらしいけど・・・ 我が家は必要無いから 店の子にあげたようですな

1カ月ほど前に 日南町のトマト狩りに行って 沢山トマトを持ってかえって、生で食べたりジュースにしたけど、あまり沢山やったもんで パパがトマトジャムを作った
それが思いのほか美味しいんで、ブルーベリージャムは冷蔵庫に入れたまま トマトジャムばかりを食べてました。
それが 今週中に無くなりそうなんで 少し残ってるトマト(冷凍していた)500g弱?で またジャムを
今度は 婆さんが作りました。

     

冷凍してたんで 少し溶けたら皮はむきやすいな
ただアイコがほとんどやから 面倒でした。ジャムの時は普通の大きさのトマトの方が楽かも・・
これを食べてしまったら ブルーベリージャムを食べてしまわないと・ね

ただ 婆さん個人的には トマトジャムの方が美味しいと思うわ。
2020.09.17 14:15 | この記事のみ | mujimalo | コメント
怒ってまっせぇ~
2020.09.16
先月 わざわざ大阪に戻って アパレルでプレゼン
社長から 平までが凄い凄いの百連発
まぁ それはエエんやけど、そのアパレルを使ってしてる仕事の中で パパの意向とはまるで違う方向に話が進んだようです。
陥れる? そういう類の話やな
最終 そうなるなら 何も大阪に戻ってまで データベースを見せてあげる事も ボディ採寸機を見せてあげることも要らんかったよな。
今後、仲良く?とまでは言わんけど、出来るだけ前向きに仕事面でも協力しようと考えてたパパの気持ちを裏切ったってことです。

昨晩の大阪からの電話で 物凄く怒ってるパパの様子を察するよ
まぁ 今晩大山に戻るんで 詳しい話は聞けると思うけど

人間なんて 信用できないな
人間って言うより 会社自体、信用に値しないもんなんかも・・・・
意に沿わない連絡をしてきたアパレルが 今後どうなっていくんか
ただで済むと思ったら大間違いかも

気分だけのことで 利益がどうとか 損をしたとか そういう話では無いけど
人間として どうなんや!!ってことですね
2020.09.16 10:41 | この記事のみ | mujimalo | コメント
もうすぐ4連休
2020.09.15
私は マッコイと住んでるから 掃除も自分でするけど、別荘だけに使ってる人は 業者にハウスクリーニングをお願いする。案外高いんよね
それでも 別荘に来てまで 家の掃除は嫌って言う気持ちもわかるな
軽4が 何台も家の前にとまってるのが 掃除の人
田舎やから 各々車で掃除に来てるんやろな。
ただ 掃除だけして 布団なんかはどうなんやろ?干してるのは見たこと無いし・・・
だいたい洗濯物を見える所に干すのはアカン地域なんよね
だから 婆さんも全部部屋干しです。
まぁ 布団乾燥機が有るから 別に外に出す必要も無いやろけど・ね

我が家は 夏はエアコン、冬は薪ストーブやから 洗濯物は良く乾く家かもな
現在はそうやけど、マッコイが居なくなって 私が大阪に戻ったら この家の管理はノリさんがする?
家も庭も・・・・まだ若いから大丈夫と思うけど、一番大変なんは 庭やな
芝刈りも有るし 花壇も玄関前と裏と2か所や
外やから 通る人から見えるもんで、ある程度は維持しとかんとアカンやろし・ね

高齢になると そういう心配が出てくるんかもなぁ~
ケチ臭いこと言わんと 専門の業者にお願いしても良いんやけど・ね
今更節約考えても無意味やったりして・ね

パパは大阪、明日の晩 お山に戻る
晩のバスで帰るから 自分でパーキングまで運転して行ってるんで 私は迎えに行かなくていい
目が悪いんで 暗いと運転しにくいもんで、ね
免許は更新したけど ゴミ捨てに行く時に乗るだけになりそう?、
明るい時は大丈夫やから 昼間の買い物で乗るのはOKか。

総理大臣がかわったな
高校出て 2年ぐらいしてから大学に入った苦労人やとか
そういう経歴の人でも総理になれるんやな、総理は学歴関係無い?実力主義?
田中角栄さんも そうやもん。
たたきあげの総理で 日本は少しでも良い方に変われば良いけど

連休が近づいてるせいか 高級車が家の横を通る、別荘に早めに来てるみたいです
お山は 秋めいて涼しくなってるもんな
2020.09.15 14:11 | この記事のみ | mujimalo | コメント

- CafeNote -