快晴ですな
2020.05.28
良い天気やから 玄関前の花壇を少し綺麗にしようかと 外に出てみたら
シャクヤクの横に シマヘビ! 朝日を浴びて日向ぼっこ
いっぺんに花壇を触る気が無くなったわ
私が あんまりジーーッと見るから? シマヘビは横の花桃を植えてる所の石垣と花壇の端っこの間へ
良く見ると 土に穴が開いてるやん
そういえば・・・このての穴は 以前から花壇に数か所有ったよ
パパに言うたら モグラの穴やそうで・・・
庭にモグラが 芝を持ち上げて 土が山のようになってる所にも穴は有るけど どうも?違うような。。。
やっぱ 蛇の穴やったんやな
花壇にトカゲが住んでるのは 前から知っていて、青い綺麗なトカゲやったし、私が花壇を触ってると
出て来るんで、トカちゃんなんて呼んでたけど、まさか 蛇までとはなぁ~~

マッコイが一緒でなくて良かったよ
庭でも玄関前でも 散歩から戻ったら リードを外す
自分でサッサと玄関に行くから
けど その玄関の前の花壇に蛇が居たら、勢いよく花壇に入って 怪我をするかも知れんよ
普段 ヨチヨチしか歩けない(歩かない?)のに 宅配便のトラックを見たら すっとんで行くんやもん
庭の端が 幅の広い深い側溝になってると知ってるから マッコイはそこで止まるんやけど
もし勢い余って 側溝に落ちたら 命も落とすかも・・・・・
外やから 撃退しようとは思わないけど、マッコイの前にだけは出てきてほしくないな。
で、出来れば 私の前にも出てきてほしくないよ
許容範囲は トカゲまでです。
家の中では 蜘蛛が出るし、外では蛇
イマイチやなぁ~
まぁ 都会でゴキブリが出るのと似たようなもんなんかなぁ・・・・・
いずれにしても 共存は嫌な婆さんなんよ。
シャクヤクの横に シマヘビ! 朝日を浴びて日向ぼっこ
いっぺんに花壇を触る気が無くなったわ
私が あんまりジーーッと見るから? シマヘビは横の花桃を植えてる所の石垣と花壇の端っこの間へ
良く見ると 土に穴が開いてるやん
そういえば・・・このての穴は 以前から花壇に数か所有ったよ
パパに言うたら モグラの穴やそうで・・・
庭にモグラが 芝を持ち上げて 土が山のようになってる所にも穴は有るけど どうも?違うような。。。
やっぱ 蛇の穴やったんやな
花壇にトカゲが住んでるのは 前から知っていて、青い綺麗なトカゲやったし、私が花壇を触ってると
出て来るんで、トカちゃんなんて呼んでたけど、まさか 蛇までとはなぁ~~

マッコイが一緒でなくて良かったよ
庭でも玄関前でも 散歩から戻ったら リードを外す
自分でサッサと玄関に行くから
けど その玄関の前の花壇に蛇が居たら、勢いよく花壇に入って 怪我をするかも知れんよ
普段 ヨチヨチしか歩けない(歩かない?)のに 宅配便のトラックを見たら すっとんで行くんやもん
庭の端が 幅の広い深い側溝になってると知ってるから マッコイはそこで止まるんやけど
もし勢い余って 側溝に落ちたら 命も落とすかも・・・・・
外やから 撃退しようとは思わないけど、マッコイの前にだけは出てきてほしくないな。
で、出来れば 私の前にも出てきてほしくないよ
許容範囲は トカゲまでです。
家の中では 蜘蛛が出るし、外では蛇
イマイチやなぁ~
まぁ 都会でゴキブリが出るのと似たようなもんなんかなぁ・・・・・
いずれにしても 共存は嫌な婆さんなんよ。
お天気は回復しました
2020.05.27
エアコンするほどの暑さでもなく まあまあ過ごしやすいお山地方です
起床してからは 2時間おきに寝るマッコイ、ほんと寝てる時間が増えてるよ
ほとんど家の中やけど 見える場所に居る
見えないと移動して 見える場所へ 不安なんかなぁ
リヴィングの窓際に居ても 外を見てる?と思ったら 寝てるし
私が部屋を移動すると 大急ぎで付いて来る
で、横で寝てる
マッコイが一緒やから こんな辺鄙な場所でも良いけど たいがい退屈な場所やと思うよ
普段 忙しい場所で仕事をしたりしてる人は たまに静かな所でくつろぐのは良いでしょうけど
毎日 くつろぐような状態は 認知症に拍車をかけるかも
マッコイが居なくなったら 私の残りの寿命は大阪と大山と半々?いや7対3ぐらいになるかも
パパは 大山に居ると 良く寝れるし 散歩も気持ちが良いから お山に長く居たいと言ってる
そうやろなぁ・・・
天気が良い日に 外を歩いたり 犬の散歩したりしてるのは 男の人の方が多いもんな
現在は お山が良いと言ってるけど 後5年もしたら どうなるかワカランよ
車でアチコチ行けるから良いもんの 運転も出来ないようになったら 不便やと思うわ
道路挟んで 向かいのFさん夫婦 我らより少し上の年齢かな?
奥さんが普通車で ご主人が軽4です
この辺りは 森林住宅っていうだけに どこの家も木が多い
特に向かいは ジャングルみたいに木が多くて、今の季節 家が見えないほど
道路から 車を入れる時に 下手になった?奥さんも 写真みたいにジッとしてると思ったら ソーッ
また 前に出てソーッって感じでバックで車庫入れ
目印にしてるのか 木にダイナミックに色をシマシマに塗ってる。
それだけかな?って思ってたら 反対側の石垣にもペンキで赤くベタベタ塗ってる
ああしないと 車を車庫入れ出来ないんやろなぁ。。。
ご主人の軽4は 左横がへっこんでるし
こんな不便な場所やから 車でないと どうしようも無いもんな
ただ 当てたり擦ったりして 車を運転するんは 嫌な婆さんです。そうなる前に免許返納しないとね
で、寿命が残ってて生活するんなら 便利な所じゃないと 周りに迷惑かけると思うんよな。
起床してからは 2時間おきに寝るマッコイ、ほんと寝てる時間が増えてるよ
ほとんど家の中やけど 見える場所に居る
見えないと移動して 見える場所へ 不安なんかなぁ
リヴィングの窓際に居ても 外を見てる?と思ったら 寝てるし
私が部屋を移動すると 大急ぎで付いて来る
で、横で寝てる
マッコイが一緒やから こんな辺鄙な場所でも良いけど たいがい退屈な場所やと思うよ
普段 忙しい場所で仕事をしたりしてる人は たまに静かな所でくつろぐのは良いでしょうけど
毎日 くつろぐような状態は 認知症に拍車をかけるかも
マッコイが居なくなったら 私の残りの寿命は大阪と大山と半々?いや7対3ぐらいになるかも
パパは 大山に居ると 良く寝れるし 散歩も気持ちが良いから お山に長く居たいと言ってる
そうやろなぁ・・・
天気が良い日に 外を歩いたり 犬の散歩したりしてるのは 男の人の方が多いもんな
現在は お山が良いと言ってるけど 後5年もしたら どうなるかワカランよ
車でアチコチ行けるから良いもんの 運転も出来ないようになったら 不便やと思うわ
道路挟んで 向かいのFさん夫婦 我らより少し上の年齢かな?
奥さんが普通車で ご主人が軽4です
この辺りは 森林住宅っていうだけに どこの家も木が多い
特に向かいは ジャングルみたいに木が多くて、今の季節 家が見えないほど
道路から 車を入れる時に 下手になった?奥さんも 写真みたいにジッとしてると思ったら ソーッ
また 前に出てソーッって感じでバックで車庫入れ
目印にしてるのか 木にダイナミックに色をシマシマに塗ってる。
それだけかな?って思ってたら 反対側の石垣にもペンキで赤くベタベタ塗ってる
ああしないと 車を車庫入れ出来ないんやろなぁ。。。
ご主人の軽4は 左横がへっこんでるし
こんな不便な場所やから 車でないと どうしようも無いもんな
ただ 当てたり擦ったりして 車を運転するんは 嫌な婆さんです。そうなる前に免許返納しないとね
で、寿命が残ってて生活するんなら 便利な所じゃないと 周りに迷惑かけると思うんよな。
天気悪いよ
2020.05.26
雨がしとしと降ってる
おかげで 気温が低めやから過ごしやすいけど
静かなお山地方です。人も車も通らないから 雨音だけの世界やな
TVは コロナと共存するために どんな工夫をするかとか 宣言解除の状態を どこまでetc...
やった方がエエなぁ~と思う事や 無意味やろ!と思うことなど色々やね
同じような顔ぶれで 似たよな話、面白いわけないよな
プロが無観客試合とかするんやったら 甲子園の高校野球も中止なんかにせんといたら良かったのにな
応援が無くても 試合が出来る方が良いように思うわ
高校3年で 甲子園に出場できるレベルの子が可哀そうや、小さい時から憧れてたのに、こんなコロナで中止なんてな
もう決まった事やから 今更どうしようもないけど

雨の中出て行って シャクヤクを撮りました
上から撮ったんで 真ん中が抜けて変な形やな、道路に下りて撮ったらバランス良く見えたかも
傘をさしてまで行く気がせんので これで良しとしよう。
国の給付金が遅いとか 事業者なんやらってのが ややこしいとか言うてるな
一番多い声は 遅い?
うちもそうなんかと思ってたら パパが申請してるのは サッサと振り込まれてたそうで。。。
やっぱ そういうのはいつも凄いなと思う婆さんですな
おかげで 気温が低めやから過ごしやすいけど
静かなお山地方です。人も車も通らないから 雨音だけの世界やな
TVは コロナと共存するために どんな工夫をするかとか 宣言解除の状態を どこまでetc...
やった方がエエなぁ~と思う事や 無意味やろ!と思うことなど色々やね
同じような顔ぶれで 似たよな話、面白いわけないよな
プロが無観客試合とかするんやったら 甲子園の高校野球も中止なんかにせんといたら良かったのにな
応援が無くても 試合が出来る方が良いように思うわ
高校3年で 甲子園に出場できるレベルの子が可哀そうや、小さい時から憧れてたのに、こんなコロナで中止なんてな
もう決まった事やから 今更どうしようもないけど

雨の中出て行って シャクヤクを撮りました
上から撮ったんで 真ん中が抜けて変な形やな、道路に下りて撮ったらバランス良く見えたかも
傘をさしてまで行く気がせんので これで良しとしよう。
国の給付金が遅いとか 事業者なんやらってのが ややこしいとか言うてるな
一番多い声は 遅い?
うちもそうなんかと思ってたら パパが申請してるのは サッサと振り込まれてたそうで。。。
やっぱ そういうのはいつも凄いなと思う婆さんですな